病気?イライラが止まらない
2013.8.6 17:04 0 5
|
質問者: 雨降りくまのこさん(26歳) |
切実に悩んでおります。どうかアドバイス宜しくお願い致します。
2歳3ヵ月の娘がいます。娘を出産し、約半年後に生理再開しました。
それから1年近くは何ともなく普通の生理でした(妊娠前から量はかなり多めで腹痛も酷い方だと思います)
しかしここ半年くらいから生理前から生理開始頃まで激しいイライラと倦怠感、暴飲暴食と凄いです。
それ以外は割と普通に穏やかに過ごせてるのに…
娘にも当たってしまうというか…
例えばイヤイヤ期真っ只中でオムツを替えたくないや、お風呂入りたくないなどと泣かれても普段ならイライラせず対応しますが生理前だと激しいイライラで「それくらいで泣かないでよ!」「はいはい分かった分かった!じゃやらなきゃいいでしょ!」
と言ってしまいます。
そして何よりキツいのがそのあと娘が「お母さん嫌だって言ってごめんね」と言ってくることです。
イヤイヤ期は嫌と自己主張をする大事なことなのに…
後で冷静になると抱きしめてあげてごめんねと謝り遊んであげたりしますが何かまた愚図り出すと繰り返してしまいます。
そのイライラ中は娘の顔も見たくないくらい鬱陶しく感じて早く寝る時間にならないかと思うくらいです。
朝になればまた今日も愚図ってイライラしてしまうのかと憂鬱です。
月1で私の実家に帰省して父母に面倒を見てもらいますがせいぜい2日くらいしか泊まらないので家に帰ればまた一緒です。
サイトで調べると生理前症候群?というような症状に似ていました。
病院に行けば通院するような形でお薬なども処方されるのでしょうか?
主人も週1休みで朝早くから夜中まで仕事なので毎日娘と2人きりにならないよう支援センターや近所のお友達と遊ぶようにしています。
娘の為に症状を改善したいのですがやはり婦人科でしょうか?それとも心療内科の方がいいのか…
皆さん宜しくお願い致します。
回答一覧
薬局で『命の母ホワイト』が売ってます。一度試してみてはどうですか?
2013.8.6 18:54 7
|
命の母(37歳) |
命の母さんありがとうございます。
命の母ホワイトですか!
調べてみたら私と似た症状ばかり載っていました。
やはりホルモンバランスが崩れてしまったのでしょうか…
試しに飲んでみようかな…
教えて下さってありがとうございます!参考になりました。
2013.8.6 22:03 3
|
雨降りくまのこ(26歳) |
ご自分で気づかれて、改善されようとしている主さん、冷静でえらいなと思います。
友人は自律神経失調症になったとき、心療内科でピルを処方してもらい、改善したことがあります。
妊娠希望でないことが前提になりますが、ピルで排卵を止めたんだとおもいます。
現代女性は出産回数が減り、子宮のお休み期間が短いので、たまに排卵を止めることはメリットもあると聞きます。
心療内科に行きずらければ、婦人科でもいいと思いますので、試してみてもいいかもしれません。
2013.8.6 22:52 6
|
マロリー(39歳) |
同じ年の子どもがいます。生理前イライラしますよね。 でもイライラは多少は仕方ないのかなって思ってます。
なるべく子どもに当たらないように、外に出ていくしかないのかなと。
うちは今回子どもの病気直後のグズグズが、生理前に当たってしまって…。
出かけられないしイライラするしで大変でした。
このイライラきっと多くのママさんが経験していると思います。 私もイライラをどうしても表しがちで悩んでます。
でも生理がないときもイライラしていたような気もしますが…。
2013.8.7 05:16 3
|
バナナ(29歳) |
PMS(月経前症候群)つらいですよね。 私も生理前のイライラは物凄いです。 漢方薬をとったり適度な運動、バランス良い食事、ストレス発散して上手くPMSと付き合って下さいね。
2013.8.9 05:12 4
|
ウッディー(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。