羽根なしナプキン
2013.8.6 21:22 2 13
|
質問者: うみぶどうさん(30歳) |
私は、基本ナプキンは羽根付きのものしか使わないのですが、羽根ナシ派の方もいるんですね。
それって、やはり2日目とかも羽根ナシを使っているってことですか?
動き回ってズレたり、脇から経血が漏れたりしないのでしょうか。
そもそも、経血量が少ないから漏れることがないのでしょうか?
私は、経血量は普通か、やや少ないくらいだと思います。
それでも1~2日目が一番多くて、だいたい3時間置きに替える感じです。(3日目近くになると、どばっと出ることは少なくなります)
後ろに漏れることは滅多にないですが、脇から血がはみ出して、下着についてしまうことがあるので、羽根なしナプキンでは考えられません。
また、血の量が減ってきても、羽根のないナプキンだと、動くとズレてきて、下着の中央によれてしまうこともしょっちゅうあります。
なので、生理期間中は、ほぼ羽根ナプキンを使用している感じです。
羽根のないナプキンを使用している方は、横から漏れたりしませんか?
ずれませんか?
回答一覧
漏れませんし、ズレませんよ〜
逆に羽ありの方は血液が太ももに付いたりしないのか気になります、
2013.8.6 22:11 28
|
匿名(秘密) |
羽有りナプキンを使用してる方に逆に聞きたいです!
羽有りナプキン、漏れませんか?
私は羽有りだと羽の部分まで血が流れてしまい下着が汚れることが何度かありましたので、
高校生以来、ナプキンは羽無ししか使っていません
因みに二枚重ねて使うので漏れません
2013.8.7 00:10 14
|
まさ(36歳) |
だいたい羽根なし使用してます。
ズレないし漏れないです。
夜用を探していて、たまたま羽根付きが安かったりすると羽根つきを買っています。でも基本的には羽根なしの夜用でも大丈夫です。
経穴の量は多い方ですが、なぜか漏れません。。
なんででしょう。股の形?が関係してるのでしょうかね 笑
逆に羽根つきを付けると、羽根の部分が股にすれて気持ち悪かったりします。羽根がないと、なんか「ぴったり」って感じで落ち着きます;
2013.8.7 03:24 11
|
まり(32歳) |
私はズレやすいです。
なので、羽根なしは少ない時のみ使用しています。
ズレは羽根で防げるけど、漏れはギャザーありのナプキンで防いでいます。
多い時は羽根&ギャザーがないと無理です。
2013.8.7 08:06 6
|
きー(37歳)
|
元々は羽根アリ派です。
が、一度間違えて羽根ナシを購入してしまい取り敢えず使って見たら案外しっくり来て問題ありません。
確かに羽根アリ使用の頃特にこの季節はお股が気持ち悪かったような…
羽根アリはズレないメリット位かなと思います。
2013.8.7 09:01 3
|
美肌(42歳) |
羽なし派です。
全然漏れないし、ずれたりしませんよ。
2日目でもOKです。
逆に、羽ありだと、血が羽まで染みてきてショーツを汚します。
羽も途中から片方はずれてたりして落ち着きません。
2013.8.7 09:16 13
|
めろん(41歳) |
6月にもちょうど似たようなスレが立っていましたよ。
マメに替えれば大丈夫です。
2013.8.7 09:35 3
|
はにかむ(35歳) |
これってホントおまたの形や歩き方?によるんでしょうか。
私は子宮筋腫だった頃、量は半端ありませんでしたが
羽までしみて太もも汚れるはさすがにありませんでした。
どんなに多くても羽までいかないといいますか、いかなく
出来てるもんだと思っていました。
羽無しを使ったら、やっぱりズレてしまいます。
真ん中によったりもしますし。
でもそうでない方もおられますし、ナプキンどうこうよりも
人によるんでしょうね
2013.8.7 15:28 7
|
おおち(38歳) |
羽根があるとゴワゴワして歩くとすれるので羽根なしです!
むしろ、羽根をうまくセットできず、羽根があると漏れます。
世間は羽根ありが主流みたいですよね。
逆にどうやったら上手につけられるのか知りたいくらいです!
2013.8.7 15:50 5
|
なし派です(33歳) |
断然羽根あり派です。
間違って羽根無しを買ってしまったことがあるのですが、
やっぱり横モレしてしまいました。
うまく羽根が付けられない、という方は
もしかしてショーツの股にあたる部分の幅が広すぎるのかな?とか思ったのですけど・・。
ナプキンの幅とショーツの幅が合わなければ当然ずれやすいので。
ショーツ股部分とナプキン幅がジャストサイズのものであれば不具合?もそんなに無いような。
余計なレスですみません。
2013.8.7 17:41 4
|
やちよ(33歳) |
羽が無い方が、漏れないです。
羽があると、つたい漏れすることがあります。
よれるのは、ショーツ自体が体にフィットしていない
のではないでしょうか?
羽なしの方が、私は快適です。
2013.8.7 18:05 12
|
ふわり(32歳) |
私は羽根つき、羽根なし両方使います(昼用夜用共に)。どちらも漏れるときは漏れますね(笑)。
量の多い日は夜用羽根つきの上に昼用羽根なしのダブル使い。専業主婦で家にいることが多い為、昼用羽根なしが汚れたら交換。経血量が減ってきたら、昼用羽根つき。更に終わりに近づいたら昼用羽根なしと、経血量によって使い分けます。
ナプキンのズレや羽根つきナプキンの羽根部分のごわつきの不快感は、サニタニーショーツの股部分が二枚になっているもの(ウイング対応)+腹巻きつきパンツの二枚重ね(夏は暑い)で、私はクリアしました。ガードルだと苦しいし。パンツ一枚で隙間が空いてフワフワしてるとズレやすいし、大量に出たとき(レバーみたいな塊がでることもあるので)、恐ろしいし。
女性にとっては毎月のことなので、みなさんどうしてるのかと思いますよね。
2013.8.7 19:48 4
|
デイジー (35歳) |
みなさんありがとうございました。スレ主です。
羽根ナシ派の方が多くてびっくりしました。
私は中学を卒業するくらいまで、親が使っている羽根ナシのナプキンをずっと使っていたのですが、これがもう漏れて漏れて(文化部なのに)、生理の度に本当に憂鬱でした。
高校生になって、ナプキンは自分で選んで買うようになったので、初めて羽根付きのナプキンを買ってみました。
そうしたら全く漏れないし、ずれないしですこぶる調子がいい!
中学校の運動会での惨劇は一体何だったのか……。
それ以来、ずっと羽根付きを10年以上使っています。
ちなみに、何名かも書いておられますが、確かにショーツの股の幅とナプキンの幅が合わないと、羽根そのものがとれやすく、ズレます。
また、サニタリーショーツの素材によっても、羽根がぴったり貼りつかない場合もあります。
MEGAMIは、私の持っているショーツとは相性が悪いようで、ずれるし、漏れます。
ロリエのスリムガードシリーズ?が一番ジャストで調子がいいです。
生理の時はサニタリーショーツの上から普通のショーツを重ね履きすると、気分的に安心するので、いつもそうしています。
試しに、羽根ナシの立体サイドギャザー付きのナプキンも使用したことがあるのですが、あれは私の場合はダメでした。
見事に横漏れしてしまった……。
私の歩き方、動き方が悪いのか、羽根ナシのナプキンはどうしても中央に寄ってしまい、横漏れします。
羽根ナシタイプをこんなに愛用している方もいるところを見ると、やはりその人その人で合う合わないがあるんですね。
こんなこと、あまり友人と話したりしないので、いろんな方の意見が聞けてよかったです!
あいがとうございました!
2013.8.7 23:02 3
|
うみぶどう(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。