HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > つわりがひどく、旦那とケンカ…

つわりがひどく、旦那とケンカ…

2013.8.7 03:47    1 18

質問者: りりさん(25歳)

こんにちは。
妊娠12週の妊婦です。
6週頃からどんどんつわりがひどくなり最近は本当に何もしたくないくらいひどいです。
スーパーに行けば食品の臭いと、なぜか老人の臭いに吐き気がしてたまりません。
家事もにおいがダメなので少しでも体調良いときにやるのですが、結局吐き気で味見が出来ません。
旦那の実家で同居なので義理母に甘えてみたいのですが、仕事を夜遅くまでしてるので出来ません。
体が思うように動かないイライラ
とちゃんと家事を出来なくてダメな嫁だ。と思われているんじゃないかと不安になったり、最初の子供が流産したこともあり不安とストレスがつのるばかり。
唯一旦那にあれこれ聞いてもらってたらついに旦那ブチギレました。

確かに私の態度はひどく、思いやりが少なかったかもしれません。
でも本当余裕がないんです。
2日前。カラオケ屋にて。
体調も良くなく、カラオケ行きたくないと言ったのに。一時間だけと。
ダルくて、ブスッとしてたら、
この間からなんなんだよ!
うぜんだよ!
調子にのんなよ!
てめぇふざけてんじゃねぇよ!
と、胸ぐらと腕を思いっきり掴まれました。
壁際に背中を叩きつけられ恐怖を感じました。
その時の旦那はお酒が入っていて、酔っ払うと性格がキツくなる、のも知ってたので、飲みすぎないでね。
と釘もさしてました。
怒鳴っている間中、ずっと俺は酔ってない、前から思ってたことだ。と言ってました。
完全に酔ってたのに。
今はしまいには、もう終わりだ。
お前のために、お前を思っているから離婚する。
とかわけわかんないことを言い出しました。
次の日には普通にいつもの旦那に戻ってましたが、私はその豹変ぶりに今でも怖いです。
私も妊婦だからと甘えていたのかもしれません。
出血もしてましたが、無理してでも完璧にこなして、ニコニコ笑っていたらこんなことにはならなか
ったんじゃと少し後悔もしてます。
普段は優しい人なだけに相当ショックで皆様にお話したら少しは楽になるかと思い投稿しました。
私は簡単に離婚を口に出来るほど結婚を軽くみてなかったので本当にショックでした。
だってまだ結婚して4ヶ月です。
俺が守るから、幸せにするからと言ってくれて結婚したのに、ガッカリです。
愚痴ばっかりでごめんなさい。
もう、私自身頭おかしくなりそうです。
またあんなことがあったらと思うと恐怖で涙が止まりません。
今回は少しの腹痛で収まりましたが次があったら怖いんです。
自分の旦那なのに怖いです。

長々とすみません…。
病んでてすみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

結婚して4ヶ月で最初の子供が流産で、現在妊娠12週っていうのがいまいちわかりませんが。

それは置いといて。

主さんの書いている文章がまるっと本当であるならば、ご主人おかしいです。
悪阻で家事も出来ないくらいな奥様を無理言ってカラオケに連れて行き、調子悪そうにしていたら暴力?
普通じゃないでしょ?

お義母さんもです。
自分だって子供産んでるんですから、悪阻の苦しみわかるでしょうに。
中には悪阻がない人もいるみたいですけど。
だとしても、仕事していようがなんだろうが大事な孫のためですから、甘えていいと思いますよ?
主さんが同居する前はお義母さんが全ての家事をこなしてらっしゃったのでしょう?

そこまで追い詰められる前にお義母さんにお願いしてみましょう。

それでダメなら実家にでも帰るべきです。

今のご主人何とかしないとこれから大変ですよ?

むしろ、今のうちに離婚したほうがいいかもしれないレベルだと思います。

2013.8.7 05:52 20

ふむ(39歳)

いつもこういう同じような投稿をみて思うんですが、妊婦に手を出す時点でいくらお酒が入っていてもアウトです。
DV夫は普段とても優しいんですよ。
客観的に見れませんか?
赤ちゃんの為にも、すぐ実家に帰りましょう。
旦那が離婚話を言い出しているのであれば、乗っかったほうがいいです。
産まれてからはもっと何もできないし、旦那にかまっていられませんよ。
今からそんな状態の夫が耐えられますか?
もし離婚についての話をするのであれば、二人の時ではなく、第三者を入れて、ボイスレコーダーをお忘れなく。

2013.8.7 06:17 44

とくめい(31歳)

おはよーございます。

お酒を飲んで いう事って 本音なんですよね~読んでいて恐ろしくなりました。
貴女が イエスまん でないと許せないタイプ・いつもニコニコなんて できませんよね~

私は 我慢できずに 離婚しましたが…

赤ちゃんが 授かったばかりですので もう少し 頑張って下さいね~義両親にも チラッと 話しておいた方が いいですよ~
こんな事があった くらいに。

赤ちゃんの為にも 穏やかな生活が訪れますように♪


2013.8.7 07:15 10

えみ(41歳)

私なら実家に帰りますが・・・

普段は優しい人なのですが

って、DVされている人の決まり文句ですよ。

嫌がる妊婦をカラオケに無理矢理連れて行き、あげくにお酒の勢いで妊婦に暴力なんて・・・普通じゃないです。

実家があるのでしたら、しばらく帰ってはどうですか?

2013.8.7 08:56 33

なつこ(38歳)

主さんの辛さ分かります
私も本当に悪阻が酷く
水の匂い自分の皮膚の匂いまで
ありとあらゆる匂いが駄目で
水も吐いてしまうほど
毎日毎日吐き本当辛かったです
ケトンがでで点滴打ちに病院に
通ってました
悪阻中家事も全くできなかってです
悪阻も軽い人重い人個人差が
あります
今は無理に家事をすることもありません
あまり辛いようなら
本当に辛いんだと旦那に話し
実家に悪阻の間帰られては
どうですか?
後旦那さんに悪阻が酷い人はどんなに
大変か妊婦さんがどれだけ大変か
分かるように産婦人科に
置いてあると思うけど
パパが分かるように書かれてる
パンフレットとか本を読ませましょう
家は読ませました
悪阻中は食事を自分で作って
食べてくれるようになりました
口で言っても男の人はドラマの妊婦さん
ぐらいにしか思ってませんから
だから甘えてるなど言えるんです
どれだけ悪阻が酷いと
辛いか分からないんです
旦那さんもいくら酔っていても
妊婦の胸ぐら掴むなんて
あり得ません
自分の子供がお腹の中で一生懸命
生きているんです
主さん体に無理しないように
休んでいいですよ
悪阻もずっとじゃないから頑張って下さいね




2013.8.7 09:01 6

花(30歳)

普段は優しい人って…。誰だって自分に負担がないときはやさしいとおもいます。カラオケ店での彼が本当のご主人です。

それに具合悪いのにカラオケ店にいこうとするなんて…。ただの自分勝手な自己中夫ですよね。

もう私だったら、信頼ところか不信感、恐怖感しかでません。あなたが病んでるんじゃなくて、ご主人がある意味病んでます。文章よんだかぎりご主人の性格は一生かわりません。

わたしは、いま、二人目妊娠6ヶ月ですがいまだにつわりひどくて立つことや食べることも辛い日もあるので、あなたの気持ちすごくわかります。

実家とかしばらくかえれませんか?ゆっくり出来る環境に身を置いたほうがいいです。出血あるようですし。病院にはこまめにいったほうがいいです。

私にも娘がいますが、娘があなたの立場で、あなたの夫みたいな人と結婚してたら、悔しいし悲しいです。結婚4ヶ月だろうが、すぐにでも離婚させたい。

優しさのかけらもない男です。わたしもDV男と付き合ってて、大変な思いしました。結婚したのは優しい人でした。男の人は豹変するからこわいですよね。わたしが、主さんの旦那さんみたいな人と結婚してたらと思うとぞっとします。

ここで耐えたら次があると思うので、とにかく今回されたことを実母、義理母に泣いて伝えたらいいです。経験上、我慢はいけないです。本当は離婚したほうがいいけど。いずれは離婚になるとおもいます。

2013.8.7 09:56 13

かな(32歳)

幼稚すぎてお話にならない旦那ですね。おいくつなんですか?
安定期に入るまで実家に帰ってみてはいかがでしょう。妊婦に暴力なんて…あり得ない…

2013.8.7 10:28 11

めろん(26歳)

でき婚にありがちなパターンかと。

妊婦に暴言、暴力あり得ないですよ。

ご主人、凄く幼い気がしますが、突然子どもができて、夫になる覚悟も、親になる覚悟もできてないのに結婚したって感じですね。

最初に流産した時に別れるべきでしたね。

ですが、そんな事今さら言っても仕方ないので、今度そんな事があったら義父母に話して注意してもらいましょう。

つわりのキツさは男性にはわかってもらう事は無理ですが、しんどい時は旦那に正直に話して家事は旦那にやってもらいましょう。
義母にも甘えていいと思いますよ?

つわりは辛くてもいつかは必ず終わります。(因みに私は6ヶ月の終わりまで続きました)稀に臨月までつわりある人もいるみたいですが…

ダメな嫁と思われてるとか考えず、主さんはお腹の赤ちゃん守る事だけ考えましょう。



2013.8.7 10:49 14

あらま(秘密)

つわりがきつい時は本当に何もしたくない位つらいですよね
私もすべての匂い(食品、薬品、香料、台所お風呂場トイレ)何を嗅いでもウッとなっていました
出産までだいたい毎日吐いていました
風邪や頭痛なら男性にも多少理解は出来るでしょうが、つわりの辛さは想像しかできないので理解してほしくても無理です

例えばご主人が風邪をひき、それが何週間も長引き不機嫌で会話もままならない
仕事も休みまくり、口を開けば体調について愚痴愚痴愚痴愚痴…

主さんも心配を通り越してイライラしませんか?

普段は優しいご主人が離婚を考える程に、主さんの態度が悪かったのかと推測します


匂い対策として、私はマスクをして調理しました
気持ち悪くて味見出来ないんだ、しょっぱかったらごめんね
と毎回配膳の時に誤っておきました


買い物中に吐いてはまずいので食材は宅配に切り替えましたが、産後も真夏に小さな子をかかえてスーパーに行かなくて済むので助かっています

掃除洗濯もゆっくり時間をかけてやりました

固形物を食べても吐いてしまうので、生姜をすった甘酒(飲む点滴と呼ばれるほど高カロリーで栄養価も高いです)や、適当にミキサーに野菜を沢山入れたジュースでしのいでいました。お嫌いでなければオススメです

つらいよね、可哀想にね…なんにもしなくていいよ~食事も買ってくるからね~ゆっくり寝てるんだよ~つらい所ない?背中さすろうか?二人の赤ちゃんを大切に育ててくれてありがとう愛してるよ

なーんて言ってくれる優しい素敵なご主人も世の中にはいるのかもしれませんが、うちは無縁なので頑張るしかありませんでした

自分で選んだ伴侶なので仕方ありません、腹も立つでしょうがお腹の赤ちゃんは本当に可愛い宝物ですよ!
頼りにならない旦那に愚痴を言うのは金輪際やめて、がんばってください!

2013.8.7 10:56 13

さな(30歳)

悪阻が大変なのは、分かりますよ。
ですが、主人の性格を知ってるなら
カラオケ一時間ならどうにかするべきだと思います。
そりゃあ気分転換にカラオケ言って
奥さんがブスッとしてれば気分転換どころかストレス溜まります。
主様も大変ですが、たまにニコニコしてあげてください。

2013.8.7 11:58 7

匿名(31歳)

25歳でお腹に赤ちゃんがいて、
ご主人とそんなことがあったなんて
その若さではとっってもびっくりもして辛かったでしょうね。。

私も12週目です。つわりピークですよね。
私はりりさんほどひどいつわりではないと思いますが、
ここにきてピークで、ずいぶん横着させてもらっています。

もしかしたらご主人、
最近職場で嫌なことでもあったのかもしれませんよ?
それでカラオケで発散したかったのかも??

家族のためにお仕事してくれてありがとう、って
いつも声かけてあげていますか?
奥さんが日ごろから感謝の言葉をかけてあげてもそんな調子なら
それは問題ですね。
もし、ご主人へのねぎらいの言葉が足りなかったと思ったら、
今日からでも声かけてみましょう。

人間の性格は簡単には変わりませんが、
絶対に変わらないということもありません。
奥様の努力次第で旦那様の性格が別人のように変わったパターンを
私はいくつも知っています。
特に、りりさんよりひどいパターンも知っています。
お腹踏んづけられそうになって家を飛び出してきた子もいます。
義妹なんですけど・・・。
それでも、今は旦那さん(義弟)は人が変わったように
いいパパになっていますよ。

正しくは、ご主人の性格が変わるのではなくて、
奥様の努力によって、奥様への感謝やいとおしさが増した、
という表現の方が近いかも。
まずは、深呼吸。
それから、できることからやってみましょう。
それでも2度目があったら、義両親さまに相談して、
とりあえず実家に避難しましょう。
その段階だと、みんなに知ってもらうことは
りりさんと赤ちゃんの身を守るためにとても大切です。

ちなみに、離婚なんかしたくないのに
簡単に口に出す人けっこう多いですよ。
奥さんを信頼しているからかもしれません。

2013.8.7 12:21 4

みや(41歳)

なんだか子供同士が結婚したみたいですね。
まだ親になるのは早いのではとさえ感じてしまいます。

子供が虐待されないことを祈ります。

2013.8.7 13:20 20

あきな(30歳)

私もつわりはきつかったです。
妊娠中期ごろになるとおさまりましたが
私の親友は出産間近までつわりがあったそうです。
前に流産したと仰っていますが
その時のご主人はねぎらいの言葉とかかけてくれましたか?
私も流産したことあるのでわかるのですが
流産が確定する前の一週間は切迫流産で
自宅安静、家事・仕事一切ダメだったので
旦那は文句も言わず全てやってくれましたよ。

申し訳ないのですが
ご主人、前の流産した時の悲しさ、
そして今回、父親になる覚悟はあるのでしょうか。
それに結婚してまだ4か月とのこと。
これから夫婦としてやっていくときです。
育った環境が違う者が一緒に生活していくのですから
お互い我慢したり、理解し合ったり
助け合ったりするのです。
付き合っているときとは全く違いますよ。
まずは、両家の親も含めて話し合ってみてはどうですか。
結婚は付き合っていた時とは全く違いますよ。
とにかく、授かった大事な命です。
まず実家に戻れるなら戻るなり
義母に相談できないと言わず、絶対相談して下さい。
専門機関でもいいです。
一番の考えてあげなきゃいけないのは
あなたでもご主人でもありません。
お腹の赤ちゃんです。

2013.8.7 15:59 1

富士(38歳)

匿名 主婦31歳さん…

>悪阻が大変なのは、分かりますよ。
ですが、主人の性格を知ってるなら
カラオケ一時間ならどうにかするべきだと思います。


いやいや、本気でつわりが重い人はそのカラオケ1時間もどうにもならないですよ。
そんなに調子の悪い妊婦を無理やりカラオケに連れて行くご主人の方がどう考えてもおかしいでしょ。
私もつわりがキツく出かけるのも出来ない日が続きました。

2013.8.7 17:00 17

とくめい(32歳)

あなたしっかり!
離婚したら?
旦那ガキすぎ。
私もつわり激しくて家事とか出来なくて寝てたけど
そんな暴言に暴力はしないですよ。
カラオケとか・・・
酒が入ってて本音が出たんでしょう。
あなたの態度をうざいとしか思えないのがあなたの旦那さんなんですよ。
あなたがニコニコしてりゃいいって問題じゃないよ!
身重で苦しむ奥さんにそれはあんまりだよ。
実家に帰りな。
子供が可哀想だよ・・・

2013.8.7 17:19 10

二児がいます。(28歳)

ちなみにうちの旦那が父親になったのは24でしたがそんなに幼いことなかったです。

子供を守るべき父親が子供がお腹にいる母に暴力・・・
あり得ないですよ。客観的にみて。
今一番守らなくちゃいけないのは子供の命です。
今、主さんのストレスや疲労はそのまま赤ちゃんに関わるんですよ。
嫁としての評価よりも赤ちゃんの健康を守らなきゃ!あなたはもう母親なんですよ。
実家に帰ってくださいよ。子供の為に。
旦那さんもそりゃストレスとかあるでしょうがそれをぶつけていい理由にはならないでしょ。
それなら子供なんか作るなって話で。
二人で協力出来ないなら一緒にいる意味ない

2013.8.7 17:32 4

二児がいます。(28歳)

皆さんの優しいお言葉に涙しています。
ありがとうございました。
聞いて頂けるだけでこんなにも気持ちが楽になりました。
11日からしばらく実家に帰ることにしました。
義理母義理父、旦那にも話しました。
心を楽にゆっくり過ごしたいと思います。
ありがとうございました。

2013.8.7 19:20 7

りり(25歳)


旦那さん少し子供ですよね。
悪阻のひどい妊婦ひきつれてカラオケ行って、挙げ句の果てに暴力なんて。ひどすぎます。DVです。


早めに実家に帰るとかできませんか?
お腹の子を守れるのはあなたしかいないんですよ。

2013.8.7 19:28 4

NANA(23歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top