妊娠初期の体重管理
2013.8.8 07:29 0 6
|
質問者: ぴょんさん(26歳) |
現在、妊娠9週目なんですが、妊娠が発覚した5週ごろから体重増加が止まりません。。
もともと痩せ型で166cm48kg、かなりよく食べる方で友達にも驚かれるくらいだったんですが、だいたいこのくらいの体重をキープできていました(;_;)
ところが、妊娠が発覚し、仕事を辞めたせいもあるのか、体重は増える一方で現在55kg、8kg増です…。
妊娠初期でこんなんじゃこの先とても不安です…(>_<)
妊娠前は接客業でお昼ご飯を食べれなかったりしたこともありましたが、今はしっかり3食食べて、さらに食べづわりなのでちょこちょこ低カロリーゼリーなんかを食べています。
食事の好みなんですが、困ったことにうどんやごはんなどの炭水化物が大好きになってしまいました…。。
寝てる間もお腹すいてしまうので、寝る前におにぎりなんかを食べています。。
この食欲が不思議だし、こんなにあっとゆう間に太ってしまったので、少し困惑しています。。
それだけ食べているって事なんでしょうが、もし同じような方がみえたら、アドバイスお願い致します(;_;)
回答一覧
お腹の子のために我慢するという選択肢はないんですか???
2013.8.8 09:58 6
|
しん(35歳) |
気分が悪くなったりしないのなら涼しい所にお出かけしてみては?図書館とか。デパートなんかも涼しいですが、歩くばかりだと妊娠初期の体に負担かもしれませんし…カフェはやめましょう!
自分は三回とも18キロずつ増えましたが臨月での浮腫10キロがほとんどでした。初期から増えすぎると、後々に腎臓などに負担がかかるので食べる環境から遠ざかると良いかなーと思います。
2013.8.8 10:55 4
|
匿名(秘密) |
急に太ると母体に負担がかかりますよ。
特に妊娠中は太りやすいです。
私も主さんと同じ様な体系で、臨月で55キロでした。
よく食べますが太りにくい体質です。
同じくたべづわりで、つわり中はひたすらアメをなめてしのいでましたよ。
仕事していたので動いていたからか、太りませんでした。
私が通っていた産院では臨月までで妊娠前の体重+8キロ
(結構厳しいです。普通は10キロかな?)と制限されていました。臨月で赤ちゃんが羊水含めて約5キロくらいなので自身の増加は3~5キロが理想だと思われます。
寝る前のおにぎりは辞めて、ガムなどかんだらどうでしょう?
あと空腹を忘れるほど何かに熱中するとか・・・。
妊娠後期に油断して1ヶ月で2キロ太ったら病院で怒られたので、お気をつけ下さい。そのときは、おかずとごはんを一口でもいいから残すように指導されましたので、主人とごはんを半分こして食べてました。
検診のときに相談した方がいいですよ。
2013.8.8 11:22 3
|
トルネード(33歳) |
こんにちわ(^^)
主様は典型的な食べ悪阻ということですね!私も食べ悪阻でしたよ。初期から7ヶ月まででトータル11kg増えちゃいました(´-ω-`)私も炭水化物が大好きになってしまい、朝はおにぎり2コ、お昼はがっつり丼ものやうどんなどを食べ、おやつに菓子パン、夕食前にお菓子、夕食もがっつり食べて寝てました(・・;)
体重が増えすぎると、妊娠中毒症になると分かっていたんですが、食欲には勝てず。
後期になって便秘になり、吐き気を伴うようになってからやっと食欲が落ちて今は+8kgくらいで落ち着きました。
1ヶ月で+8kgはやりすぎですね(・・;)
でもご飯おいしいですよね(´-ω-`)
初期だしこの季節、あまり運動もできませんしね。
炭水化物は少し我慢して、蒟蒻ゼリーとかオールブランみたいなのに変えてみてはどうでしょう?
あんまりアドバイスになってなくてごめんなさい。
2013.8.8 12:59 3
|
NANA(23歳) |
上で書き込みしたものです。たびたびすみません。
自分は昔から腎臓の機能が弱いため、三度とも初期から食事指導を受けていました。臨月に入って、毎日三時間以上歩きほとんど味無しの食事でしたが浮腫み続けました。
育児サークルで会ったお母さんは食べ悪阻で好きなだけ食べて産んだ直後で30キロ増、今もそのままです。
悪阻が終わったら、産院で食事指導受けてはどうでしょうか?
産まれるまで頑張れば、あとは妊娠前よりスリムになるかもしれません。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
2013.8.8 18:07 6
|
匿名(秘密) |
食べつわりですね。
一気にきていますが、元々が、かなり痩せています。
アドバイスではないですが、蒟蒻ゼリーでしのげるなら、もう、あまり体重は増えないと思いますよ。
私の食べつわりは、
低カロリーの食べ物は、全て気持ち悪くて駄目でした
気持ち悪いのがおさまった食べ物は、チーズをのせたパン。
これが21週まで続きました。33週にして、プラス10kgです。妊娠初期〜中期で、かなり太りました…。
身長は167cmで主さんと変わらないですが、元々の体重が私の方があります。
妊娠前は、フルタイム勤務で、間食あり、ご飯はお腹一杯。
つわり中のチーズパン生活より、明らかに食べていました。
ですが、10年以上体重変化が無かったのに、食べつわり中にかなり太りました。
妊娠中は太りやすいです。
はやく、つわりが終わるといいですね。
2013.8.9 01:54 2
|
うさぎ(33歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
身長163㎝、体重88kg。もともと太っているのですが、どんなふうに体重管理するのがよいのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠初期なのに体重の増加が他の人より多くて不安です
コラム 妊娠・出産
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
治療歴10年になります。どうしたら卵胞が増えるのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。