妊活
2013.8.8 13:35 0 4
|
質問者: ゆうさん(30歳) |
回答一覧
こんにちは、ゆうさん。
その気持ちわかります。周りは子供ができて、二人目、三人目など…集まる時は寂しさも感じます。
私は一度死産したので、細かく血液検査をしました。(結果:原因不明)
セカンドオピニオンもしました。
そして先月から、着床しやすくなるよう。大学病院の産婦人科で血流が良くなるお薬を出してもらいました。
もし、細かく検査してないようであれば見てもらうのもイイと思います。
不安もなくなるし、チャンスも広がる気がします。
生理が来たときは、ワクチン打ったり、乳癌や子宮癌健診して準備に備えるようにしてます。
お互い、いつか元気な我が子を抱けるように前向きに頑張りましょうね!
まだ、妊娠してないので
良いアドバイスにならずすみません。
2013.8.8 15:17 2
|
ゆい(30歳) |
ゆいさんありがとうございます!!今周期だめだったら不妊治療専門の病院へステップアップする予定です。今の先生がそのほうがいいかもってことで…いろいろ痛い検査とかありそうで考えるとちょっと怖くなりますが頑張ってみます!!
2013.8.8 18:07 3
|
ゆう(30歳) |
こんにちは。
私が行った妊活は、マカを飲むのと、お墓参りと、携帯の待受を木村さんにしました。
2013.8.8 23:06 2
|
りんあんひな(36歳) |
・バランス良い食事
・質のよい睡眠
・ストレスをなくす
・心から何かを楽しむ
・お墓参り
まだお若いし、焦らず、楽しく毎日を過ごしてくださいね。
2013.8.9 06:36 2
|
梨花(秘密) |
関連記事
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
患者さんの話をよく聞いて治療方針を決めます。自然機能を優先したうえでの胚移植だと考えています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。