HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 流産後必ずお盆頃に…

流産後必ずお盆頃に…

2013.8.15 07:43    0 9

質問者: GOゴーさん(30歳)

無精子の為ステップアップなしで顕微授精してます。最初の子供を9週でケイリュウ流産しました。その後、2回同じく心拍確認後にケイリュウ流産しました。
今は無事に子供が生まれております。

ここからが本題です。9週で流産したのがちょうど5年前のお盆時でした。翌年から毎年必ず、病気、怪我をします。(小さいものではなく大きい怪我などです)今年も昨日家の階段から落ちて尾てい骨骨折、昨日緊急手術しました。現在入院中です。
お墓もなく、ちゃんと供養出来ていないからでしょうか…?やっている事といえば、家の近くのお地蔵様にお線香、赤ちゃんようのジュースなどをお供えするくらいです。そこを通る時は必ずおまいりして帰ります。

考えすぎでしょうか?たまたま、お盆時に怪我などしているだけでしょうか…?
何かアドバイスをいただけたらと思います。とても気になったので携帯から失礼いたしました。よろしくお願い致します!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

なんでもかんでもそういうことのせいにしないでください。自分の不注意ですよ。

2013.8.15 08:02 34

山田太郎(秘密)

ポジティブに考え方を変えたほうがいいですよ!

階段から落ちても打ち所が悪ければ命にかかわる事もあります。

助けてもらったんだと心のなかで『ありがとう』と気持ちを切り替えてみたほうが…今の主さんさんだと供養がたりないのかと、その子の為に怪我したんだと思われていますよね…かわいそうですよ

2013.8.15 08:56 27

ゆま(33歳)

私も昔妊娠初期にけいりゅう流産しております。
当然お墓はありません。
毎年近所にある水子供養のお地蔵様へお参りに行きます。
私はこれで満足しております。
今のところ身の回りで変わったことはありませんが、いつも側にいてくれるような安心感はあります。
きっと気のもちようだと思いますが…

主さんも、御自身が満足できる御供養で良いと思います。

2013.8.15 09:47 13

とも(39歳)

たまたまだと思います。

私も以前9週で稽留流産しました。
9週だとお墓も何も作れませんよね。
お骨もないですし。

私は実家が浄土真宗なのですが、浄土真宗には水子という概念がないので、何も供養はしていません。
もちろん子供のことを忘れることはありませんが。

厄年の人が周りにいませんか?
主さまの年齢からすると、ご自身の厄年とは当てはまりませんが、周りにいると貰うって言いますよね。

水子にしろ厄年にしろ、迷信ではありますが…
私は親戚数人を厄年で亡くしているので、厄年は本当に怖いです。

2013.8.15 09:50 7

匿名(36歳)

単なる偶然だとは思いますが、毎年同じ時期…というのが気になりますね。

水子は怖いと聞きます。
お住まいの近くに水子供養のお寺か神社はありませんか?
そちらできちんと供養してもらった方がいいと思います。

2013.8.15 09:58 11

気になるなら(秘密)

毎年同じ時期に大きなお怪我、、ご病気、心配ですね。。。

私も同じ9週で稽留流産を経験しております。
ご心配の赤ちゃんのご供養とのことですが、
お空の赤ちゃんは、ママに対して危害?を加えるようなことはないとおもいますよ、
むしろ、きちんとお地蔵様にお花やお線香、偉いなあと思います。

お盆の時期、お休みに入って気が緩んでいたり、子育てで疲れていたりとご自身で気がつかないうちに、体力が落ちていることもあると思うので、あまり気になさらない方がいいと思いますよ。

どちらかというと、私はご先祖様のお墓参りの方がきになります。
あと、厄年。。とか?

なんだかスピリチュアル的なお話で、申し訳ないのですが…

どうかゆっくり静養なさって、早くお怪我が良くなりますように。

2013.8.15 10:28 10

にころび(36歳)

こんにちは。
いま妊娠6週で、流産の疑いがあると言われている者です。
来週月曜の診察で、心拍が確認できなかったら決定です。

流産の疑いありと言われた時点で、ヒドいかも、気が早いかもと思いつつ、水子供養について調べました。
あるお寺のサイトで、そこのご住職が、
「水子の魂はとても清らかなままなので、恨んだり、たたったりすることはない」
と書かれていました。
なので、赤ちゃんの“仕業”ではないのではないでしょうか。
ご参考まで。

2013.8.15 12:17 11

hanna(31歳)

生まれる前ななくなった子は恨みや憎しみという負の感情はないそうです。
確かに生まれたての赤ちゃんをみていると例え何があっても今この子達にそんな感情が出てくるとは思えません。流産したお子さんもお母さんが怪我したのは自分がお母さんを恨んでいるせいなんて思われたら悲しいと思います。

2013.8.15 13:56 19

まる(29歳)

怪我や病気なんて生きてればありますよ。
それを流産した我が子のせいにするという感覚が私には理解できません。
あなたの流産した赤ちゃんは、ママであるあなたに危害なんて加えないのでは?

私も流産した経験あります。
水子供養とかしてません。
でも手術を受けた日を誕生日と考えて、その季節の花を毎年飾ります。
花を見てると泣けてきますよ。
流産後に無事に生まれた子がいますが、あなたが守ってくれたんだね、ありがとうって。
私が年老いて天寿を全うし天国へ行けたら、その時たくさん抱っこしてあげるからねって心で話しかけてます。

供養ってお墓とかどうとかより、気持ちの問題ではないですか?
怪我したから流産した赤ちゃんのせいだ!なんて…とても悲しすぎます。

2013.8.17 20:48 3

なんかさ(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top