セレブと連発するママ友にうんざりします
2013.8.20 22:03 0 15
|
質問者: sunaosunaoappleさん(34歳) ジネコ会員 |
私はそういう様に人のみなりや家だけでセレブとか言うのはおかしいという考えなのでいつも本心は同意出来ないでいます。
また、ママ友は私に「○○ちゃんでもこのマンションに住むの無理なの?」と言ってきたりします。ちなみにうちは全くお金持ちでもセレブでもなくむしろ普通以下の生活をしていると思っているのになんでそんな質問するんだろうかと思います。
ママ友には「そんな高級な所に住むお金なんてうちにはないので無理」と言っていますが何故かお金持ちだと勘違いしている、もしくはわざとそう言って馬鹿にしている感じがするのであまり会いたくない気持ちになるのは変でしょうか?
またもうすぐ私が働きに出るので保育園に子供を預ける予定なのですが、本当はもっと子供と一緒に過ごしたいとママ友に相談したにも関わらず(ママ友は専業主婦です)ママ友は自分の子供に向かって「○○ちゃん(うちの子供)は保育園に行くんだって、すごいね~×2、○○(ママ友の子)は無理だよね~」と言ったりして、切ない気持ちになった事もあります。
この程度の事はママ友関係では普通で聞き流しておくべきなんでしょうか?
回答一覧
保育園のくだりは、イラッとするお気持ちはわかりますが、気にしないことです。
保育園いいですよ(*^^*)
それにそんなひと、結構いると思いますよ。お仕事始まれば、忙しくて疎遠になるのでは?
気にしない気にしない(^_^)
お仕事頑張ってくださいね!
2013.8.21 06:04 9
|
いっぴ(35歳) |
こんにちは。6歳の保育園児の母です。
その方。ちょっと嫌な感じですね。よっぽどセレブが好きなんですね。
「小さいこと気にしてる、しょーもない人だなぁ」と思います。
いっそザアマス言葉で話してくれたらわかりやすいのに(笑)
私ならば、少し違和感を感じるママ友さんとは距離をとるかな。
絶縁する必要はないと思うので、数か月に1回程度誘われたら会うぐらいにするかもしれません。
我慢できなくなったらもっと疎遠にするかも。
ちょうど働きにでられるとのこと。
働いてたらママ友いなくてもそれほど困らないし、保育園や会社で気の合うママに会えたりしますので、ママ友がいないことについてはそれほど心配しなくてもいいと思いますよ。
お仕事復帰直後はいろいろと大変ですが、なんとかなります。
がんばって!
2013.8.21 06:06 6
|
NT(38歳) |
そのママ友は短絡的で視野が狭くて語彙が少ない人なんだと思います。
そして空気を読めないという・・・。
主さんはこの先働きに出られるのでそういうママ友とはそのうち嫌でも付き合いが少なくなると思います。そういう人もいるんだという程度に、あまり深い関係は築かずに知り合い程度に留めておくほうがいいと思います。
2013.8.21 06:58 11
|
かおん(37歳) |
その人、友達なんですか?
2013.8.21 07:00 12
|
匿名(36歳) |
悪気はなさそうですけど……なんだかイヤだなぁと思う気持ち、分かるような気がします。
遅かれ早かれ、そのママ友さんとは疎遠になるのではないでしょうか?
主さんは疲れない程度にお付き合いしていったらいいのではないですかね(^_^;)
2013.8.21 07:17 16
|
みちる(39歳) |
聞き流すが一番だと思います。
私の職場にも居ます、にたような人。
ご主人も有名企業に勤めていてその方も働いているのに、たった千円の会費が払えないとか、すぐに払えるみんなはすごいとか、いちいち口に出して言います。
同じ職場なので大体の給料がわかってしまうだけに、本当に嫌か気分になりますね。
主さんは、もうすぐ職場復帰されて、今までより会う機会も減るでしょうから、聞き流しておいた方が無難ですよよ。
2013.8.21 07:34 4
|
あや(39歳) |
普通に聞き流せないならママ友やめれば良いと思いますが…
私はそのママ友さん特に悪気があるように感じませんでした…
2013.8.21 07:43 12
|
ゆま(34歳) |
「セレブ」はただ使いたいだけの様な気がしますが…
主さんみたいに共働き(正社員)で普通以下の生活というのは想像できないです。
中には介護にお金がかかるとか大金を仕送りしてるとかいう家庭もあるんでしょうけど、年齢的に周りにそういう人がいないので「共働き=お金に余裕がある」イメージです。
2013.8.21 07:47 12
|
まほ(35歳) |
セレブ (=セレブリティ)って、著名人とか名の知れた人、ってことだよね(賓客って意味も含まれてたような)。
いつのまに セレブ=金持ち になったんだろうか?
セレブ=著名人=金持ち って三段論法かな…。
そう思うと、その友人は滑稽ね。ことあるごとに
「私、著名人ね」って言ってるも同然だから。
馬っ鹿みたい。
2013.8.21 08:12 12
|
ぷぷぷ(37歳) |
主さんが不快に思うのならお付き合いをやめればいいと思いますが。ここで「そのくらいはママ友なら言うよ」「私はなんとも思わないけど」と言われたなら、我慢してお付き合いするのですか?
>あまり会いたくない気持ちになるのは変でしょうか?
主さんがそう思うのなら、そうなんでしょう。主さんにとって不快に感じる事を言われるので会いたくなくなってるんですよね?それを変かどうか他人が判断するものではないと思います。
>この程度の事はママ友関係では普通で聞き流しておくべきなんでしょうか?
主さんは聞き流して我慢してまでママ友とお付き合いを続けたいんですか?さらっと聞き流してしまえる人もいるでしょうし、怒ってケンカになる人もいるだろうし、何も言わずに掲示板で愚痴る人もいるでしょう。どれが「普通か」ではなく、自分がどうしたいかじゃないですか?
ちなみに、私だったらそのママ友とは公園に行く時間もずらすし、自分の家の事は一切話さないし、一緒にお出かけもしないし、偶然会っても会話もそこそこで愛想笑いして立ち去るという感じで極力お付き合いしないようにします。
2013.8.21 09:12 5
|
つらら(37歳) |
失礼ですが、その程度の会話で主さんどうしてそんなひねくれた考えしかできないの?と思いました。
セレブ発言がどうとかではなくてそのママ友さんのことをあまり良く思ってないだけでは?
2013.8.21 09:48 26
|
マコリン(33歳) |
正直、それぐらい流せないのかなと思います。
ですが、不快に思うポイントは人それぞれですので、我慢できないなら距離を置くしかないのではないですか。
主さんはその人と合わないと心のどこかで感じているのでしょう。
2013.8.21 09:58 10
|
ママ友(36歳) |
主さんが働きに出たら疎遠になりますよ!
2013.8.21 10:22 4
|
ポンポン(32歳) |
オシャレな喫茶店にいる人とか高級マンションから出てくる人をセレブって言う人と一緒にいるの恥ずかしくないですか?
なんか、貧乏人の低次元な会話な感じでレベル低いです。
たぶん、そのお友達は常にセレブに憧れてるんだと思いますよ。
私だったら、自分も同じ次元にいると思われるのは嫌なので、一緒にいるのはやめます。
2013.8.21 10:27 6
|
匿名(秘密) |
セレブ゛の発言…この手の発言をする人はたまにいますよ。
悪気はないのでは?
保育園の発言ですが、発言内容だけみると、大したことない気がしますが、恐らくそこに保育園蔑視のニュアンスが含まれていたのだと思います。
主さまもそれを敏感に感じ取られたのだと思います。
最初のレスにもありましたが保育園良いですよ!
勿論選ばなければダメですが、それは幼稚園も同じです。
お友達は働く主さまがうらやましいのかも?!
または古い考えを何時までも引きずっている狭い考えの方なのでしょう
私はセレブ発言は気になりませんが、保育園発言には、最初のレスの方と同じようにイライラします。いつまでも続くようならば疎遠にします。
2013.8.21 11:16 8
|
鬼太郎(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。