大阪で中間判定を行っている病院は?
2013.9.6 09:53 0 2
|
質問者: ららさん(30歳) |
今私が通っている病院はbt10に尿検査のみです。
妊活を行って一年半で原因不明。
タイミングとAIHを六回、体外受精を三回しました。
今、二段階移植をした三回目の判定待ちですが、et8bt6の今朝、チェックワンファストで陰性でした。
過去に一度も陽性反応を見たことがなく、着床障害かな?と思ったり…
結婚と同時に妊活をしているため、鍼灸師からは、まだ二年もたっていないのに治療を早く進めすぎと言われました。
でも、私なりに事情や気持ちがあるので1日でも早く授かりたいという気持ちから、移植も三回(6月から連続で)しています。
今回陰性だったら、すこしタイミングにもどろうかとも思ってますが、次体外受精をするときは、中間判定をしているところに転院しようと思ってます。
なので、もし知っていましたら教えてください。
回答一覧
関連記事
-
クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?
コラム 妊娠・出産
-
顕微授精3回目判定待ち。医師への不信感が募り、転院も視野に入れています
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
太っていると妊娠しづらい?!不妊治療とダイエットを並行しても大丈夫ですか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。