徐脈と言われました
2013.10.7 12:47 1 5
|
質問者: もこもがさん(40歳)
|
(排卵日からの計算で、その後仲良ししていないのでずれはないと思います。)
本日検診に言ってきたのですが、「徐脈っぽい」と言われました。
たいのうの大きさも22.1mmで、胎芽も3.8mmとかなり小さいです。
お腹の子の生命力を信じるしかできないのですが、どうなのでしょうか?
2度繋留流産、17週での死産を経験し、今回こそはと思っていたのですが...
励ましの言葉を頂ければ幸いです。
次回の診察は木曜日。
そのときにははっきりとした心拍を確認し、卒業したいのですが...
回答一覧
私も8w1dの健診ではじめての心拍確認のとき90回/分程度で「除脈っぽい」と言われました。
流産経験もあったので、健診後ジネコで検索しまくり、そのまま心拍停止もあるかな・・と半分覚悟をきめて1週間後の健診へ行きました。
しかし1週間ごとに、110回→140回と心拍数は上がっていき、10週の現在は180回としっかり打ってくれています。
育つ命は育つんだなと、つくづく感じています。
次の健診までの不安な気持ち痛いほどわかります。
気休めかもしれませんが、私はおなかをさすって「育てよ~。がんばってね~」と話しかけていました(^^)
血流をよくしたほうがいいと友人に聞き、生姜スープなど体をあたためる食べ物を食べたり、カフェインの摂取を控えたり、仕事以外なるべく横になって寝てすごしていました(笑)
おなかの赤ちゃんを信じて!ファイトです!
2013.10.7 16:59 10
|
すりおろしりんご(30歳) |
不安なお気持ち お察し致します。
でも、まだまだ8週です。これからですよ!
希望を持って下さい!
私も稽留流産2回と妊娠6ヶ月の死産を経験しており、今は4度目の妊娠ですが順調で今月出産予定です。
失礼ですが、不育症の検査は受けられているのでしょうか?
2013.10.7 18:39 8
|
ウルトラ(39歳) |
私も去年、8w0dで著しい徐脈と言われ、9w0dで心拍停止を確認しました。
6週の時点で4w3dの大きさと、サイズも小さかったです。
その時は知りませんでしたが、後日電子カルテをちらっと見たら8wの時点で子宮内胎児死亡の疑い、と書かれていました。
その時私は何かいい情報を得たいとネット検索をしまくったのですが、ブログや掲示板の書き込みをした方々の予後は半々でした。
たった1度の流産でしたが、不育症の血液検査をしてひっかかり、再度妊娠後バファリン服用をしつつ安定期に入ることができました。
まずは赤ちゃんの生命力を信じ、万が一の場合は詳しい検査をおすすめします。
2013.10.8 20:11 6
|
green(29歳) |
すりおろしりんごさん、ありがとうございます。
明日検診でドキドキしています。
良くなっているといいのですが...
血行が良くなるように、カフェインはやめています。
あと、腹巻きと足湯に使っています。
ショウガは冬によく食べますが、そろそろやってみます。
ウルトラさん、ありがとうございます。
信じて待ちたいと思います。
不育症の検査ですが、今の病院は不育症の専門病院ではないのですが、
相談した所、いくつかの項目の検査はできると言うので、
2度目の流産の後行いました。以上はありませんでした。
遺伝子検査も考えましたが、まだ行っていません。
異常はなかったのですが、血流を良くするために、
バイアスピリンを服用しています。
greenさんありがとうございます。
小さいのはかなり気になります。
しかし、個人差はあると思うので、信じて待つことにします。
2013.10.9 10:43 2
|
もこもが(40歳) |
心配だとは思いますが、初期なので病院で薬を処方されてもダメになる事もあります。
この時期は医者でも出来る事はないですし、頑張れば大丈夫というわけじゃなく生命力のある子かどうかなので、あまり考えすぎないように。ストレスは良くないので。妊娠、出産する人は皆抱える不安だと思います。
2013.10.9 11:05 4
|
プーちゃん(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。