HOME > 質問広場 > くらし > 運動会の服装(親の)

運動会の服装(親の)

2013.10.8 08:45    0 7

質問者: 応援団さん(32歳)

今年、初めての運動会です。
今悩んでるのが、どういった服装で行くのがベストでしょうか?皆さんはどんな恰好で行きましたか?
ダンスですが親参加の競技もあります。

長袖のカットソーにデニムにスニーカーという
感じ??と考えてるのですが・・

送迎の時の服装は、皆さんオシャレです。
スカートとかワンピースとか・・。

最初は2年保育のつもりでしたが、
引っ越しをきっかけに夏から入ったため
まだ親しいママ友などはいないので、聞けず・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も先週土曜日に運動会がありました。

私は役員もしていたので動きやすいように長めのニットにデニム、スニーカーでした。
周りのママさんも似た感じが多く、パンツの方がほとんどです。ちらほらワンピースにバレエシューズの方もいました。

普段はスニーカーなんて全然履きませんが、運動会はやはりスニーカーですね。運動会にハイヒール履いてくるママさんがいたらちょっとビックリします(笑)
主さんの考えてる服装で大丈夫だと思います。

2013.10.8 09:46 9

匿名(26歳)

娘の幼稚園の運動会では、下はジーンズ率がとても高かったです。
上は色々で、Tシャツ(の上に羽織もの)、チェックのシャツ、カットソーなどなど。
寒くなかったので、半袖や七分が多かった気がします。
足元はほとんどの人がスニーカーでした。

日頃はスカートのママさんも、きれいめカットソーにパンツ姿でした。

主様のおっしゃっている恰好で大丈夫だと思います。
初めての運動会を楽しんでくださいね☆

2013.10.8 09:56 8

キュアロゼッタ(32歳)

バレエシューズやクロックス、時々ブーツの方も見かけますが、個人的にはスニーカーがいいと思います。
昨年クロックスで参加したら砂が足に入ってくるし、足の甲が日焼けするしであまり良くありませんでした。
今年はスニーカーをコーディネートするのが割と流行っていますから、たくさんあって選ぶのも楽しいです。
私も今週末運動会ですが、半袖のTシャツとカーゴパンツとスニーカー、肌寒かったら上にシャツを羽織る予定です。

2013.10.8 13:06 7

ごっち(35歳)

Tシャツにショーパンにレギンスにスニーカーです。

それに羽織のパーカー持ってきました。

デニムだとしゃがんだり立ったりの動作がきつく感じるので、運動会はいつもショーパンレギンスです。

靴はやはりスニーカーがいいですよ~。

クロックスやバレエシューズだとグランドの砂が入るんですよ(^_^;)。

あとは日よけの帽子。

こんなところでしょうか。

たのしんで下さいね~♪



2013.10.8 18:30 4

ゆう(35歳)

親子競技は汚れますからスニーカーの色も気をつけてくださいね

私のお気に入りの白スニーカーが...

2013.10.8 19:51 1

むむ(37歳)

はじめての運動会、ワクワクですね。
私はタンクトップにシャツを羽織って下はデニムでしたが、親子競技で、こどもと目線を合わせる時にかがんだり、中腰の姿勢が多かったのですが、後で写真やムービーを見ると、胸の谷間が目立ってしまい、胸元のあいていない、Tシャツにするべきだったと反省しています。
お気をつけ下さい。

2013.10.8 21:55 5

月と月(40歳)

皆さんありがとう!
月と月さままで読ませていただきました!
とても参考になります。

やはり、下はパンツ
上は動きやすければ、Tシャツ、カットソー、シャツなどで
派手すぎない物、
靴はスニーカーがベストですね。
スニーカーも白にするつもりでしたが
黒っぽいのも持ってるのでそちらにしたいと思います。

胸元が見える服はダメですね。
これは気が付きませんでした~!
ダンスなどしゃがむので、胸元の空いてない服にします。
それでなくてもAカップ・・なので、胸元広い服だと
見えちゃいそうです。

今から少しドキドキしてます。初めての歌と演劇の発表会の時も、涙が出てきてしまった位なので
感動してしょっぱなから泣いちゃいそうで心配です。

2013.10.9 07:02 1

応援団(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top