大分 セントルカで体外 顕微をされた方費用は…
2013.10.21 14:29 1 4
|
質問者: メロディさん(34歳) |
何度かこちらで相談させていただき大変お世話になっております。
今回二人目希望で治療にまた通うつもりですが、年齢と低AMHの為、次こそは体外受精になるのではと思っています。
ちなみに一人目は体外にステップアップする直前のタイミングで授かりました。
セントルカのホームページで、採卵から移植、妊娠した時の成功報酬等を書いてますが実際スムーズにいけたとしたら合わせたらいくらかかるのでしょうか。60万くらい見てますがもっとかかりますか?(助成金はのぞいて。)
人によって内容は変わるかもしれませんが、私は低AMHと黄体機能不全以外は問題ありません。念のため、片卵巣です。
どなたかセントルカで体外または、顕微で授かった方、
詳しく教えていただけたら嬉しいです。
お願いしますm(__)m
回答一覧
今年2回、セントルかで体外しました。
両方陰性でしたけど。。
1回目は採卵+移植で、50万近くかかりました。
2回目は凍結卵を使ったので18万くらいでした。
私は陰性でしたが、陽性で卒業するときにはさらに30万ほど支払うことになっていたと思います。。
ちなみに1回目の時の助成金は20万円でした。
高いですよねぇ。。。。。。
でも、お互いがんばりましょう!
2013.10.22 02:30 9
|
みちぇる(36歳) |
採卵2回、移植5回目で今年やっとルカ卒業できました!
私の場合は、採卵(顕微授精)+移植、あと採卵前と、移植後の注射と薬など全部ひっくるめて、60万以上かかりました(^_^;)
助成金は25万頂きました!
陽性判定が出たら1週ごとに診察に行き、10週頃に卒業。
その日に未収金33万円支払い有りです。
赤ちゃんを授かりたい気持ちだけで、頑張ってきましたが…
ビックリするくらい、お金飛んで行きます(--;)
主様も、無事に赤ちゃん授かりますように☆
2013.10.22 09:35 6
|
ラブ(34歳) |
昨年ルカを卒業して今年無事に出産しました。
私の場合、採卵1回移植1回で妊娠できました。
まとめて窓口で支払ったものとして採卵(顕微+凍結)が約39万、移植で約18万かかっています。
そのほかに注射や薬代が別途かかりました。
(ルカの料金設定は、体外の回数が多くなるとそれに応じて料金が下がっていく設定になっていたと思います。
詳しくは説明会のときに話があると思います。)
他の方もふれられていますが、卒業時に33万円の支払いがあります。
卒業時の支払いを考慮すると、他の病院の費用に比べて高いような気がします・・・。
ただ、技術はやっぱり高いと思います。
あと1つ凍結受精卵を預けているので体調が整ったらお迎えにいこうと考えています。
2013.10.22 11:58 7
|
きら(36歳) |
みちぇるさん、ラブさん、きらさんお返事ありがとうございます。
みちぇるさん、2度判定の結果が陰性で本当に残念ですね。
私も一度で授かりたいものの現実は甘くないだろうと覚悟してますが
ルカでの体外、顕微 成功報酬…本当に高いです。。。
大変恐縮ですが採卵から移植まで50万で、もし陽性だったなら+成功報酬ということだったのでしょうか、そして2回目以降は18万+成功報酬ということでしょうか
貯金があまりないのでどこまでできるかわかりませんが、前向きに頑張りたいと思っています。
みちぇるさんにも私にもどうか授かることができますように。
ラブさん、卒業おめでとうございます。何度も悲しい思いをされたんですね。でもその分生まれてくる赤ちゃんがとても楽しみですね。ラブさん場合、計算をしてみると採卵から移植まで約70万+成功報酬33万で合わせて103万 助成金25万引いて78万かかったということでしょうか?? ……ほんっっとに高いですね、クラクラしそうです。でも授かりたい一心でって気持ちわかります。私は体外直前のタイミングで運よく授かったけど、それまで体外でもなんでもいいからなんとしてでも授かりたかったって気持ちが常にありました。
きらさん、ご出産おめでとうございます。一度の採卵移植で授かったのですね!!うらやましいです。
吉良さんの場合は約60万+33万-助成金ですね。
回数によって料金が下がっていくのは、体外受精教室で何となく言ってたのを覚えますが2回目からさがるのでしょうか。。
だいたい70万~80万手出しということですね。。
…高いですがもう頑張るしかないです。前向きに!!!
寒くなってきましたので、皆さんお身体気を付けてください。
ありがとうございました。m(__)m
2013.10.22 19:41 4
|
メロディ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。