HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠中の胎動について

妊娠中の胎動について

2013.11.5 11:50    0 3

質問者: ちよはるさん(37歳)

 ジネコ会員

臨月の妊婦です。
最近胎動カウントをしていて、疑問に思ったことなんですが、胎児は20~30分間隔で、寝たり起きたりを繰り返していると聞きますが、寝ているときは全く動かないのでしょうか?時々もう寝たかな~と思っても、「うに」と小さく動く時があって起きてるのか気になってました。
それと、みなさんの胎動は、20~30間隔できっちり別れていましたか?それともバラバラな時もありましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは!
胎動は、時間できっちりではなかったですよ。静かな時もあれば、しばらく暴れてる時もありましたし、胎児の位置や向きでも胎動の感じ方も違うと思いますし、ママがよく動いているときは、静かにしている時には感じるような胎動も、そのときには感じにくかったり。

寝ているときにも、ぽこっと動くこともあるかと思いますよ^。^
生まれたての赤ちゃんも、寝ていて急に手足をピクッと動かすときがあったので、胎児も同じかなと思います。

もうすぐ赤ちゃんに会えますね^・^お体大事に、出産頑張ってくださいね。

2013.11.5 15:59 1

ぴよ(33歳)

臨月の時は1時間半〜2時間動きっぱなしで、そのあと30分シーンとしてたりました(笑)

2013.11.5 17:32 9

輝ママ(28歳)

9ヶ月の妊婦です。
私の赤ちゃんは動かないときはホント動かないです。でも、主様が言う『うに』って動き分かります~。めっちゃかわいいですよね。
8ヶ月以降になるとよく痛いほどの胎動があるとか聞きますが、私の赤ちゃんは『うに』、『ぐに、ぐに~』ってな動きが多く、痛いっては思ったことないですね。
お互い楽しみですね♪

2013.11.5 20:51 2

みる(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top