妊娠中の胎動について
2013.11.5 11:50 0 3
|
質問者: ちよはるさん(37歳)
|
最近胎動カウントをしていて、疑問に思ったことなんですが、胎児は20~30分間隔で、寝たり起きたりを繰り返していると聞きますが、寝ているときは全く動かないのでしょうか?時々もう寝たかな~と思っても、「うに」と小さく動く時があって起きてるのか気になってました。
それと、みなさんの胎動は、20~30間隔できっちり別れていましたか?それともバラバラな時もありましたか?
回答一覧
こんにちは!
胎動は、時間できっちりではなかったですよ。静かな時もあれば、しばらく暴れてる時もありましたし、胎児の位置や向きでも胎動の感じ方も違うと思いますし、ママがよく動いているときは、静かにしている時には感じるような胎動も、そのときには感じにくかったり。
寝ているときにも、ぽこっと動くこともあるかと思いますよ^。^
生まれたての赤ちゃんも、寝ていて急に手足をピクッと動かすときがあったので、胎児も同じかなと思います。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね^・^お体大事に、出産頑張ってくださいね。
2013.11.5 15:59 1
|
ぴよ(33歳) |
臨月の時は1時間半〜2時間動きっぱなしで、そのあと30分シーンとしてたりました(笑)
2013.11.5 17:32 9
|
輝ママ(28歳) |
9ヶ月の妊婦です。
私の赤ちゃんは動かないときはホント動かないです。でも、主様が言う『うに』って動き分かります~。めっちゃかわいいですよね。
8ヶ月以降になるとよく痛いほどの胎動があるとか聞きますが、私の赤ちゃんは『うに』、『ぐに、ぐに~』ってな動きが多く、痛いっては思ったことないですね。
お互い楽しみですね♪
2013.11.5 20:51 2
|
みる(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
卵から胎児へ。妊娠初期は人間としての基礎ができる大切な時
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
おなかがポコポコして胎動がしてきました。小刻みの痙けい攣れんのようで心配です……
コラム 妊娠・出産
-
17週で胎児水腫に…… 排卵までに時間がかかった 卵子は質が落ちますか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。