妊娠継続できるのか?
2013.11.6 17:20 0 1
|
質問者: ちーさん(37歳) |
最終月経9/15
その前の生理が8/15、7/16、6/16…と30日周期でほぼズレがありませんでした。
基礎体温を測っておらず、排卵日は不明です。
生理予定日(10/15)1週間を過ぎても生理が来ないため、10/23の夜に1週間後から使用できる市販の妊娠検査薬を試したところ薄く陽性が出ました。
翌日(10/24)近くのクリニックを受診したところ、同じく尿検査で薄い陽性がでたものの、エコーで胎嚢は確認できず。
3回帝王切開の既往があるため総合病院に紹介状をいただき、10/25に受診したところ尿検査で陰性となり、エコーでも何も確認できず…。総合病院の検査薬は25IU/mLで反応が出る早期妊娠検査薬とのことでしたので、このまま生理が来るかも、一応1週間後に再診ということで帰宅しました。
1週間後の11/1まで生理が来ることはなく、受診に行くと、尿検査で薄く陽性(先生も何となく出てるかな~と言うくらい)でエコーで6㎜胎嚢が確認でき2週間後再診となりました。
生理が遅れて1~2週間は軽い吐き気と生理が来る前のような感じ(軽い腰痛、頭痛、腹痛など)ありましたが、今はほとんどありません。
こんな状況で、正常に妊娠が継続していけるのでしょうか。皆さまの経験談などお聞かせいただけたらうれしいです。
帝王切開が4回目になることに対する辛口はご遠慮ください。3回目の帝王切開時に卵管結さつしており私としても「まさか!?」という感じなので…。
回答一覧
私の場合ですが、薄く妊娠検査薬が反応してから4日後には濃ゆくなりました。
血液検査などはしてないのでしょうか?
生理予定日1週間後に薄く陰性。
それから2週間ほど経っても薄いまま、ということですよね?
一度陰性にもなってる、ということなので、HCGが検知するギリギリの値なのでしょうね。
通常、最終生理から数えて生理予定日から3週間も経っていれば今の時期、濃ゆく反応するはずです。
2週間とか大幅に排卵日が遅れていたとしたら最初の検査薬を試した時期には薄くも反応しない時期だと思います。
なので少し、覚悟はしておいた方がいいかもしれません。
胎芽が無事確認されて心拍まで確認できることをお祈りします。
2013.11.7 13:25 11
|
ネコ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。