ルトラールをこのまま続けるか・・・
2013.11.15 23:39 0 2
|
質問者: タリーさん(33歳) |
迷っていることがあるので皆さんに意見をいただきたく
初めて投稿させていただきます。
春先にストレスで体調を壊し、1ヶ月で7キロ程
やせてしまいました。そのせいか2ヶ月近く生理が来ず・・
基礎体温もぐちゃぐちゃでした。
今までそんなことは無かったので不安になり
婦人科へ行った所とりあえず生理を起こしましょう
ということでルトラールを1週間分処方され、
飲み始めてから10日程でなんとか生理が来ました。
それから4ヶ月間、生理が終わっては
ルトラールをもらって飲むを繰り返しました。
その間、周期は25〜28日、高温期は長くて10日、
体調を崩す前は生理痛がひどかったのですが薬を飲んでいる間はホントに生理かと思うくらい何も痛みが無かったです。
ここ1〜2ヶ月で体調が少しずつよくなり、体重も元に
戻ったので、今の自分の体がどのような状態にあるのか
知りたくなって、その旨を医師に伝え今月はルトラールを
飲むのをやめました。医師からは40日すぎても生理が来ないようならまた来てくださいといわれました。
最低体温から高温期に入るまで
7日程かかりましたが、そこから10日程の高温期の後
38日で生理が来ました。それまでと同じように
ひどい生理痛も一緒に(汗)
ルトラールを飲んでいた時には全然生理痛が無かったことが不思議に思い、少しネットで調べた所、黄体ホルモン(プロゲステロン)が少ないと生理痛がおきやすいとあり、
だからルトラールを飲んでいたときは生理痛が起きなかったのかと腑に落ちました。
今、迷っているのはまた病院に行ってルトラールを
処方してもらうか、マカやチェストツリー等の
サプリメントを飲んだり、今やっている生活改善を続けて
このまま自力で元に戻る(生理痛が軽くなるように体調改善する)のを待つかということです。
自分的には、あまり薬に頼りたくないという気持ちが
あるのですが妊娠を希望していることもあり迷っています。
ルトラールが飲み続けて大丈夫な薬なのかも
不安があります。
あと、上記のような状態では排卵している可能性って
低いですよね・・・。
今、通っている病院の先生はちょっと素っ気ない感じで
こちらが質問してもあまり詳しく教えてくれなかったり
(排卵してるのでしょうか?と基礎体温表を見せて質問したら薬局で排卵検査薬売ってるからそれで調べてって言われちゃいました・・)?と思うことも多く、細かい質問が
しずらいのでこれを機会に違う病院を探そうかと
思っている所なのでこちらで質問させてもらいました。
長くなりましたが、宜しくお願いいたします。
回答一覧
確かに素っ気無い感じの先生ですね…
心配で質問しているのに。
転院されてはいかがですか?
妊娠、出産となれば1年のお付き合いです。
信頼できそうな病院で看てもらいたくないですか(^_^;)
私も5月に流産した病院、転院しましたよ。
自分の人生ですもの。
自分で切り開かねば(^^)
ちなみに私はルトラール1周期目で妊娠出来ました。
流産からちょうど半年です。
毎月モヤモヤしますが、どうぞ心穏やかに…。
あと、葉酸はずっと続けています。
2013.11.17 06:17 7
|
みー(31歳)
|
みーさん
ありがとうございます。
そうですよね、1年以上もつきあうのだから
信頼できる病院でないと逆に疲れてしまいますよね。
気になっている病院をもう少し調べてみます。
ルトラールで妊娠されたのですね。
やはりルトラール続けた方がいいのかなあ・・・
ビタミンとミネラルは採っているのですが葉酸も採ってみようと思います。あとイライラしがちなので、みーさんの「心穏やかに」という言葉を忘れないように胸にとどめおきます。
みーさんもお体、いたわってください。
ありがとうございました!
2013.11.17 10:56 8
|
タリー(33歳) |
関連記事
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
ピルなどで生理を止めたら子宮の負担が減って妊娠しやすくなりますか?
コラム 不妊治療
-
排卵後、ルトラール®を飲んでいるのに体温が下がりました
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。