義実家の違法行為が嫌です
2013.11.16 16:50 0 9
|
質問者: 木の葉さん(28歳) |
家庭菜園というにはちょっと大きい面積で、十種類以上の野菜を作っています。
義両親は勿論国有地であることは認識していて、「どうせ使っていない荒れ地だからいいじゃないか」という感覚です。
私たちは県外に住んでいるので、義実家が過去に注意を受けたことがあるかどうかや、ご近所の方にどう思われているかは分かりません。
食べきれないほど大量の野菜をつくり、私たちにもくれるのですが、本当に要りません。
何度も何度も断っています。(違法の土地だからとは言いませんが)でも送りつけてきたり、断ると怒ります。
出産の時も十キロ以上の野菜を病室に持って来ました。
野菜づくりが義両親の生き甲斐や励み?らしいのです。
また、放置自転車を勝手に持ってきて、通勤に使っています。盗難届けが出てるかも知れないのに…。
義弟は漁業権のある海で、高級海産物を捕ってきてしまいます。(よくニュースで問題になっている一般人の密漁です。義弟達は捕まってませんが、たまに逮捕者も出てます。)私有地の山で山菜を捕ってきたりも…。しかも義弟は子どもも連れてレジャー感覚です。
勿論こちらも違法なのは承知の上でやっています。
ちなみに義両親も義弟もきちんと仕事もあり、収入もあります。
夫は真面目なタイプで上記のようなことはせず、(黙認しているので、同罪ですが…私も含め)、結婚するまで、まさか義実家がそんな風だとは思いませんでした。
夫にどう思っているのか聞いても、その話題は嫌なようで、不機嫌になり、私か自分の親族にいちゃもんつけているかのように言われます。
私の家族も周りの人もそんなことをしている人達はいなく、 そういったことに嫌悪感があります。
(私の親戚は畑は自分の土地で税金も納めていたし、土地のない親戚は賃貸料を払って借りてやっていたので…)
そんな感じなので、義実家とは普通の会話をしても噛み合わなかったり、同調できないことか多いです。
一応笑顔で曖昧に応対しているのですが、無遠慮な言葉に失礼だと感じたりすることもしばしばです。
非常識だと思っていた義実家の行為ですが、最近よく分からなくなってきました。
確かに違法ですが、実は皆は結構なぁなぁでありがちな行為なのでしょうか。
嫌悪感を抱いてしまう私が生真面目過ぎますか?
皆さんは、どのように感じるのか教えてください。
別のサイトでも質問したのですが、あまり回答いただけなかったので、ご意見お待ちしています。
回答一覧
おもしろい義実家ですね。
笑ってしまいました。
典型的なジャイアン気質ですね。
でも現実問題それって不法占拠だし窃盗だし密漁です。
ばれなければ良いとでも思われてるんですかね?
理解に苦しみますが、嫁の立場でモノ申すのも気が引けますしねぇ。
エライ所に嫁いじゃいましたね。
少なくとも私の周りでは見聞きしたことないのでよくあることではないと思いますよ。
2013.11.16 19:39 19
|
えー(30歳) |
私も無理です。
許せないですね。
匿名で通報してしまうかも…
2013.11.16 20:01 43
|
私も真面目(28歳) |
田舎の人はそういう人多そうなイメージがあります。
ごみを川に捨てたりとか多いと聞きました。
放置自転車は本当に捨ててあったものですか?
ただ置いてあるのを持ってきたら泥棒ですよね。
注意してもわざと悪いことだと知っててやってるんでしょうから、直さないですよね。
ほっといたらいいんじゃないでしょうか。
関わらないほうがいいと思います。強烈ですね。
2013.11.16 23:43 8
|
ばんび(秘密) |
たまに情報番組でとり上げられていますね。
畑も漁も山菜も…。
主さんの考えが「常識」ですし、もしここで「そのくらいいいんじゃない?」という意見が出たとしてもそれは間違っています。
客観的には、他の方がおっしゃるように「匿名で通報」に「ナットク」ですが、もし自分の身内がしていたら…と考えると私にはできないかもしれないと思いました。
本当はご主人が言ってくれたらいいですが、ご主人も小さい頃(違法だともわからない頃)から見て食べて育ってきたから言いにくいのでしょうね。
本当に単なる感想になってしまい、すみません。
2013.11.17 00:48 8
|
サト(36歳) |
私も昔から「真面目すぎる」と言われますが、本当に理解出来ないですよね。
でも、スーパーでも障害者用駐車場に平気で停める親もいるし、周りを考えず白線の上に停める人もいる。
(今日イラっとした事です)
要するに、自分達が良ければそれで良いという人が多いんですよ。
「匿名で通報」と書かれている人がいますが、私も賛成です。
主さんも書かれていますが、身内の事なので同罪の様な意識になってしまって心苦しいですよね。
こういう事こそ身内が正すのが理想ですよね。
2013.11.17 03:54 19
|
らら(35歳) |
私なら違反自体はあんまり気にしません。
別に擁護するつもりはないですが
軽微な違反をしてる人なんてたくさんいるし
いちいち目くじら立ててはいられません。
まあ主さんの義理実家はゆるそうだしおつきあいは控えた方がいいかもしれません。
その場合なら私はきっちりお野菜などもお断りします。たとえ相手が不機嫌になっても。
でも私の周りではたとえばハンドクラフトをフリマやネットで売ってても税申告等しない人、
国民年金や保険料払ってない人
子どもの電車賃など払わない人
たくさんいます。
でもそのことだけを理由におつきあいをやめたり、まして通報したりはしないですね。
2013.11.17 07:47 2
|
まむ(秘密) |
御返事ありがとうございます。
そう、まさに情報番組などでとりあげられている行為そのものです。
コメント下さった皆さんが、私と同じ感覚でほっとしました。
何回か夫に聞いたり、止めさせないのかと言っても煙たがられるし、義弟ばかりでなく、同じ嫁の立場の義弟の奥さんも子どもと一緒に楽しそうに畑の収穫、海産物を捕っている(まるで海水浴場で楽しく潮干狩りでもしたかのような雰囲気)話をきかされ続け…。
納得いかないけど、実は私の周りの人以外は違うの?と不安になってしまいました。(危険ですね…)
匿名で通報は私も考えました。
でも海産物や山菜の窃盗は現行犯じゃないとダメですよね。近くに住んでる訳ではないので、義弟達の行動は分からないし、旅先でちょいちょいやってるみたいなので無理そうなんです。(しかもお土産として嬉々として渡されます)
国有地の不法占拠についても調べたのですが、実際国はそんなにうるさくないみたいで、現状回復できそうだったらある程度見逃したりしてるようです。
20年だと占有権みたいなのを逆に主張してくる強者もいるそうです…(裁判では負けたみたいてすが)。
なので国に管理している所にいっても畑では動かないだろうなぁ…と。(恐らく義両親は今の状態では国が動かないことは知っています)
なんか本当上手いところをすり抜けているというか、ギリギリの所(でも違法ですが) で人より得をしようという感じです。
「ね、お得でしょ!?今度は木の葉ちゃんに~作ってあげる、捕ってきてあげる」「いや、いいです。足りてるので本当にうちは大丈夫なので結構です。気を遣わないで下さい…」「遠慮しないで、ほら~。…は、なに、いらないの怒」の繰り返しです。
義両親も義弟も社交的で顔が広いほうです。
どこまで自分たちの行為を話しているか分からないですが、収穫物をやたら配ってますが、彼らの友達はどう思ってるんだろう…。
今更私が言っても、何十年も前から日常的にやっていることを止めると全然思えません。
関わりたくないです。
誰にもいえず抱えてきてるので、つい文章が長くなってすみません。
よければ、引き続きご意見、また実際にうちもやってますよという方のご意見を聞いてみたいです。
2013.11.17 10:05 1
|
木の葉(28歳) |
うちの義実家も少し似ています。
犬を飼っているのですが、散歩が面倒なので放し飼いです。
昔は犬を放している家も少しはあったのかもしれませんが、今はそんな家一軒もありませんよね。
その犬が、匂いをたどって我が家へ来ます(1kmくらい離れていますが)
近所の人は当然、うちの関係の犬だと思い「つなぐように言ってください」と何度も私や夫が注意されました。
夫と私で平謝り・・・
近所の幼稚園児を追い掛け回したこと、近所のお宅の家庭菜園をめちゃめちゃにしたこと等、多大な迷惑をかけています。
このように、被害が出ていることを話してもつなぐのはその場限りで、全く改めてくれません。
どなたかが警察に通報したようで、警官が来たと言っていましたが、一か月もすればまた放し飼い・・・
夫と私が義母に強く言うと「だったらお前たちが散歩に連れて行け!」と。
飼い主の責任なんてあったもんじゃありません。
通報されてもこんな状態なので、私もお手上げです。
子供が小学生くらいになったら、うちでその犬を面倒見るしかないと思っています。
回答になっていなくてすみません。
2013.11.17 13:21 1
|
プラチナ(36歳) |
私の住んでる市では、もう5年以上前からプラ、空き缶回収の日は、市の回収車が来る前に、空き缶を先に自転車で回収していくおじさんたちがいます。アルミ缶だけみんなのゴミ袋から取り出して持って行って売るのです。
税金で回収してもらって資源再利用するために分別してるのに、それを盗んでお金にしてるんですよ。
他にも不正な生活保護需給、偽装離婚の母子家庭手当てを貰う人たちとかたくさんいますよ。
自営業の人の所得隠しとかね。
大きい市なので、東京都みたいに自治区にしたほうがいいんじゃないかと思います。
私も関わりたくないので、見て見ぬふりです。
本当は頭にきてますけど。
公務員の天下りとか、何もしない数あわせみたいな国会議員もいますしね。
いつか罰が当たりますって。
2013.11.17 22:15 0
|
よいこ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。