HOME > 質問広場 > 漢方・鍼灸 > 紫苓湯について

紫苓湯について

2013.11.19 23:03    0 2

質問者: とまとさん(35歳)

はじめてこちらでお世話になります
男性不妊にて顕微授精で移植10回目です もともと冷えが強く浮腫みもあり 漢方外来で紫苓湯と四物湯を頂きのみはじめました 不育症の検査は異常なしでしたが一度初期流産しています 次は採卵からになりますが採卵前も紫苓湯飲まれていましたか?刺激での採卵前は漢ぽうはのまないほうがいいのか悩みます
これは流産防止で移植後から飲んだほうがいいのでしょうか
すみませんがお返事お願いいたします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

漢方薬局に相談された方がいいです。
同じ薬でも人によっていつまで飲むのかどのように飲むのか違ってきますから。
刺激での採卵前でも辞めた方がいい人、飲んだ方がいい人、人によりけりだと思います。

2013.11.20 13:51 5

ココ(43歳)

ココ様 お返事ありがとうございます。
そうですね 一度確認してみます それぞれの時期に適した処方をして頂いてもらいます ありがとうございました

2013.11.20 23:55 3

とまと(35歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top