HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠中期のお腹の張りについて

妊娠中期のお腹の張りについて

2013.11.20 16:06    0 4

質問者: HOPEさん(35歳)

いつもこちらでお世話になっております。
現在妊娠23週です。
初期(7週)から子宮内に出血があり、その後19週で血腫はなくなりましたが、本日の検診でお腹の張りを指摘されました。
その時すぐ自分でも触ってみましたが全くわかりませんでした。

安静にしてるしかないと言われ、横になるか少し座っているかと指示されたのですが、張り止めは病院の方針で処方されませんでした。

私が張ってると感じる時はよくいろいろな書き込みで目にするように子宮がキューっとして固くなっているのがわかるのですが、本当に今回は言われてすぐ触っても全然わからず、初期からトラブルがあるせいで今後何を基準に危険を察知すればいいのかわかりません。

同じような経験をお持ちの方、どのようにして張りを感じるようにしていたかなど何でもよいのでいろいろお聞かせください…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは!私は今20週目の妊婦です。お腹のはりは固くなったり、キューっとする感じやお腹が重たい感じ、違和感、突っ張るなど感じませんか?その時は張っています。私もたまにあるのですが、様子見です。あまり無理せずなるべくすぐに休憩出来る生活を送られた方がいいかと思いますよ♪

2013.11.20 16:46 1

匿名(29歳)

お医者さんは沢山の患者さんを見てきてその中で比較をしているので
自分自身の体しかわからない側には理解しづらいですよね。
いったい自分に何が起き、どこまで人と違うのかを知るのは難しいです。

私は少量の出血があり、安静にしてと言われたのにどの程度を安静というのか分からず、自分は元気だったので出かけてしまいました。
出先で主治医ではない産科医にお会いしたので「安静って言われたんですけど」と言ったら「まぁあなた自身が元気ならあまり心配しないでいいよ」と言われました。

主治医から張っていると言われてもトピ主自身が辛さや硬さを感じないのならあまり心配しすぎも良くありません。
張りを感じようとしても却って不安でしょうから張らないように安静にするほうがいいと思います。張りよりも胎動を感じるつもりでね。

寒くなってきています。冷やさないように注意してくださいね。



2013.11.20 18:17 5

あんな(40歳)

私も張りがどんなことなのかわかりませんでした。なので、張っている自覚もなく普段通り過ごしていたら、切迫早産で緊急入院になりました。
感覚としては、お腹が固くなるような、キュンとなるような感じです。
お大事に…

2013.11.20 19:31 4

メガネ(32歳)

主です。
いろいろご意見、経験談ありがとうございます!

張りを言われた時、すぐ触ってみてもほとんどわからずびっくりしてしまったんです。
押しても戻ってくるくらいでしたし…
通常はもっと柔らかいなんて言われて本当に困ってます。
固いなって自分で感じる時は本当に固くてすぐわかるのですが。

やはりあまりわからない場合もあるんでしょうか…

2013.11.20 20:03 3

HOPE(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top