再婚・・・価値観は大事ですか?
2013.11.22 00:50 0 34
|
質問者: 桃子さん(36歳) |
不快の方はスルーして下さい。
36歳女性(バツイチ・子なし)派遣社員です。
離婚原因は、元夫の不貞です。
情報として書きますが
私の父は社会的地位のある職業であるのと、資産家で東京都内の高級住宅地に広大な土地を所有しているのと、私名義の一軒家を貸しているので私自身に賃貸収入もあります。結婚してからも住む家はあります。
実親の知り合いの方から、40代後半(バツイチ・子なし)の会社員の男性を紹介して頂き、数回、デートをしたのですが、あまりの価値観の違いに悩んでいます。
下記に書く事は普通な事なのでしょうか?
・待ち合わせ時間に毎回5~10分遅刻
・男性の方がお酒を多く飲んでも毎回ほぼ割り勘
・1000円のランチを男性がご馳走したので、お茶代 を私に出してと言い、結果私の方が出した金額が多い
・会話の中に必ず、○○(スポーツや飲食店等)は
高い(値段)から行かない等、お金に対して細かい
別に男性にお金を出して欲しいとか、出してもらって
当たり前だとは決して思ってはいないのですが、
毎回割り勘だったり、
物事に対しても価値観があまりにも違いすぎて
なんだか毎回デートのたびに、モヤモヤしてしまうの
ですが、
でも、私の様な立場の人間(年齢・バツイチ・派遣)に
男性が来て下さるだけでも感謝をしないといけないの
でしょうか?
両親は、無理してまで再婚する事はないと言うのですが、やはり結婚するに当たってある程度は
価値観が一緒の人の方がいいのでしょうか?
再婚なので、価値観等と言ってはいけないもの
なのでしょうか?
ご意見お願いします。
回答一覧
一緒に生活していく上で価値観以上に大切なものってないと思います。
毎日一緒にいるんですよ。耐えられますか?
40代男性だと何かしらの難ありで結婚できなかったのかなぁと思ってしまいます。(起業してとか病気とかの理由があれば別ですが)
私は時間にルーズな方は嫌いですし、ケチな方も嫌いです。(割り勘が嫌と言うわけではありませんが、行きたいレストランや旅行など高いから行かないと言われるのがイヤです)
ご両親も無理に再婚しなくてもとおっしゃってますし、丁重にお断りしてはいかがでしょうか?
2013.11.22 06:46 68
|
大事でしょ!(30歳) |
何でそこまでして結婚したいんでしょうか?
その人しか世の中に男性がいない訳でもあるまいし。
自己評価低すぎませんか?
今の段階でそれだけ不満があるのに結婚したらもっと不満が出てくるとは想像出来ませんか?
最初の結婚が何故失敗に終わったのか知りませんが、一度失敗しているのなら普通尚更慎重になるものじゃありませんか?
どんな相手でもとにかく今すぐ結婚したいのか?
結婚するなら幸せな結婚がしたいのか?
主さんの場合どちらなんでしょう?
2013.11.22 06:48 31
|
匿名(42歳) |
再婚だからこそ、慎重になるべきと思います。
やはり次は失敗できないと思うので。
私はケチだけは嫌です。
その男性、どうみたもケチですよね?
お酒多く飲んでおいて割り勘ってありえませんし
毎回遅刻っていうのも嫌だ!
価値観って、結婚生活の中で一番大切かと思います。
スレ主さまがお金持ってるって知ったら
あてにされそう・・。
金銭的に困ってないなら
ゆっくりお相手を探したほうがいいと思います。
2013.11.22 06:53 55
|
やまちゃん(32歳) |
仕方ないとか、我慢してまで再婚したいですか?
焦って結婚するより、いつか好感が持てる相手に巡りあって自然に結婚したいと思える人が出てくると思いますよ。
相手の男性、40代後半になってまで割り勘て恥ずかしくないのでしょうか。
私も価値観合わないです。
よっぽど渋くてかっこいいのかな。
そうでないならどこに魅力があるのか…
桃子さん、実家も裕福で自身の収入も問題なく得ているのなら、来てくれるだけありがたいなんて卑屈になることないですよ。
シングルマザーで生活カツカツ、誰でもいいから養ってほしいっていう状況とは違うわけですから。
36歳という年齢も、特にマイナスではないです。
自分を諦めずに、もっと上を見ましょう。
バツイチとはいえ子どももいないし、私はむしろ桃子さんの方が男性を選べる立場にあると思います。
本当に。
2013.11.22 06:59 59
|
るる(28歳) |
主さんは比較的、自分本位な方ですか?
例えば婚活では、「価値観が同じ人がいい」という人が、一番結婚が遠のくそうです。夫婦生活もまた然りです。
何故ならば、自分本位な人間だから、うまくいかないのだそうです。
価値観が違いお互いを理解しあい、あるいは妥協点をみつけたり、時には一方が我慢したり、話し合ったり、紆余曲折の中で、相手を思いやりながら、夫婦という形が育まれていくからです。
「価値観が同じ人」を望むのは、つまりは「自分と同じ人間」を望み、そして一緒になるにあたり「自分の価値観がなにより重要」ってことです。
自分の価値観にそぐわなければ納得がいかない。
だったら、自分一人でいいのでは?夫婦になる意味はないような。
もちろん「違い過ぎる」のも困ります、「一部が共通する」くらいの価値観があればいいのです。
社会人として、遅刻はマナーとして失礼です。デートの場で金額のことをやたら口にするのもスマートでは ありません。
でも結婚を考える相手なら、「直してほしい」とか「みっともないよ」くらいは言えると思います。
彼とあなたとの価値観の間に、妥協点が見つかるかもしれませんし、彼が是正してくれるかもしれません。
一方、結婚をお断りするなら「この方は価値観の違う人だわ」と、お別れすればいいだけです。いちいちあなたの「価値観」とやらを当てはめられる彼も、息苦しいでしょうから。
2013.11.22 07:16 24
|
MaSAMASA(37歳) |
主さんは結婚だけすればよいんですか?ただ結婚したいんですか?
その方の事、好きですか?愛していますか?一緒にくらしたいと思いますか?
バツイチなのに、結婚生活で何も学んでこなかったようですね。
2013.11.22 07:16 16
|
あかね(31歳) |
主さんの情報(持ち家があるとか親が資産家とか)は耳に入っているでしょう。
考え方にもよりますが、お金もないのに表面上だけ良い顔して奢りまくる人と、お金の管理をきちんとできる人。
私は、結婚するなら管理のできる人が良いですが、でも、その年(40代後半)で、付き合いはじめから割り勘や、
ここは出してよ、なんて言うこと自体(しかも女性に多く出させるなんて)絶対嫌ですね。
資産家の娘の主さんに紹介するくらいですから、きちんとした職をお持ちだと思いますし、お金がないとかではないですよね?
アウトです!
感謝なんて、する必要なし。
2013.11.22 07:32 29
|
えり(38歳) |
友達でも同じ価値観の方が、仲良くないですか。
全て同じとは言えませんが。
時間にルーズな人もいますよ。5分・10分ならいいかと考える人。
自分の方が多く食べている・自分の方が高い物を食べている等。
自分が1円でも損したくないと考える人。
主さんは今まで一度も、紹介相手に似た人には、周りにいませんか。
全くないなら運が良かっただけです。
再婚だから、我慢しろとかはないですし、むしろ初婚とは違い慎重になると思います。
主さんと同じ様な価値観の方が、長く一緒にいられるのではないでしょうか。
主さんの情報は、特に必要ないですよ。
2013.11.22 07:39 6
|
もなか(32歳) |
一度失敗されているのならわかるのでは。男性側はあなたに好意はないのかもしれませんね。逆玉の輿になろうとしているのかもしれませんね。
お父様が素晴らしい方かもしれませんが、親のお金で生涯暮らしていけるくらい裕福なら結婚にとらわれず、独身を謳歌してはいいのでは。
2013.11.22 07:43 28
|
午後ティ(28歳) |
価値観と育ってきた環境が一番大事だと思います。
裕福なお家に育った主さんと、ケチな男性…
絶対合わないと思います。
2013.11.22 07:53 19
|
かなこ(33歳) |
再婚前にそれだけ価値観が違うのですから、再婚後は歯車が合わないことが増えると思いますよ。
初婚でも再婚でも合わないなら妥協はしない方が良いと思いますよ。
結婚に何を求めているか、いまいちど検討しては?
2013.11.22 08:11 9
|
匿名(秘密) |
貧乏出の私でもそんな男性嫌です。
やっぱり価値観は大事ですよ。
価値観が違う場合、どちらかが我慢するかお互い我慢するか…になります。
価値観が同じだったら感じなかったであろうストレスがもの凄いです。
「まぁいっか」って思えないなら、絶対にやめたほうがいいです。
絶対に。
2013.11.22 08:35 15
|
ダメ(28歳) |
要するにその男性が好きではないということでしょう?
なのにデートを続ける必要ありますか?
まして結婚を考える必要はないかと。
2013.11.22 08:36 29
|
まむ(秘密) |
私もバツイチで子無し、同じ立場ですがそんな男性は願い下げです。
離婚理由は全く違いますが再婚するなら価値観は最初の結婚より重要視すべきです。ただ世の中価値観が一緒の夫婦って先ずいないと思っていますから近い人を探した方が良いと思います。
どうしても結婚したくても価値観ズレてる人だと又離婚してしまうか一生耐える生活ですよ。再婚だからこそ慎重になるべきだと思います。
私は独身を謳歌していて再婚する気は一切ありませんが事実婚のお相手はいます。実質専業主婦としての生活です。
バツイチとか派遣とか気にしてそんなハズレくじ男性と妥協した再婚しても幸せにはなれないですよ。
シングルマザーで再婚なら仕方ないかも知れませんが子無しなんですし妥協する必要無いと思います。他に妥協せざる理由があるなら別ですけど…
世間には離婚したくても出来ず耐えている夫婦は沢山います。子供、経済面、世間体など様々な理由から。
それから他人からの紹介でアタリくじはそうないと思います。自分が独身を謳歌し楽しく生きていればいつか自然と素敵な出会いはやって来るものです。
バツイチがダメージになるって古い考えです。年配みたいな古い価値観は捨てましょう。先ずそこから始まると思います。
2013.11.22 10:02 5
|
秋晴れです(42歳) |
私も経験者です。
けど、もう一度幸せになりたく、お見合い婚活をしてました。
桃子さんと同じく何度か会いました。
ただ、何か違う違和感がありました…
経験的に言えば、価値観を大切にした方がいいですよぉ。
最初にあれ?違うは、結婚すればもっと出てきます。
無理しないで、この人だ!!と思える様な人を選らんで下さいね☆
2013.11.22 10:10 5
|
リンダ(37歳) |
前提として、主さんはその男性の事が好きなんですか?
好きであれば、割り勘とか吝嗇である面は、ある程度は認めてあげられる事だと思いますけどね。 私からすると、見栄張りで散財癖がある人よりマシですし、好きだったら好意的に受け止める事だって出来る範囲だと思いますよ。 元々、他人同士なんですから、価値観に違いがあることは、ある意味当たり前の事でもあります。 交際を通じ相手に対して好意の度合いが絡みあいながら、お互いの考え方の波長を修正しあいながら、この人と一緒になりたいと思うに至り結婚する訳ですから、主さんに歩み寄れる意志が持てず受容出来ない相手だと思えば、誰彼訊く事もなし、一緒になれないと思い至るんではないでしょうか? 私も、今の主人と付き合ってた時は、彼がデート費用を出すもんだって思わなかったですよ。 お互い勤めて間もない頃で、彼の経済状況も裕福ではないと認識してたので、私も自ら進んで出す時は出してました。 そんな時は、世間的には男が出すもんだって事になっていたとしても、私達2人の中で了解出来てた事なんで、周りがどうだからって関係なかったですね。それに何よりも彼が好きだったし、好きな彼とのデートが楽しかったんで。 割り勘であろうがなんであろうが気にする事なかったです。 なんで割り勘なの?って疑問に思った時点で駄目なんじゃないでしょうか?
2013.11.22 10:15 30
|
トマト(36歳) |
主さんもお相手の方も、お互いの事好きではないんだと思います。
主さんのご実家は資産家ということなら、相手の方は財産目当ての可能性も高いかもしれないですね。
価値観が大事かは夫婦によってそこを重視するかどうかだと思います。
うちは価値観が全く合わない夫婦ですが、長年喧嘩もほとんどなくとてもうまくいってます。価値観の優先順位は低くフィーリングや愛情のほうが大事だからです。
どちらにしても、今回のお相手とは話を進めないほうがいいのでは?その方と結婚されても、バツがもう一つ増えるだけなのが目に見えてます。
2013.11.22 10:31 11
|
価値観というより(40歳) |
その男性、ケチだから今まで結婚したくても出来なかったのではないですか?
どんなに収入があってもイケメンでも、私ならケチというだけでお断りです。
2013.11.22 15:33 17
|
ケチ最悪(36歳) |
価値観は大事です!私は主人と知り合って15年です。主人は頭脳明晰で高学歴で有名メーカー勤務で正直言って私は頭悪くて地元の小さな会社勤務でしたが紹介で知り合って価値観は合いました。それ以外は釣り合いません…。私達はお金に細かくなく、運動大好き、外食も大好き…など。主さんは家柄も良いので今回無理して決めなくてもまた縁談は回ってくると思いますよ。焦らないで大丈夫ですよ。
2013.11.22 16:07 3
|
サーフ(35歳) |
価値観が合わなくても結婚して幸せな人はいますよ。
違う視点から物事を見る人とは、合わなくてストレスになることもありますが自分も視野が広がりプラスになることも多いです。
でも時間にルーズやケチって価値観以前の問題だと思います。
会うたびにモヤモヤする人と無理に会うことないですよ。
私だったら絶対にそんな人は嫌です。
2013.11.22 17:48 5
|
匿名(35歳) |
その男性は割り勘勝ちしようとするせこい性格で、時間にルーズ
なんで今まで独身なんだと思います。
何回も振られてるのにその性格を直さないのは、特に女性に好かれようと思ってないんじゃないですか?ふつーに性欲のある男性なら、奢ってでも女性と付き合いたいと思うのでは。
または、あまりに見合いで振られるので、またお金遣って逃げられるのは嫌だからけちになってる?
主さんはその人のこと好きなんですか?
主さんお金持ちなんだから、もっと釣り合う人がいるんじゃないですか?たくさん独身の男性はいますよ。年下とか同級生のほうが、もし子供が欲しいならいいかなと思います。
妊娠しやすいです。
もし好きなんだったら、割り勘よりも女性が奢ってあげるくらいのほうが気持ちいいですよ。男も女もあまりお金にみみっちいのは嫌ですね。
2013.11.22 21:32 7
|
りんりん(秘密) |
男性心理からして
価値観の違いというより
あなたの事が気に入ってないからそういう態度になるんですよ
あなたを気に入ってなんとしてでもお付き合いしたいと思ったら
お金は出しますし、そのようなマイナスの印象になる発言はしません
遅刻なんて絶対しません
男は追いかけたい生き物
それをしないってことは魅力を感じてない
どうしても手に入れたいと思われていない
そんなの人それぞれと思われるかもしれませんが、その男性に20代の女性紹介したら一生懸命尽くしますよ
きっと今と別人のように
是非、追われる素敵な女性でいてください
でも主さんも今更、こんな駆け引き的な恋愛感情なんていらないって感じかな?
2013.11.22 22:02 5
|
種(35歳) |
40代後半の男性で、千円のランチを
出したからって、その後のお茶代を
主さんに出させるなんて、ちょっと
ひきますね。
男としてのプライドがなさすぎると
思います。
仮に好きだったとしても、私なら
さめてしまいます。
ある程度の価値観は大切だと思います。
待ち合わせ時間に遅刻したり、
割り勘、、いい所ないですね。
その男性。
2013.11.22 23:15 8
|
ビックリ(33歳) |
その人のこと好きなんですか?
好きじゃないなら別れたほうが…
焦って結婚するとまた失敗してしまいますよ
男性はその人だけじゃないし、もっとマトモな人を選んだほうが賢いですよ!!
2013.11.22 23:41 3
|
ゆなか(35歳) |
私のいとこが初婚のお見合いに、小学校の校長先生をされている方の息子さんを紹介されたのですが、まだ結婚してないのに子供が出来、しかも結局結婚しなかったのです。
いとこはその後、一時は親から勘当され、今は親とは修復しましたが、かなり苦労しています。
お見合いや、ちゃんとした人からの紹介だと言っても、本人が全然ちゃんとしてない事があるのです。
主さんはお金にも余裕があるのに、どうしてそんな男性と我慢してまで結婚した方がよいかと悩んでいるのか、全く分かりません。
私なら、絶対そんな人とわざわざ再婚しません。
2013.11.23 00:22 5
|
せんべい(45歳) |
色々な意見がありますが率直に主さんは一般的に見て容姿はどうですか?
自信がない容姿だと妥協も仕方ないのかなと思いながら読みました。
掲示板だと顔が見えないので本人のスペックでのみ判断されますからね。
人間性は問題ないですが正直容姿は男性受けしない友人がいます。昨年やっと初婚で結婚しましたが、お相手は浮気癖でバツイチ子持ち借金ありギャンブル狂で転職繰り返し職も安定していない。失礼だけど容姿も薄毛でお腹出た50近いただのオッサンです。
周りは散々止めましたが聞く耳持たず入籍しました。今では友人関係もすっかり疎遠ですが。
そのご主人は交際時に面識がありますが、自己中心的で空気も読めず友人逹は皆で悪印象しかありませんでした。
でも彼女は自分に見合う相手はご主人程度の男性くらいだから、と良く言っていました。
聞いた時は切なくなりました。そこまで妥協してまで結婚したかったんだなって…
長文失礼しました。
2013.11.23 01:01 4
|
深夜投稿(42歳) |
アラフォーの大人でバツイチ同士、且つ、お互いが働いていて社会人としての経験も豊富な者同士なんでしょ。 そもそも割り勘でも良いと思うんですけど。 反対に駄目なんですか? 40後半にもなって男のプライドがって意見もありますけど、女だから奢られて当たり前みたいな価値観もいやらしいと思います。
2013.11.23 11:32 7
|
豆(35歳) |
今のアラフォー世代は特に男性には食事程度奢って貰うのは当たり前ですよね??奢って貰うって表現がちょっと使い慣れないですが、大人の男性で男女関係にスマートな対応出来る方なら普通ご馳走しますよ。例えお相手に好意的でなくても。同僚や男友達でもあるまいしそんな場合での割り勘なんて有り得ないです。勿論ご馳走されてからのお返しに何かするのも大人の女性としてのマナーです。その男性はケチと言うより場慣れしてない感じを受けました。でもマイナスばかりなら止めた方が宜しいでしょうね。価値観と言うより出会った瞬間に少しでもトキメキとかあれば違うんですがね。初婚でも再婚でも価値観は交際が始まってからお互い分かるものです。
2013.11.23 16:28 4
|
クルミ母(42歳) |
気がなかったら、何度もお互い会わないのでは。
主さんに気がないわけではないと思い
ます。
けれど40代後半で、数千円の金額を
払わせるなんて、仮に男性の事が好き
であっても私なら冷めてしまいます。
価値観がまるっきり一緒の人なんて、
そうそういないですが、
失礼ですが、この男性は
遅刻したり、金銭感覚等、あまりにも
ひどすぎると思います。
主さんの家の資産を狙ってるのでは
と思ってしまいます。
主さん、そんなにあせることないと
思います。
2013.11.23 16:37 3
|
はら(36歳) |
100%なしです!!
待ち合わせに毎回遅刻・・・
時間にルーズな人は他のことに関してもルーズな人が多いし、社会人としてもアウトです。
第一、ふつう好きな人との待ち合わせには遅れないし早めに着いてるものだと思いますが。
ケチすぎるし、お金に細かすぎます。
こんな人と結婚したら、お金に関してめちゃくちゃ口出ししてくるしドケチだし苦労しますよ。
絶対やめたほうがいいと思います。
主さんバツイチならば、失礼ながら1回失敗してるんですから、
次はこんな人と再婚したい、これだけは譲れない、とかないのですか??
2013.11.23 20:05 4
|
みかん(31歳) |
お返事を下さった方々ありがとうございました。
個別でのお礼ではなく申し訳ございません。
元夫に浮気され離婚して半年。
心に傷をおっている所に親の知り合いの方から
男性を紹介して頂き
心が満たされたかったのかもしれません。
その男性の事が好きかと言われると、好きでもないし、嫌いでも
ないって感じです。
そんな気持ちでは再婚してはいけませんね。
また失敗してしまいますね。
容姿ですが、自分で言うのもなんですが、
中の上だと思います。
本当にありがとうございました。
2013.11.24 21:10 2
|
桃子(36歳) |
ずっとレスしないで見てました。
離婚再婚経験ありの おはな です。
主さんになんて伝えてよいか、やっと考えがまとまりました。
私も不貞された身なのでわかるのですが、男性に不信感を持たなくなるまで、もう少し時間をおかれた方が良いと思います。
価値観とは、お金や時間だけでなく、生活の全てに関わると思います。
嫌な所も無理なく受け入れられる男性と出会う、そんな時が来るまで待ってみてください。
きっと半年では早すぎたのでしょう。
まわりの方が心配してくれるのはありがたいのですが、主さんの気持ちの方が大切ですよ。
ちょうどいいタイミングで、素敵な出会いがありますように♪
2013.11.25 16:57 5
|
おはな(35歳) |
わー、ひきますね・・・。
男性としてなんか非常識な感じです。
もうデートなんかしなくていいのでは?
時間の無駄ですよ!
あまりにも腹が立つので、「あの店は高いから行かない」とか
言われたら「高いかもしれないけど、あなたの知らない良いところは
いっぱいある!」話とかしちゃうかもです。
お茶代がのほうが高かったら、私の支払いのほうが高くなるよ。
完全割り勘ね!と線をひいちゃいましょう。
相手がひいていくれるかもしれませんw
2013.11.27 12:50 1
|
キミ(38歳) |
主さんの家庭環境(実家にかなりの資産がある)なら、私だったら、もう再婚しようとは思いません。
今のまま、のんびり仕事をして、趣味など好きなことをして生活していきたいです。
ただ、子供を望むのなら、別ですが。
2014.2.6 14:44 1
|
匿名(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。