HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 19週頃の下腹部痛について

19週頃の下腹部痛について

2013.11.23 17:15    1 2

質問者: パンさん(32歳)

現在19週6日の初妊娠です。妊娠初期は軽い出血が続き切迫流産でした。5ヶ月目に入ってから仕事復帰し17週から毎日胎動を感じるようになり少し安心してたのですが、昨日特に下腹部(毛の辺り全体)が痛く夜3時間程1分間に一回くらいの痛みが続きました。この2、3日胎動も少ないなと思っていたので心配になりました。痛みの表現は難しいのですが骨と骨がずれたような…ビキニラインが特に痛いような感じです。もともと初期から椅子じゃなく地べたに正座を崩す体勢、仰向けになるとそのような痛みがあったのですがいつも横向きに寝たらすぐ治りました。昨日はなかなか治らず…これは子宮が収縮してるのか、子宮が大きくなるせいでこの時期よくあるものなのか、危険信号なのかどうか、皆様の体験談を教えて頂けないでしょうか。
また張りがイマイチ感じ方がわかりません。昨日触ってもカチカチに固いとか思いませんでした。

今日は大分ましで痛くはないです。出血も初期以来ありません。 胎動もほんのわずか感じた気がします…
来週病院なのですが、今日は痛みが引いたので安静にして様子をみてるところです。
あと私のようなおさまる程度でも夜中や祝日に病院に行くべきなのでしょうか。行くことにこしたことはないと思うのですが、初めての経験で基準がわかりません…

無事に元気な赤ちゃんを産みたいですー!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんの痛みが私の痛みと同じかはわかりませんが、割りと私もちょいちょい痛くなりました。

初たまの『気になる症状』のページを穴が空くほど読み返したり、ネットで検索しまくってました。

私の場合は、ただ子宮が大きくなる時の痛みだったのですが。

お腹が張るときは、何て言うか、、お腹の皮で子宮を真空パックみたいにする感じ…とでもいいましょうか。
外から見て子宮の形がはっきりわかる感じです。

安静にして過ごしてくださいね。

2013.11.23 20:04 13

キュアエコー(39歳)

私も19週目です。
先日出血で救急外来にかかり、受診の目安について
聞きました。

出血が多く、止まらずに増える
腹痛がつづき、だんだん痛みがひどくなる
お腹の張りの間隔が短くなっていく

痛みがひいたのなら緊急性はないと思います。
お腹の張りは張ったらすぐわかるので、主様は大丈夫なのでは
ないでしょうか。

このまま痛みがなければ来週の受診までまってみても。

胎動も今の時期は、まだ感じ方にぶれがあるような気がします。

とりあえずかかりつけに電話してきいてみるだけでも
不安が解消されると思います!

お互い無事に健康な赤ちゃん産みましょうねーー!

2013.11.24 18:20 6

もも(37歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top