流産後の排卵と基礎体温について
2013.11.25 17:38 0 3
|
質問者: あゆりんさん(21歳) |
術後から基礎体温をつけなさいと言われつけているのですがずっと低体温のままです。
11月7日36.35℃
11月8日36.53℃
11月9日36.42℃
11月10日36.57℃
11月11日36.33℃
11月12日36.54℃
11月13日36.50℃
11月14日36.48℃
11月15日35.99℃
11月16日36.42℃
11月17日36.44℃
11月18日36.46℃
11月19日36.20℃
11月20日36.38℃
11月21日36.28℃
11月22日36.39℃
11月23日36.49℃
11月24日36.01℃
と言った感じです。
ここ数日は下腹部がチクチクします。
不妊症になってしまったのではと不安でたまりません。
ちなみに出血は10日ぐらいで止まりました。
術後3日目と10日後の検診では順調と言われました。
流産後はいつ頃排卵するのでしょうか。
今日避妊なしで性交したのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか。
長文になってしまい読みにくいかとは思いますがよろしくお願いします。
回答一覧
流産残念でしたね。私も8月に手術をしました。
基本的には流産=生理となり28日周期の人は手術の14日後位に次の排卵があるはずですが、実際は多少ずれることもあるようです。
ただ医師からは次の妊娠について何か話はありませんでしたか?人によって幅があるようですが1〜3回は生理を見送るように言われる方が多いようですが‥。理由は私は子宮を休めるためと言われました。
2013.11.25 21:09 3
|
フリージア(38歳) |
排卵検査薬を使われたらいかがですか。
排卵日が分からない以上、性交されてるなら可能性はなくはないとしか言えません。
私は流産の周期では残存hcgの影響で排卵確認できなかったので分からず、次の周期では排卵がありました。
流産後1周期空けるなどの指示はありませんでしたか?医師や患者の状態により指示は違うようですが、流産後すぐは子宮内膜が充分に整わず、流産しやすいため避妊を指示する医師が多いようですよ。
少し落ち着いて様子を見られてはいかがでしょうか。
2013.11.26 02:24 3
|
チーズ(35歳) |
コメントありがとうございます。
産婦人科にてきいたところ
排卵はすでに終わってそうと言われました。
早く子供がほしい気持ちばかりが先走りしてしまいました。
焦っても仕方ないですよね。いいことないですよね。
もう少し落ち着きます。ありがとうございました。
2013.11.27 20:36 2
|
あゆりん(20歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。