心拍数
2013.11.27 17:48 0 7
|
質問者: りんさん(35歳) |
体外受精にて初めての妊娠。
8週目の妊娠検診で胎児の大きさ15mm
心拍数158でした。
これほど小さい心拍数で大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
回答一覧
病院では、何も言われなかったら
大丈夫だと思いますよ(((^_^;)
2013.11.27 20:23 9
|
匿名(38歳) |
ありがとうございます。
お医者様には小さいし、心拍数も少ないですね・・と。
新橋夢クリニックでは8Wの心拍数の基準値が170~190だそうです。
少ない数字でも大丈夫でしたよって方いらっしゃいますか??
次の検診まで気が気じゃないので
2013.11.28 10:08 1
|
りん(35歳) |
顕微で今13週です。
私は7~9wの卒業までの診察でだいたい145~155でしたよ。
2013.11.28 12:26 1
|
ミックスサンド(42歳) |
私の経験では全く問題無いかと…
胎児の大きさは同じ、心拍数は164で、元気ですよ〜って言われました。どっかで160前後って見たから安心してましたよ。
12週では胎児も4倍になっており順調でしたよ!
私も体外で初めての妊娠です。お互い、赤ちゃんを信じてゆったり過ごしましょう(^^)
2013.11.28 14:02 2
|
りんご(35歳) |
ありがとございます。
赤ちゃんを信じることにします!!
ついついネットで検索魔になってしまいます・・。
良くないですね(^^;
2013.11.28 14:38 1
|
りん(35歳) |
年齢も一緒ですね!
体外受精だと色々数値が詳しくでてしまうので当てはまらないと不安になってしまいますが、皆さんの体験談の方を信じて次の検診まで待ちたいと思います。
ありがとうございます。
2013.11.28 14:44 0
|
りん(35歳) |
先日病院に行ったら23mm 心拍数176に育っていました。
お答えいただいた方々ありがとうございました。
2013.12.2 12:13 1
|
りん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。