変な胎動
2013.12.9 05:16 0 5
|
質問者: ピーチさん(38歳) |
お腹の赤ちゃんは男の子で、よく動く元気な子で
胎動が痛い時もあります。
最近変な胎動が多いのですが、これは赤ちゃんがどう言う状態なのでしようか??
説明が難しいのですが、お腹全体がブルブル震えてるような、
ドンって動いた後にドドドドドドって余韻が残ってるような、
お腹を揺さぶられるような動きなんです!
しゃっくりは、ピク、ピクって感じなのは分かるけど、
揺れる胎動は何だろ??笑
検診の時に先生に聞いたら、なんだろね〜?
動かないより、動いてる方がいいし、元気だから問題ないよ
って感じでした。
同じような感じの胎動があった方いますか??
お腹の中で何してるんでしょうね?笑
回答一覧
現在2人目37週です。
お腹をゆさぶられるような動きあります。
上の子の時より胎動が多く感じるのですが、痙攣のようなピクピクピク~といった動きや、どっくんどっくんみたいなバリエーションも多い子です(笑)
赤ちゃんって新生児のころ、寝ている時にぴくっぴくっと細かく動くことはあるので、そういう感じかも。
ただ見えないお腹の中なので、胎動がはっきり感じ取れるのは安心で良いですよね。
お体お大事に。
2013.12.9 09:48 6
|
ぼけにゃんこ(35歳) |
おしっこかな?(笑)
私は感覚が鈍いのか、何をしているかなんて考えても分かりませんでした。
一人目男児はゆーっくり伸びるような胎動で、二人目女児はカウンターパンチみたいな鋭い動きでした。産まれてからも、活発な赤ちゃんです。胎動と産まれてからの性格って同じなんでしょうかね。
赤ちゃん楽しみですね。寒くなるとお腹が張りやすいので暖かくしてお過ごしくださいね。
2013.12.9 15:29 9
|
レッドアイ(30歳) |
現在36wのものです。
私も何だろーと思ってネット検索してましたが、結構同じ様な方いましたよ。
私も先生に順調だから大丈夫と言われたので気にしない事にしましたが、お腹で何してるんでしょうねぇ??
寝る時とか気になって眠れなかったりしますよね。
先生が大丈夫って言うのだから信じましょう。
お互いに無事出産出来るといいですね
2013.12.9 19:10 5
|
匿名(秘密) |
現在36週の初マタです。
わたしもお腹の子が男の子で主さんと同じような胎動を感じており、何をしてるのかなーと思っていました!以前ネットで検索した時に、上の方がおっしゃっているようにおしっこかなーという風な意見もありました。はっきりしたことは分かりませんが、異常なことではないような気がします。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
2013.12.9 19:40 2
|
ゆんゆん(27歳) |
33wの初マタです!
うちも、そんな胎動あります!
うちの場合、ちょうど検診のエコーの時に、携帯のバイブのようにブルブルブル!って震えてたので、今の何だ⁈
って思ってたら、先生から、おしっこしてるね、って言われました(笑)
人間もおしっこする時、時々、ブルブルってなるでしょ?あれあれ。
みたいな感じで言われました(笑)
だから主さんの赤ちゃんも、おなかの中で、おしっこしてるんじゃないですかね?
赤ちゃんは呼吸の練習をするために羊水を飲むそうです。
もう体の臓器は作られてますから、腎臓でおしっことなり、出るようですよ!
2013.12.9 20:35 4
|
みみ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。