不育症検査。ベストは?
2013.12.16 13:10 0 2
|
質問者: みやさん(33歳) |
不育症検査をしたいと思っています。県内の、山口大学病院を検討しています。
しかし、ネットなどで、専門のクリニックな方がより詳しい検査ができる。と、あります。
私としては、お金も時間もかかることなので、最初から納得のいく不育症検査を受けたいと思っています。
厚生労働省のホームページでは、九州大学が載っていたので、九州大学も検討してます。
今まで、3度の流産。どれも、心拍確認後です。3度目の流産のときに胎児染色体検査をしましたが、胎児に染色体異常はありませんでした(;_;)
2度目の流産で、不育症を疑い、いろんな病院で検査を希望しましたが、結局、3度流産したらしましょう。と、何も対応できないまま、3度目の流産になりました。赤ちゃんの細胞には異常がなかったことから、守れた命だったのでは?と、悔しくてたまりません。
今度は、子供を守りたいです‼︎
大学病院「不育症専門」とあれば、検査はきちんとしていただけるのでしょうか?
また、山口県周辺で、不育症に力を入れている病院があれば、教えてくださいm(_ _)m
回答一覧
みやさんの悔しくてたまらない気持ちよくわかります。
私も同じ経験しています。
不育症の検査ですが、日本でトップの先生は名古屋と新横浜にいらっしゃいます。
私は新横浜に通っています。
ここでしかできない検査項目があります。
他の不育症専門病院がどうか分からないのですが、後悔したくないのであれば名古屋のか新横浜まで遠征されることをお勧めします。
新横浜のほうは検査だけして、治療は別の病院で ということもできますよ。
全国から患者さんがいらっしゃってます。
そのための新横浜という立地です。
新横浜 不育症 で検索すれば一発でヒットです。
私は現在妊娠6週 ヘパリン頑張っています。
主さんも次こそ元気な赤ちゃんに会えますように。
2013.12.16 16:43 4
|
ダックス(29歳) |
ダックスさん、ありがとうございます。
新横浜のクリニックを主人と確認して、納得のいく検査はここかなと話し合いました。
距離もあるので検討中ですが、近場で妥協するよりはいいと思いました(^_^)
ダックスさん、ヘパリンを頑張っていらっしゃるとのことですが(大変ですよね!)赤ちゃんが元気に育ちますように!私も応援してます(^_^)
2013.12.16 21:45 1
|
みや(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。