科学流産と不育症検査
2016.3.13 18:56 0 2
|
質問者: はなこさん(34歳) ジネコ会員 |
そういう場合は不育症の疑いなのでしょうか。微量すぎるので科学流産としてカウントしていいのか、育つ受精卵じゃなかったと考えて前向きにまた移植した方がいいのか悩んでいます。
回答一覧
うちは2以下はゼロと一緒と言われます。
また5以下はかすっただけ(化学流産?)だとネットで拾い読みしました。
医師には何と言われているのですか?
受けなくてもいいと?
主さんがスッキリしたいなら検査を受けてもいいのではないでしょうか。
それでわかればいいですし、何もないならそれはそれでいいのでは?
2016.3.14 08:55 1
|
ぽっぽ(33歳) |
hcg2や1は化学流産にも入らない陰性だと思います。
もちろん受精卵の異常によるものかもしれませんが、良好胚を移植してもそんな値が続くようなら、不育症というより着床障害の可能性もあります。
20代の若い人なら何回も陰性や流産をしてから検査をしても遅くないのでしょうが、主さんの年齢だとそんな悠長なことは言っていられませんよね。
流産すると数ヶ月治療がストップしてしまいます。
そもそも、流産なんてつらい体験は1回だってしたくないですよね。。
ですので、30代半ば以降の人は早めに子宮鏡検査と不育症検査を受けた方がいいと思います。
不育症と着床障害には共通の原因も多いですので、両方を調べることができて一石二鳥とも言えます。
不育症検査は高額な検査ですが、時間と受精卵の命には代えられません。
何も問題なければそれでOKですし、今後モヤモヤせずに治療に臨めるのではないでしょうか。
ちなみに、受けるなら不育症専門医をお勧めします。
一般の不妊治療クリニックでは正確な検査・診断ができないことがあります。
早く妊娠したくて焦ってしまいがちですが、はっきり言って移植はいつでもできます。
急がば回れで、受け入れ側の母体を万全に整えてから移植されることをお勧めしたいです。
2016.3.14 19:10 0
|
ゆーみん(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。