HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 怒るべきか?怒らないべきか?

怒るべきか?怒らないべきか?

2014.1.15 00:33    0 15

質問者: トマトさん(35歳)

11ヶ月の男の子を育てているトマトです。義姉の小学一年生の子供の件で質問です。
義姉の子供は男の子で、小学生になってから突然生意気な口をきいたり、乱暴な遊びを好むようになってきました。私には11ヶ月の子供がおり、二人は従兄弟同士の関係になります。
先日、義姉の子供の前でうちの子を寝転がらせてオムツ替えをしていたら、義姉の子供がおもちゃの鉄砲でうちの子を狙って何度も打ってきました。玉は抜いてあったので、危なくないのかもしれませんが、怖かったので「危ないし怖いから、◯◯(うちの子の名前)にむけて撃たないで。」と注意しました。すると、そばにいた義姉が「玉は入ってないから大丈夫なんだけどね。」と言ってきました。私が少し怒りを覚えて、だまっていると、義姉が察したようで、「玉は入ってないけど、もう鉄砲は片付けとこうか。」と言ってやめさせてくれました。私の中で義姉に対するモヤモヤがあります。そんなぐらいで怒るのは私が神経質すぎますか?小学生の男の子はみんなそんな感じなのでしょうか?周りにあまり男の子がいないので、よくわかりません。どうぞ、皆様のご意見を聞かせてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

おもちゃとはいえ銃を向けられるのに抵抗がある気持ちはわかりますが、球が入っていない事はその甥っ子も義理姉もわかってるんだし、あくまでごっこですよね?
まぁ自分の子がしてたら赤ちゃんに向けるのやめなさいと注意はしますが、、男の子って戦い系好きな子は多いし、そのくらいの事で相手に伝わる程怒りを露わにする主さんはちょっと大人げないし神経質だと思います。

2014.1.15 09:00 176

匿名(35歳)

小学低学年の男の子なんてそんなもんじゃないですかね。
ヤンチャな子はまだ本当ヤンチャですよね。

やめさせてくれてるんだし、そこまで神経質に怒らなくても…。甥ですしね。

義姉が嫌いなんですか?

2014.1.15 09:28 171

イチカ(29歳)


うちの小学生の息子は比較的おとなしく、小さい子に優しいですが、テンションが上がると少しだけ乱暴者になります(^^;

幼稚園〜3年生くらいまで、剣など武器で攻撃する真似は大好きでしたね。

よく私は、やっつけられる真似をしてました(笑)

でも剣や銃を相手に向けるって、相手を嫌な気持ちにさせる時もあるって理解してますし、息子にも言い聞かせてます。

主さんの場合はまだ小さな赤ちゃんにされたから、イラッとしちゃったんだと思います。

男の子ってみんなそんな感じなんですよ。息子の友達なんてうちに遊びに来た時、家具を壊しちゃうくらい暴れん坊ですから(--;)


「私の大好きな赤ちゃんに銃を向けられるの嫌なんだ〜止めてくれる?」って、言い聞かせるように、ちゃんと言ってあげた方が良いと思います。

お義姉さんの前だと難しいかな…?

2014.1.15 09:49 145

まめ(30歳)

叱るべきことですよ。
ごっこ遊びにもルールがあります。
まず自分より小さな子、しかも無抵抗な赤ちゃんや
参加していない人や友達を勝手にごっこに巻き込まない。
一人を悪者にして攻撃しない。
1年生にもなれば、分かっててやってますよね。
赤ちゃんが自分より小さなか弱い生き物で
抵抗できず一方的に攻撃対象にしても怒らないって。
弾が出る出ないじゃなくて、赤ちゃんにピストルを向けている
その子供の気持ちが問題なんだと思います。
実際に叩いたり蹴ったりしないのは当然ですが
日本は銃社会じゃないからかピストルに対するハードルが低いような気がします。
ピストルをあからさまに自分より小さな無抵抗な相手に向けるって
これがライダーや戦隊物の剣、おままごとの包丁だったら
大袈裟だと笑う人はどんな反応するんだろうかと思います。
うちも戦いごっこが好きな年長の息子がいるので
ルールを守って遊ぶことにはきつく言ってあります。
相手が誰であれピストルを持って的にしたら
注意しますし止めなければ叱ります。

甥っ子さん幼いと思います。
戦隊物、戦いごっこってもう卒業する年齢だと思います。
うちは早生まれで幼く、はまだ好きですが
幼稚園では卒業している子も増えてきて
先生からも幼いと指摘されています。
ちなみにお勉強系の園ではなく裏山のあるのびのび系の園です。
男の子は幼稚園の年齢、お互いに怪我が大きくならない力のうちに
蹴られたり叩かれたり、怪我をしたら痛いし悲しいという思い(痛み)や
そうならない為の力加減や我慢を覚えるのがベストだと思います。
とは言っても怪我をしないように親も先生も止めますが
年中だとごっこ遊びに夢中でヒートアップして多少の小競り合いはあります。
多少の痛い思いをしつつ子供なりにルールを覚えて
善悪の区別がつき、年長にはヒートアップしてケンカに発展しない
立派なごっこ遊びになっていきます。

小学生になって突然乱暴になった甥っ子さんは
もしかしたら幼稚園でそれらを学ぶ機会がなかったのかもしれませんね。
兄弟の赤ちゃん返りや嫉妬ならあるかもしれませんが
やんちゃが過ぎて、よその赤ちゃんにピストルを向けて遊ぶって3歳くらいまでです。
年中くらいになれば善悪の区別がつきますから。
男の子は好きだからで済ましていい年齢ではありませんよ。
きちんと叱らない義姉さんも問題です。
今まで躾てなかったんだろうなと思います。

2014.1.15 10:13 182

カンブリー(32歳)

子供がテンション上がってバンバン!ってやっただけでしょう?
別に目くじら立てて怒る事でも、それだけで親の躾を全否定するような事でもないと思います。
うちの小学生の甥っ子もしますけど、だからといって剣で赤ちゃんを叩いてくるとかはないです。
それくらいの分別は子供だってついてますよ。

2014.1.15 11:02 157

大げさな‥。(34歳)

主さんの感覚、分かります。
乳児と三歳の息子がいます。戦いごっこ真っ盛りで赤ちゃんにも銃をむけたり、剣を持って突撃したりしてました。私、マジ切れしてましたよ。今ではしなくなりました。
戦いごっことはいえ、本気で女こども(自分より小さい子)には攻撃しない、と教えました(笑)
息子なりに戦いごっこは父親とやると理解してます。

2014.1.15 12:03 155

レッドアイ(30歳)

小学一年生ってまだまだ子供ですよ。

常日頃言い聞かせている事は守っても、初めて経験する事やあまり経験した事ない事に関しては知りませんよ。
大人と違って想像力を働かせてっていうのも経験してからでないと難しいと思います。
大人でも、後で良く考えたら失礼だったかもってあるじゃないですか。

強固な態度に出たり、義姉の言葉を無視するよりは、「すみません、玉が入っていなくても心配性なので怖いんですよ~」とかでも充分伝わるのかなと思いました。

今後の付き合いという面で、腫れ物を扱うような対応取られたり、お子さんが義姉の子に近寄ったり、ノート破ったり、何か物を投げてしまったりしたら肩身狭くなりませんかね。
あっちは危険でこっちは成長過程だもの~って言いづらくないでしょうか。うち子は小学一年生でそうならないわ~っていう自信があってもわからないものですし、乳幼児なら常について回っても一瞬の隙に何かする可能性は否定できませんし。

近所の小学一年生の子も、ふざけている時はまだ見えない敵と戦っていますよ。うちの近所は小学高低学年が多いのですが、そんなものかなと思います。
きっちり挨拶してくれる礼儀正しいお子さんですけどね。

銃は人に向けたら駄目だよと子供自身に注意するのは良いと思いますよ。

2014.1.15 12:55 148

匿名(秘密)

私は、怒っていいとおもいます。

物事の善悪の判断基準は受ける側の主観が優先ですから。

やめてほしい、と相手が感じている、
それを知った上で、続けるのかやめるのか。

そういうことだと思いますよ。

玉が入っているとかいないとか、
子どものごっこあそびだとかどうとか、
それはあくまで見た目の問題で
根本はそこじゃないですもの。

2014.1.15 12:56 167

匿名(46歳)

もちろん注意していいと思います。
義姉さんも、結果スレ主さんの気持を察して対応して下さったのだし賢い方だと思います。
スレ主さんも、内心怒りを覚えたもののそれ以上の言葉を発せずこらえて賢明でした。
結果表面的にはみんな大人の対応が出来ていて大変良かったと思います。
これからも小1の甥っ子さんにはモヤモヤするでしょうが、その都度やさしく諭してあげましょう。
スレ主さんの息子さんもいつか通る道かも知れないという気待ちで見守ると勉強にもなりますよ。

2014.1.15 15:04 153

かさね(38歳)

ごっこ遊びはその遊びに参加している人だけで、完結するものでは??

銃弾が入っていないor銃弾を発射しない銃であっても、他人に銃口を向けるってかなり失礼なことだと思いますが。
(ごっこ遊びに参加している子は除く)

目くじらたてて、「怒る」ほどではないけれど、上記のことは本人に「注意」します。



2014.1.15 15:09 159

のの(32歳)

注意はありだと思います。
ただ言うならきっちり納得させるほうが小学生には効果があります。

2014.1.15 17:04 145

うーん(34歳)

お義姉さんの一声
「玉は入ってないから大丈夫なんだけどね」
親としてのこの言い方ってカチンとくると思います。
結果的に主さんが無言の怒りを表したため止めさせたけれど、そうでなく笑って表面的に許していたら止めさせなかったのでは?

相手が嫌がっているなら色々言わず我が子にすぐ説得しながら止めさせるべきだと思います。

2014.1.15 19:10 162

月灯り(40歳)

義姉の子も義姉も特に嫌だとは思いませんでしたが「人に向けないで」ぐらいは言うと思います。

赤ちゃんに関わらず、おもちゃだとしても銃口を人に向けるのはどうかと思います。
弾が出ない物ならまだしも弾が出るなら尚更です。

2014.1.15 19:48 145

ナンプラー(30歳)

たくさんのお返事ありがとうございます。注意すべきという意見が多くて安心しました。中には小学生はそんなものだという意見もあり、勉強になりました。義姉はよくいえば、おおらかに子育てする主義で、よほどひどい事をしない限りは甥を叱りません。そのためか、かなりのやんちゃに育っています。私が自分の子供が産まれてからは幾度となく、甥のうちの子への言動や行動に対してイライラしてきました。それを注意しない義姉にもイライラが溜まっています。それが積もり積もっている状態です。これからは、義姉が怒らないなら私が怒ります。(うちの子に危害を加えた時だけでも怒ろうと思います。)甥も今まで自分が一番下で可愛がられていたのに、年下のうちの子が産まれて、一番可愛がられる対象じゃなくなったことに焼きもちを焼いて色々いじわるをしてくるように思えます。その気持ちも考えつつ、対処しようと思います。ありがとうございました。

2014.1.16 17:15 146

トマト(35歳)

おおらかに育児をされてる義理姉さんとちょっと神経質な主さんの育児は違う部分も多いと思います。
どちらが正解というものではないので、危ない事やどうしても許せない事での注意はいいと思いますが、あまり自分の価値観を押し付けて怒るのは、相手がママ友であれ親戚であれ関係悪化につながりますよ。
そこは主さんも気を付けられた方がいいと思います。

2014.1.17 06:37 149

匿名(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top