夜型でも妊娠できますか?
2014.1.16 01:10 2 7
|
質問者: みいなさん(36歳) |
ただ自分に甘いだけなのですが、夜更かしをしてしまい寝るのはいつも1時過ぎだったり2時だったりします。
今は仕事をしていないため、余計に時間間隔がくるっています。
お聞きしたいのは、このような生活していても妊娠した方いらっしゃいますか?
ちなみに数回IVFをしていますが妊娠しません。
AMHもかなり低いです。
回答一覧
出来ますよ。出来る人はどんな生活してても出来ます。
私もずっと夜型ですが作ろうと思って2ヶ月で出来ました。
でも気になるなら夜型やめたらいいと思います。
そりゃ人として夜型よりは朝方がいいに決まってるので、出来るのなら後悔ないよう生活改善してみては。
2014.1.16 08:51 24
|
はは(秘密) |
>このような生活していても妊娠した方いらっしゃいますか?
いじわるな言い方かもしれませんが、いるかいないかと聞かれたら、当然いらっしゃるでしょうね。
仕事やしなければならないことがあって寝るのが遅くなるというのだったら仕方ないですが、自分の甘さで遅くなり、それが原因になるのではないかと心配されるくらいだったら、早く寝たらいいのにとは思います。
不妊に関係なくても、生活リズムをつけることや良い睡眠をとることは、心身共に良い影響があると思います。
2014.1.16 09:35 8
|
じゅんこ(38歳) |
私は長年夜型生活だったので、何をどうしても、途中無理に戻しても、結局夜型生活に戻ってしまいます。
卵管に問題があってなかなか妊娠できず体外受精したのですが、その間も夜型で、そのまま何度目かの移植で妊娠に至って現在妊娠6ヶ月なのですが、今だに夜型。夜型が余計酷くなってたまに朝5時に寝たり… 仕事がフリーなのをいい事に昼も寝まくっているので睡眠時間は長いですが。
人によってはNK活性細胞が高すぎて妊娠がうまくいかない人もいるのだから、夜型でそれが下がって妊娠継続しやすくなる人もいるんだし、いいんじゃないか?と、よく分からない(しかも証明もされてない)理論を持ち出したりして仕方ないと思い込んでます。
だって治せないんですよね〜本当に。さすがに出産までには治そうとしていますが。。
一つ言えるのは、ストレスがない時の方が妊娠しそうな気はします。
2014.1.16 10:06 8
|
まり(32歳) |
帰宅が0時近い仕事でしたが、不妊治療に数年かかったものの、妊娠できました
看護、介護、風俗など夜間に働いている方も、仕事をしながら妊娠していますよね
2014.1.16 10:19 10
|
問題ありません(34歳) |
できますよ。私も主さんと同じ年齢。タバコお酒毎日で冷え性でしたが妊娠しました。自然妊娠です。念のため不妊外来で検査には通っており、お医者さんにはタバコはやめた方がいいよと言われてたし主人もタバコ吸いますが。。。
する人はすると思います。
2014.1.16 12:47 4
|
モカまろん(36歳)
|
できましたよ。
夜型すぎて不妊治療の診察もずっと午後を希望して行ってました。
妊娠中も夜型で診察は午後行ってました。
産後も赤ちゃんが夜型です。。。
2014.1.16 16:48 0
|
主婦ニート(34歳) |
もちろん、夜型でも妊娠している方はいると思います。
ただ、主さん。
そんな方々がいると聞いたら、その生活リズムは直さないのですか?
持論ですが、やはりそれなりに規則正しい生活をした方が、
さまざまなホルモンもきちんと出ると思います。
(抽象的な表現で申しわけありません)
妊娠したいなら、甘えを捨てて、頑張って生活リズム直す方が良いのでは??
2014.1.16 20:03 4
|
ねこ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。