二歳半の娘
2014.1.20 15:24 0 4
|
質問者: まりえさん(36歳) |
寒くなり、公園で遊ぶ時間減りました。娘もあまり外に出たがらなくなりました。
最近また特に、ママママと私べったりです。
一日中こもりきりも辛いので、買い物ぐらいは出ますし、本当に出ない日もあります。
習い事を一つしてます。
最近は私も外遊びが億劫になってしまいました。
家にいても児童館へ行っても、毎日同じ内容のごっごあそびの相手苦痛です。
皆さんもこういう気持ちになっことありますか。
寒くなって特に、行きたい所もなく苦痛です。皆さんは何してますか。同じですか。
回答一覧
うちは二歳三ヶ月です。私も子供の遊び相手になるのが楽しくはないので主さんの気持ち良くわかりますよ。
公園もそんなに盛り上がらないし、家で二人で遊ぶのも苦痛で…。
私は保育園や幼稚園のイベントや親子教室などはできるだけ参加してます。工作や体操など、なかなか楽しめる内容ですよ~。家で二人で過ごすよりは数倍有意義な過ごし方かな~って思っています。
毎日そういったイベントがあるわけではなく、予定のない日は二人でついのんびりダラダラですが…。
地域支援のイベントは保育士さんが遊びを考えてくれるから毎回内容違うし、オススメですよ。
あとは四月になったら幼稚園のプレにも行かせたいと思ってます。
2014.1.20 20:24 1
|
かぜっぴき(35歳) |
こういう投稿よく見かけますね。
失礼ですが、お子さんを保育園などに預けて仕事をする予定はないのですか?
私も今2歳半の娘がいて、妊娠中ですが、保育園に預けてパートにでています。
正直一日中ふたりっきりだと息がつまるって方がほとんどだと思います(>_<)
短時間でもパートなんかで離れたら、気分転換にもなりますよ(^^)
ちなみに、私は出産前と今現在公立保育所に勤めてます。間で託児所に勤めたこともあるし、実際に子どもを託児所に預けたこともありますが、私や子どもにとっては最低でした。
自分で託児所に勤めながら、自分の子どもならこんなとこに預けたくないな~って思ってました。
もし、リフレッシュで一時保育を利用するなら、私は公立・私立保育所をオススメします。認可外や託児所は…です。
2014.1.20 23:01 5
|
はる(28歳) |
二歳八ヶ月の子どもがいます。 毎日子どもと一緒にいるとつい育児のモチベーション下がりがちですよね。
うちは、児童館は子どもがあまり好きじゃないので、習いごとを二つにしました。
1つは母子一緒で、1つは預けるタイプのものです。
習いごとで母子共に刺激をうけて、例えば教わった運動遊びをしてみたり、教材で一緒に遊んでみたりしてます。 うちもごっこ遊びが大好きです。
毎日ずっとだとしんどいので寒くても公園行ってみたり、一日家にいて室内遊びをたっぷり付き合ったりしてます。
本当はショッピングモールや遊具施設に遊びに行きたいところですが、今は色々流行っているので、しばらくは公園か買い物か習いごとの毎日になると思います。
うちは夏も秋もわりと毎日出掛けることが多かったので、時期的に今ははじっくり一緒に洗濯物をたたんだり、料理をしたり、普段やってなかった遊びをしてみたり、しています。
習いことでわが子の様子を客観的に見て分かったのですが、腕の力や握力を使った遊びやジャンプするような遊びが苦手でした。
公園でも遊具より砂場だったし、体を鍛えるような遊びをしてあげていなかったので、冬の間にじっくり遊んであげたいなと思ってます。
あとごっこ遊びは言葉をたくさん習得するにはいい遊びなので、なんとかモチベーションを上げて頑張らなきゃなと思ってます。
。
子どもにとって毎日母と過ごし、家事を一緒にやってみたり、たくさん親子遊びを過ごす経験は大切だと思います。
あと一年もしたら、幼稚園などに行ってしまうでしょうし、それまでにたくさんたくさん親子で遊んだり、色々な経験をさせたり出きるようにお互い頑張りましょう!
たまには気分転換もしながら♪
2014.1.21 10:35 1
|
ピング(32歳) |
ありがとうございました。
うちのほうはプレ幼稚園ってやってないんです。あれば行ってみたかったですが。
保育園は申し込みしてますがまだ入れません。実は保育士資格を持っており、パートに出ようか考えていました。しかし我が子を保育園に預けて自分も保育園で働く事に迷いも感じています。
徒歩や自転車で行ける範囲のショッピングモールなどもないので、外出すると交通費もかかるし、腰が重いのが正直なところ。でもたまには出掛けてます。いつもと違う
公園や遊び場を求めて…
みんなどこで遊んでるのかなぁと思っていました。
ありがとうございます。
2014.1.21 17:45 2
|
まりえ(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。