義姉...愚痴です!!
2014.1.21 00:01 0 2
|
質問者: みかんさん(33歳) |
夫の両親と二世帯です。
年末年始に義姉家族が泊まりに来て、さんざん義姉にからまれました。(義父の孫フィーバーに対して内孫の方が可愛がられてるのねぇ…的発言多数)
やっと乗り気った...と、おもったら義姉の子供の誕生日で日曜に遊びに来ました。
来るのは構わないのですが絡まれるのが嫌です!
今回は義父母が義姉の子供のことは『〇〇くん(名前にくん)』と呼ぶのに私の子供のことは『〇〇(名前のみ)』と呼ぶことが気になったようで『呼び方も違うのねぇ...』と、言われました(ToT)
夫も義母も私の気持ちを理解してくれるし、夫も『放っておけ』と、言っていますがストレスです!!
家でのんびりの予定だったのに、急に義姉家族が来たため逃げるに逃げられず散々でした。
愚痴らせてもらってすみませんでした!
回答一覧
なんだか読んでいてフフッと笑ってしまいました。すみません、主様…。
お義姉さんも主様もなんだか可愛いですね!!
きっとお義姉さんは可愛い妹をからかってるだけのようにも思えます。
主様は悩んでるのに、こんな回答で申し訳ありません。
内孫が可愛いのは、仕方ないですよね…しかも一緒に住んでるんだから(^^)
旦那さんの言うように、あまり気にしない方がいいですよ。
2014.1.21 13:46 5
|
マンマンマー(31歳) |
そんなものかもしれませんね~。
義理両親に良くしてもらってもありがた迷惑なこともあるのに、遠くに住んでる夫の兄弟家族にはこちらがいい思いばかりしていると思われてたり。
義兄に「いいもの食べさせてもらってるんだろう」的なことを言われたことはありますが、確かにそういう面もあるけれども、私たち夫婦が率先してケアしてることを分かってるのか!?メリットばかりだと思ってるのか?と不満に思ったことはあります。
そんなに言うならそちらが近くに住むなり同居なりすればいいじゃないって思いますよね。
まぁ、親を取られたというような嫉妬心、幼稚な感情からきているのでしょうから、また言ってる~と放っておきましょう。義理両親に可愛がられているのはなんだかんだでいいことですよ!
2014.1.21 18:48 4
|
バジル(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。