インフルエンザ 医療関係の方にお聞きしたいです
2014.1.23 14:21 0 5
|
質問者: ルルロロさん(30歳) |
義母が言うように大丈夫なのでしょうか?
ちなみに義母も医療関係者です。
回答一覧
お義母様はひとり暮らしですか?
そのお祝いの場に、今週お義母様と接触した人がいたら
その人から感染する可能性もあるかもしれません。
2014.1.23 17:36 12
|
プルート(32歳) |
公立の病院ですが、職員がインフルエンザになった場合、6日間は勤務停止になってます。
なので、今回の事例ではギリギリOKという事になります。
2014.1.23 20:08 9
|
ぎり(39歳) |
抗ウィルス剤を使った場合のほうが、人と交流しないほうがよい期間が長いです。発症して五日後くらいにはOKになるものが、薬で抑えるから延びる感じでしょうか・解熱後三日間は相部屋には入れません。マスク着用していたのに食事を一緒にして感染してしまうこと、よくあります。医療期間にお勤めなら職員が罹った場合の就業規定があるはずです、まぁ職場より家庭(しかも赤ちゃんのお祝い)のほうが濃厚接触が確実ですよね。
2014.1.23 20:25 6
|
ひろ(40歳) |
インフルエンザをうつされる可能性は低いですが、上の方がおっしゃる様に同居の方が潜伏期だったり、まったく0ではないのも確かです。
そもそも食事会の日をずらせないのですか?
体力が弱ってる病み上がりの義母が心配です。インフルエンザは治ったけど、胃腸炎になりましたじゃどうしようもないし。
本当は春までと思いますが、1〜2週間後にずらしてはどうでしょう?
横ですが、タミフルやリレンザ等の薬を飲んだから、排菌(ウィルス)期間が長くなったり、うつす可能性が高くなったりはしません!
薬を飲む事で楽になるので治った気になって、うろちょろするから、うつす事が多いだけです。
タミフルも昔は3日間しか処方されませんでしたが、5日間は減り続けるがウィルスはまだいるので、近年5〜6日間処方される事が多くなりました。
昔は解熱後3日間だったかもしれませんが、今は解熱後5日間です。
薬を飲まない場合の方が解熱するのが遅い為、長引きますよね。
主様のいうとおり、3〜5日間はウィルスはまだ生きているが正しいです。
2014.1.24 01:01 10
|
ぎり(39歳) |
プルートさん、ぎりさん、ひろさん、お返事ありがとうございました。
義母は義父と2人暮しです。父にも感染しているかもしれないですね。
今日、ちょうど乳児検診があったので小児科の先生に聞いてみたところ、「一週間だと、まだ菌は出ているし、感染するときは感染する。大事をとってやめた方がいい」と言われました。
義母と折り合いが悪くなるのを恐れて、行くか迷っていましたが、先生から言われた事を伝えてみようと思います。
ありがとうございました。
2014.1.24 15:14 5
|
ルルロロ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。