甘え泣きの対応
2014.2.20 18:38 1 25
|
質問者: 新米さん(30歳) |
先週から昼間にあまり寝なくなりました。
寝ている間に家事をしていたので、あまりできなくなりました。
昨日から心を鬼にして、甘え泣きしても声で対応しています。
娘はリビングで昼間寝かせていて、キッチンにいる私は丸見えです。
長く甘え泣きをしていたのが止まったので、ちらっと見ると、
娘がうらめしそうな悲しい顔で私を見ていて、そのあと見ると寝ていました。
よく二人目以上の人が「下の子はほっていた」と言うのを聞きますが、一人目でこんな風に甘えているのにほっていたらいけませんよね。(心に傷がつく?)
一人でメリーを見て楽しんでいるときは、ほっていますが、
呼んでいるときは一緒にすごしたほうがいいですよね?
友達には「構いすぎ」と言われました。でも一人目だから、本当に構いすぎかどうか私にはわかりません。呼んでいるなら対応してあげたい気持ちはあります。
首がすわればおんぶをしようと思っていますが、まだ首が座っていない間、どうしていますか?
回答一覧
まだ生後3ヶ月の赤ちゃんに
心を鬼にする必要ありますか?
赤ちゃんはママを試しますよ
呼んだら来てくれるのか?
大泣きしたって愛してくれるのか?
もう少し成長してくれば
我慢だって必要だし、甘やかしてばっかりでもダメなのかもしれません
私の個人的な考えですが
まだ生後3ヶ月くらいの赤ちゃんに「構いすぎ」や「甘やかしすぎ」は ないと思います
2014.2.20 21:37 64
|
みゆき(24歳) |
心を鬼にしてまでほっておく理由ってあります?
私は一人しかいませんが、一歳になった今も構いまくり、抱っこしまくりですよ。
どうしても無理な時はほっておくしかないですが、出来る限りは構っています。
私がそうしたいのでしているだけですが、抱っこグセ?とか人見知りとかしませんけどね。
2014.2.20 21:38 36
|
みのむし(35歳) |
甘え泣きって…初耳?
赤ちゃん可哀想。まだ三ヶ月ですよね?構いすぎとか、これじゃ抱き癖がつくから世代と変わりませんね。
2014.2.20 22:02 35
|
なんじゃそら(30歳) |
育児と家事の両立は、慣れるまで大変ですよね
うちは年子で2人いますが
「下の子は ほっていた」なんてことは ないです
ほったらかしにするなら、子供じゃなくて家事をほったらかしにしたらどうですか?
「泣いたってママは来てくれないんだ」って娘さんが学習してしまうことほど 哀しいものはないですよ
娘さん、寝ちゃうくらい泣き疲れてしまったなんて可哀想です
まだ生後3ヶ月‥ 構いすぎるくらい構ってあげて良い月齢だと思います
2014.2.20 22:06 26
|
はりねずみ(25歳) |
同じく新米ママで2ヵ月の子がいます。
昼間寝なくなりました。寝ても30分くらいで起きちゃう。
家事は進まないし抱っこしていると何も出来なくて辛いですよね。
わたしはちょっとくらいなら泣かせてます。泣くことで肺も鍛えられるし。
ただ近所迷惑もあるしサイレントベビーも恐いし難しいとこですよね。
あとはテレビに頼ったりもします。1人で真剣に見てくれますよ。
何事も適度にが大切かな?と思ってます。
時間のある時は出来るだけ相手をしてコミュニケーションを取るようにしてます。
色々悩みは尽きませんが、お互い頑張りましょう!
2014.2.20 22:21 8
|
もも(30歳) |
素朴な疑問です、なんで甘え泣き無視してるんですか?
家事したいから?お友達に言われたから?
お子さんこの世に生まれてまだ3ヶ月なんですよね?
可哀想ですよ。
構いすぎとか意味わかりません。
赤ちゃんって構ってもらって、親の愛情を確認して行くんです。
3ヶ月でつけ離す意味が理解できません。
もっと甘えさせてあげてください。
イライラしてちょっと放っておく、二人目だから多少泣いていても平気とは違うと思います。
辛口だったらすみません。あまりにお子さんが不憫で。。
2014.2.20 23:30 36
|
ダイヤ(28歳) |
お気持ちとても分かります。
うちは、ようやく首がすわったのでおんぶもできるようになりましたが、布団干したり洗濯物を干すのは屈んだ時に落ちたら怖いので、置いてます。
その時に、さみしいみたいでよく泣かれますがちょっとの間なので置いたままにしています。
おんぶや抱っこしてたら、危ない家事もありますしね。
可哀想かな〜ごめんね。って
思いますけど、そんなに長い時間じゃなければ大丈夫ですよ。
家事が終わったら、抱っこしてぎゅーとしてあげれば大丈夫じゃないかなぁって思ってます。
2014.2.21 00:16 12
|
よっぴぃ(35歳) |
たった3ヶ月で「甘え過ぎ」や「構い過ぎ」って・・
産まれて3ヶ月、心が不安でいっぱいなんです。この時期に親から安心感を与えてもらわないと自己肯定感の乏しい子供になりますよ。
とは言っても何時でも構ってあげられる訳ではありません。そんな時は声かけしながら用事を済ませ、用事が済んだら、「待っててくれて有り難う」と抱っこして、母親の匂いや柔らかさで安心感を与えたら良いと思います。
2014.2.21 04:14 16
|
寝顔(39歳) |
生後3ヶ月の乳児に対してなぜ心を鬼にしようと思ったのですか?そうする事でどのようなメリットがあるとお考えですか?
確たる信念があるなら良いと思いますが、育児本や人の意見に惑わされているような印象を受けました。失礼ですけど、赤ちゃんの世話を始めて3ヶ月で子供が何を訴えているのか泣き声だけで本当にわかるのですか?私は無理だったのでいつも家事を中断して泣く理由を探っていました。二人目の時はどうしてもすぐに対応できず数分間泣かせておく事もありましたが、子供よりも家事を優先させることはなかったです。
「甘えさせる」と「甘やかす」は全くの別物です。その違いをよく考えて育児した方が良いと思います。
2014.2.21 06:18 21
|
メリー(34歳)
|
まだ3ヶ月ですから、一日で考えれば寝ている時間の方が多いですよね?
家事は昼間しなくてはいけない、というものではないですよ。
お子さんが寝た時に(夕方でも夜でも)家事をすれば良いと思います。
私は二人子供がいますが、下の子を放っておいたことはないですよ。
確かに、上の子に比べれば抱っこしていた時間は「多少」短いかもしれませんが、「多少」ですよ。
いくらなんでも泣き疲れて寝るほど放置はしたことはありません。
二人目でも泣いたら抱っこ、が普通だと思います。
抱っこできる期間なんて短いんですから、放置するなら赤ちゃんではなく家事の方、でいいと思いますが。
2014.2.21 06:51 10
|
二児のママ(37歳) |
まだお一人目なら、心を鬼にしてまで済まさなければならない家事なんてないと思います。
赤ちゃんは人と接する事で、情緒が育ったり、脳が育ったりしていきます。
放っておいても育つ環境なら良いんですよ。あなたのかわりに赤ちゃんのところにとんで行って構ってくれる人がいれば、お母さんが構わなくっても大丈夫なんです。
でも、主さんの文だと誰もいないのでは… お母さんを名指しで呼んでいるのに無視された、という経験は今ではなく思春期になってから影響してきますよ。
2人目は放っておいても大丈夫なのは、上の子が面倒見が良かったり、上の子の友達、上の子の友達のお母さん、上の子の友達の兄弟、と人間関係のネットワークが広がってみんなが構ってくれるから。そういうものがないのに放っておかれた子はやはり大きくなってから問題がでてきます。
声だけかけるのが悪いわけじゃないですよ。それなら、キッチンとリビングではなく、あなたの足下に座布団でもしいて転がしておいてください。家事をしながらもちゃんと目を合わせてあげてください。満たされればそんなに泣かなくなりますから。
2014.2.21 09:22 10
|
うーん(35歳) |
なぜ赤ちゃん優先じゃなく、家事優先なの?
逆でしょ。
考え方がおかしいですよ…
2014.2.21 09:29 33
|
呆れた…(32歳) |
私はその頃ハイローチェアをレンタルしていて、泣いているのを「待っててね~」とスイングでごまかし家事を片づけたりしてたのですが、振り返ってみれば今よりも全然軽くてまだまだ赤ちゃんだった頃、何をそんなに家事を優先させる必要があったんだろう、もっといっぱい構ってあげればよかったって少し後悔してます。
恨めしそうに見てるんでしょ?
構ってあげて欲しいです。
2014.2.21 10:14 13
|
匿名(30歳) |
たぶん赤ちゃんが泣いている時間はそんなに長くはないのでしょう。母親って赤ん坊の声に過敏ですから延々泣いている気持ちになりますが、時間計ってみるとそうでもないです。
主さんも泣き声に苛まれて、どうすればいいかな、というご質問なのでしょう。
一人目は家事ほとんど出来ませんでした。とくによく泣く子でずっとハイローチェアに寝かせて揺らしていて、少し寝たら洗濯干し、また起きて泣いたらまた揺らし、また寝たら野菜切って、みたいな生活でした。
確かに二人目はそれよりは放って置かれてはいます。泣いてても、上が『オシッコ〜』とか言い出したら置いておくしかありませんから。
家事は少しずつでいいんですよ。洗濯の半分は洗濯機がやってくれますし、3ヶ月なら子どもの離乳食もまだないし。掃除も全部一気にしなくても少しずつやれば大丈夫。
食事の用意も一食ずつでなく時間がとれるときに煮物とか一品多めに作るといいですよ。
手が放せないときはどうしたってあります。最低どうしてもの用事が終わったら、『お待たせ。待ってくれてありがとうね』と赤ちゃんをぎゅっとしてあげればいいと思います。
2014.2.21 10:19 4
|
たぶんね(34歳) |
1日半やってみて、これでいいの?と思っていたので、
すっきりしました。
前みたいに起きている時間は娘と過ごします。
ももさん よっぴぃさん
同じような時期のかたの状況が聞けてよかったです。
がんばりましょう!
ありがとうございました。
2014.2.21 10:21 2
|
新米(30歳) |
まだ3ヶ月ですよね?
何の我慢ですか?
私は産院で赤ちゃんの時は
一杯抱っこしてあげて下さい、一杯さすってあげて下さい、飲みたいだけおっぱい飲ませてあげて下さい。
と教えてもらい、時間がある時は常に抱っこか、スキンシップ、話しかけていました。
娘は今1歳8ヶ月ですが、良く笑い、良く泣き、良く喋り、とっても愛想のいい、情緒豊かな子に育っています。
赤ちゃん可哀想ですよ。
まだまだ一杯甘えさせてあげてください。
2014.2.21 10:21 14
|
ムンムン(秘密) |
わが子は抱っこ大好きっこでずーっと抱っこちゃんでした。 おんぶが出来るようになるまでは、最低限の家事にはしてました。
けれどさすがに洗濯は赤ちゃんを抱っこしながら、毎回干すと肩が痛くなるし、寝ているあいだにやろうとしても、こっそり離れても気付いて泣くので、泣いてもちょっと泣かして洗濯してました。
家事ったって5分くらいだし、最低限の家事をやるために泣かしておくのは仕方ないと思います。
抱っこ大好きであまり一人で寝ていてくれない赤ちゃんを、全く泣かさず過ごすなんて無理です。 最低限の家事とママがちょっとシャワーとか最低限健康を維持するために必要な行為ををする時間くらいなら泣かしておいても大丈夫。
主さんもちゃんと声かけしながらやってるし、家事ったってそんなに長時間ではないのですよね?
2014.2.21 10:52 6
|
らっこ(32歳) |
ストレスたまったり、トイレ入ったり、家事だったり、で(赤ちゃんの安全を確保したら)少しくらい泣かしといても大丈夫よ!と保健師さんに言われましたよ。
10分~15分くらいの話です。
泣きつかれて寝た=お母さんを待ちきれなかった。これが続いたら赤ちゃんの心がどうなるか。。。
友達の「構いすぎ」発言も、他人の子だから言えるんですよぉ。経験者ってすぐなんでもなかったかのように言いますから!そんなのほっとけば大丈夫、適当で大丈夫、ストレス溜まっちゃうよ~
って言いながら自分の子には、しっかり愛情注いでます。たぶん。
だって、大変だった。私頑張った。家事なんかしてないよ~って人に話さないですもん、カッコつけてるっていうかを自分の育児を卑下してる?ような言い方したんじゃないですかね?私もそんな感じで後輩に話してました。本気にしてたかも…気をつけます。
それか新米さんが本当に神経質になってたか…「そこまでストレス溜まるまで構いすぎなくてもいいのよ~」って意味で言ったのかも。でもいい塩梅でやらないと。泣き寝入りするまでほっとくのはやり過ぎかな。
参考になれば♪
楽天で昔ながらのおんぶ紐で首座りかけでも使えるやつありますよ!頭の横に、カバー?バー?があって頭がコキンってなりません。うちは2ヶ月から使ってます。
夕飯作りは、オモチャ大量に置いて、泣き止ませては作り泣き止ませては作り、の繰り返しです。私のママ友達もその時期は一品料理か、宅食の子か、同居の子が多かったです。
掃除はハイハイし始めるまで、平日適当で土日にまとめてって子が多かったです。
逆に泣かせっぱなしでしちゃうことが多かったのは、お風呂掃除やお出かけ前のメイクってみんな言ってました。(でも15分もかからないしね)
もう少ししたら楽です!お互い頑張りましょう☆
2014.2.21 11:49 10
|
りんご(28歳) |
自分に共感してもらえる方だけにお礼ですか?
皆さん、生後3ヶ月でなぜ育児より家事を優先するのか分からない…って言ってるんですよ。
批判的な意見に対してにも、一言お礼言ってもいいのでは?
生まれてたった3ヶ月の赤ちゃんに我慢させるような人だから、仕方ないのかも。
2014.2.21 13:27 47
|
おぉ〜!(40歳) |
共感してくれた人にはお礼を言って、それ以外は無視ですか?
なんて失礼&常識知らずなんでしょうね
ほんと呆れます
2014.2.21 13:48 45
|
呆れた…(32歳) |
というかお母さん歴3ヶ月で”甘え泣き”って判別できるの凄いですね。
私は要領が悪いのか産後しばらく、何泣いてんの~(泣)ってなってました。
泣かせると肺が強くなると言うのは根拠ないそうですが。
泣かせてて問題ないとお母さんが判断するならいいんじゃないですか。
外野がどうこう言えなさそうです。
2014.2.21 14:14 13
|
匿名(30歳) |
5ヶ月の女の子がいます。
寝てる隙に夕飯作ってて泣いちゃうとかよくあります。
5分くらいなら声かけながら切りのいいとこで切り上げます。
3ヶ月のころは、やりかけの家事であちこちゴチャゴチャしてましたね。
今も片付きませんが、寝たあとに出来ることや週末にやることとかだいぶ整理できるようになりました。
甘え泣きだと主さんが思ったなら甘えさせてあげていいと思います。
構いすぎを気にする月齢ではないですよ。
主さんがかまってあげたい、抱っこしてあげたいと思う気持ちを優先してください。友達の言われたことに違和感があるならその通りにすることもありません。
2014.2.21 15:07 5
|
なのはな(37歳) |
もう遅いかもしれませんが、赤ちゃんの甘え泣きにはできるだけ対応してあげたほうがいいと思います。
泣いたらいつでもお母さんが来てくれる。という安心感が親子の絆を育むものであり、かつ、その後成長した時の自信となって、心理的安定の礎になります。
幼児が母親から離れると、分離不安という心理的に不安定な子になる傾向があるので、いつも家庭でいるなら、赤ちゃんを放置するメリットはありません。
構いすぎなんて、外野の言うことは気にしないことです。
2014.2.22 09:12 7
|
みかん(秘密) |
甘え泣きを知らない人が、結構いるんですね
2014.2.23 13:41 4
|
へ(32歳) |
赤ちゃん、かわいそうです…
お母さんを求めて、たったひとつの手段で泣いてるのに
泣いて表現しようとするいいコなのに
こういう親のとらえかたや関わりが、また次の世代に続きますよ
そして、自分にもかえってきますよ
なぜ愛情や手間を惜しむ必要があるのか、ごめんなさい、私には理解ができません
昼間寝なくなったのは、赤ちゃん、順調に育って喜ばしいことですよ
2014.2.24 16:32 2
|
E(38歳) |
関連記事
-
もうこれ以上どうしたらいいの?…ひどい夜泣きで困っています
コラム 子育て・教育
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
年末、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
-
体外受精を連続したらがんリスクは高まる?休んだほうがいいですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。