不安

2014.3.11 12:00    0 9

質問者: 空さん(43歳)

はじめまして
今月胚移植をしました。見事に陰性でした。今年44歳になります、焦りが先だって押し潰されそうです。ぼちぼち諦める方向でいかないかなと思ってます。
でも、諦めることができない!!
どうしたらよいか…。
頭の中がぐちゃぐちゃです。
周りは子育て奮闘中!!見てるのが辛い!!子供のいない世界に行きたい!!(そんな所ありませが)
親子連れ、妊婦さんを見るのが辛い!!勤めにでると休み時間は子供の話しで仲間に入れない!!一人でいると不安不安この先どうしたらよいかわかりません。





応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは
私も高齢出産しました
体外で5回移植し出産までいきました

40を過ぎると妊娠確率が下がるのと流産率もあがります

後悔しないために、期限を決めて治療されてはいかがですか

妊娠するときはしますし、しない時はしません

その位に割り切って治療しないと先に進めないので、言えることは本当に時間との勝負だと思います

2014.3.11 14:04 4

雲(41歳)

こんにちは。
今年誕生日を迎えると45歳になってしまいますが
元気に不妊治療中のかなです(笑)

全ては自分の気のすむままで良いと思いますよ!

私はおととし42歳の時にIVFをはじめて
2回目で妊娠しましたが、残念ながら18週で流産。
死ぬほど落ち込みましたが、不妊治療を再開して
通算7度目になる前回のIVFでは
着床はしたものの、継続とはならず
今3度目の採卵に向けて、お休み周期中です。

サプリを摂ったり、プラセンタの注射を受けたり
色々努力しているおかげか、
先生からは「あなたの卵巣はやたらと元気」と
お墨付きを頂いています(^^)

44歳で不妊治療中というと賛否両論ではありますが
不妊治療を辞めるタイミングは、
自分で決めて良いと思うんです。

だから誰に何と言われようと、
出産して子育てまできちんと出来る自信が持てる限りは、
自分で納得のいくまで、頑張ろうと思っています(^^)

空さんも、悩むことは多いと思いますが
自分で納得のいく結論を出してくださいね!

2014.3.11 15:42 14

かな(44歳)

雲さんメールありがとうございます(T_T)
一応45歳まで頑張るつもりです。
少しずつ頑張ります!!
また、ウォーキングを再開して次の胚移植の準備をしていきたいと思います。
ありがとうございました(^-^)/

2014.3.11 18:15 3

空(43歳)

メールありがとうございました(^-^)/
私も去年6月に7週目で流産しました。免疫機能による拒絶反応でした。辛い悔しいの言葉が頭の中がぐるぐるよぎるのです。
子供は35歳過ぎてからで…。と考えてたのが甘かったです。
これから、温かくなり妊活がしやすくなります。お互いに頑張りましょう!!
ありがとうございました(*^^*)

2014.3.11 18:25 2

空(43歳)

他のトピにコメントされていたのを見てついきてしまいました。なぜなら私の方が上手だから…年齢が!ですけどね(^_-)

治療期間5年あと半年でフェードアウトです。昨年大晦日から急に荒れてお正月も記憶がないくらい泣いて泣いて(>_<)

理由は排卵なしが二ヶ月続いた事や今後の仕事の事とか、色々な事で頭がグルグルして(^^;;

年明けの診察で担当医に相談し、私の身体の状況を考えると、いよいよあと半年位かな〜?と。
私は運が良くて、
沢山話を聞いて相談にのってくれる担当医に恵まれたこと。
オリンピックで真央ちゃんや愛子ちゃんの、欲しくても手に入らない物がある、なのにあの清々しさ。
やるだけやった満足感、私も同じかも…と我が身に置き換えるチャンスがあった事。
半年先を見据えると色々なもの、新しいものが見えて気持ちも変わり前進するしかない、と思えるようになりました。

私の泣いた日から3ヶ月、空さんにとって長いか短いか、今は不安かもしれませんが、ご自分のアンテナ次第でどうにでも進めますよ。

まずは医師としっかりご相談され、一人で抱えず納得されて進まれて下さい。

私のあと半年は45の治療開始から5年も付き合ってくれた担当医へ感謝、沢山話して治療以外の事も色々教えてもらいました。
いつも苦しくなると抱きしめてくれた夫へ…感謝です、が
実はまだ諦めていませんよ〜。

どうなるにしても、前進あるのみ!新しい何かが見えてくるはずです。
元気なオーラが強い魂を呼び込むかもしれません。

頑張って(^∇^)

2014.3.12 16:14 9

rosa(50歳)

がんばってほしいです。
私の姉は自然妊娠ですが46歳で妊娠、出産しました。子どもは今4歳、健康で利発な子です。
職場の上司は42歳から不妊治療を始められて昨年44歳で元気なお子さんを出産されました。

確かに43歳くらいからさらに厳しくなると聞きますが、私の周りだけでも44歳以上の出産は2人もいます。40〜43歳なら数人います。可能性ゼロではないです。

2014.3.13 10:11 2

厳しいかもしれないけど(秘密)

空さん、お返事ではないのですが、ごめんなさい。
皆さんのコメントを見て励まされ、思わず書き込みしております。

私は44才です。
様々な事情で治療を進めることができなかったのですが、
やっと本格的に不妊治療(体外受精)を始めることができそうで、久しぶりにジネコに来たところです。

年齢を考えたら諦めなければならないのかもしれませんが、
可能性は低くても、、チャレンジしたかった…

ぜひ、治療の先輩として、いろいろと教えて下さい!

2014.3.18 01:01 0

チューリップ(44歳)

私の友人は43歳11か月で出産しましたよ。

2014.3.18 16:42 0

えい(38歳)

凄い!!!!!
もしよければ、秘訣を教えてくださいm(__)m

これをしたから妊娠したのかな?て思うことで結構です。

2014.3.18 17:55 0

空(43歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top