妊娠後期につわり復活?
2014.3.15 19:28 2 3
|
質問者: -苧環-さん(38歳) ジネコ会員 |
8週位から20週を超えるまで、
ピーク時は、点滴に通う程のつわりに悩まされました。
やっとつわりが落ち着き、ほっとしたのもつかの間で、
25週位から、後期つわりのような症状がでてきました。
過去の記事を検索すると、胃が圧迫されての胸やけが
多いとのことですが、私の場合はそれだけでなく、
味噌汁などの出汁の匂い?や
ご飯の炊ける匂いで気持ち悪くなります。
初期からのつわりほどひどくはありませんが、
それでも2,3日に一度は吐いているような状態です。
調子のよい朝は納豆ごはん、
昼夜はバターロールパンにレタス・ハム・チーズ・
ケチャップを挟んで食べています。
(温かいものは匂いで気分が悪くなるため)
食べられずとも、赤ちゃんは母体から栄養を摂取しているので
大丈夫だと言われますが、
困ったことに、水分を取ることが苦痛です。
水・ほうじ茶・カロリー0の炭酸飲料、飲むヨーグルト等
試しているのですが、水分を胃の中に入れると、
胃の中を撫でられているような気持ち悪さです。
姑からは、吐いても飲みなさいと言われるのですが、
吐き続けると気が滅入ってしまって。
同じような経験をされた方、
水分はどのように摂取されましたか?
回答一覧
私は、氷をなめたり、ガリガ○くんなどの水っぼいアイスを食べたり、野菜やフルーツから摂取していました。
水分とれないって、確かに心配ですね。あまりに取れないようであれば、受診して点滴から摂取ですかね…。
2014.3.16 03:02 14
|
匿名(34歳) |
私も今30週になる頃ですが後期つわり中です。
前期も20週頃迄吐いてましたし、臭いがとにかくダメでした。
暫く落ち着いたと思ったら、また最近臭いがダメになりました。
私は比較的食べ物の臭いは大丈夫なんですが、洗剤や香水、シャンプー化粧品の臭いがダメで、通勤中が一番辛いです。
水分も摂ると直ぐにお腹が張って、食道まで逆流してくる感じで気持ち悪いです。
ですので、今はお粥にして野菜スープの具と共に少しずつ食べてる感じです。
前は炭酸飲料がよかったんですが、今は胃が張るのでスッキリして飲みやすい黒酢ドリンクとかで水分を摂ってます。
臨月になると子宮が下がって来て胃が落ち着くので、それ迄の我慢です。
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね。
2014.3.16 11:13 6
|
早希(39歳) |
匿名様
ガ○ガリ君とかよさそうですね。
舐めて徐々に流しこめたら胃にも不快感が出にくそうです。
暖かくなってきたし、試してみます。
初期には脱水を起こして点滴でしたが、
あれもすっかりトラウマで…。
そうならないよう頑張ってみます。
ありがとうございます。
-------------
早希様
やはり初期のように匂いがためになる方も
いらっしゃるんですね。
スープやおかゆが食べられると水分がとれてよいですよね。
私はそれがだめになってしまって…。
酸味がまた恋しくなってきたので、
黒酢を試してみようかと思います。
お互いしんどい時期ですけど、終わりが見えてきたし
なんとか乗り越えましょう!
ありがとうございます。
2014.3.16 19:58 3
|
-苧環-(38歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。