添い寝と基礎体温
2014.3.18 13:48 0 2
|
質問者: ポプラさん(30歳) |
夜中に何度か子どもが起きるので眠りが浅く、正確な体温が測れていない気がします。
また、子どもが朝目が覚めていると、計測中に体温計を奪われます。
まだ寝ていても、体温計のピピッという音で起きてしまい、やっぱり奪われます。
とにかく計測中の数分間、静かに横になっている状況ではなく・・・。
皆さんどのようにされているのか、お聞きしたいです。
回答一覧
私は睡眠が4時間だろうが、眠りが浅かろうが計りますよ。
奪われないよいにしたいなら、奪われないようにすれば良いのでは?ダメなものはダメと印象づけなくては何もかわりませんよ。
もし、基礎体温を計りたいと思っているならですが。
やる気の問題ではないのではないのでしょうか。
2014.3.20 00:16 5
|
クリーム(49歳) |
ご主人にお子さんを見ていてもらっては?
うちはそうしてました。
私も夜中にトイレに起きることが結構あるので、その日は正確な数値じゃありませんが1周期で見れば大体予測できますよね。
眠りが浅いのがデフォルトなら、高温期低温期もわかるのでは?
心配なら病院で体温表を見てもらったり、タイミング指導を受けたり方法は色々あります。
まだお若いので、数ヶ月測ってから病院に相談でいいと思います。
2014.3.22 00:48 1
|
キャサリン(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。