HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 妊娠後に無月経が治った方

妊娠後に無月経が治った方

2014.3.25 09:54    0 3

質問者: ひよこさん(37歳)

重度の無月経です。体外受精により妊娠・出産することができましたが、妊娠後2年たってもやはり生理が始まりません(すでに卒乳しています)。こちらに、同じように無月経だったけれど出産によって自然に生理がくるようになった方はいらっしゃいますか。

お医者様には「人によっては妊娠・出産によって無月経が治る人もいるが、このまま待っても始まらないようなら、一生ピルを飲みつづけるしかない」と言われました(ピルを飲まないと早期閉経のような状態になり、ホルモンのバランスが崩れて骨粗しょう症などになる可能性が高くなるそうです)。ただ、第二子を望んでいることもあり、できれば自然に生理がくることを望んでいてあきらめきれません。

よろしければ体験談をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は多嚢胞性卵巣で生理も年に一回あるか無いかだったのですが、長男を産んだ後半年後から、毎月のように普通に来るようになりました。
特に何かした訳でもありませんが、漢方でタンポポ茶が良いと聞いていたのでたまに長男妊娠中の時も飲んでいました。

2014.3.25 13:42 1

りんこ(34歳)

重度排卵障害で、なにもしなければ1年以上、ずーーっと生理なし、基礎体温ぐちゃぐちゃでした。

で、産後9ヶ月で授乳中に生理がきて、
高校生のような量も多く、基礎体温が2層にわかれ、
排卵前にのびおり、排卵日にカクンと体温も下がります。
冗談みたいにキッチリ整いました。
嘘みたいです。

ですが、2人目希望で、誘発剤とホルモン補充の薬飲んでます。放っておいても今の私は自然妊娠も可能ですが、
確率をあげたくて、高齢で待てないのです。

年齢同じです。生理は誘発剤かピルかどっちかになるので、
2人目希望なら誘発剤でもいいのでは?

2014.3.25 22:02 2

きのこエリンギ(秘密)

りんこ様
お返事ありがとうございました。半年後から生理が正常にくるようになったんですね、うらやましいです!多嚢胞性卵巣だとまた違うのかもしれませんね。私もたんぽぽ茶やルイボスティーなど色々試しているのですが、なかなかです。

きのこエリンギ様
お返事ありがとうございました。同じような無月経から産後たった9ヶ月で生理がくるようになったということで、励まされます! 同じく2人目希望でお薬を飲まれているんですね。1人目のときは飲み薬と貼り薬、自己注射の毎日がしばらく続いたので、また繰り返しかと思うと憂鬱です。そうですね、誘発剤かピルかなら、誘発剤しかないですよね。私も頑張ります!

2014.3.27 11:10 2

ひよこ(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top