2人目食事の進め方、反省
2014.3.25 13:50 0 3
|
質問者: ポケットさん(秘密) |
祖父母にありがちな早め早めに何でも与えたがることにも目くじら立てていました。
言い聞かせてきたせいかはわかりませんが、4歳の今でもジュースよりお茶、チョコはまだダメなお菓子と理解し、好き嫌いのない子に育っています。
4歳差で産まれた長男が10か月なのですが、長女とちがい食欲がとても旺盛で何でもパクパク美味しそうに食べてくれます。
基本的には長女のように段階を経てあげる、アレルギーの要因になるものなどは気を付けようと思いますが、長女に比べてとてもアバウトになっているのも事実です。
たとえば、砂糖入りのヨーグルト、長女が食べているのを欲しがって一口、二口、生クリーム入りのシュークリーム、皮とちょっとクリーム付、バニラアイス、一口、二口、市販の焼おにぎり、マクドナルドのハンバーガーのバンズ、長女の時にはあげようとも思わなかったのに、欲しがるのでほんの一口、二口あげてしまっています。
こういうのが将来肥満の原因なのかな、など反省するのに、差し入れなどで頂くと長男もその場にいるのでついついになります。
幸いアレルギーはないので卵ボーロなどで気をそらせるのですが、知恵も付いてきてそれじゃない!と欲しいほうに寄っていってしまいます。
ダメ親です。
しっかり食べてくれるので、忙しさにかまけてご飯の固さももう普通のご飯にしています。
便は普通ですが、やはり柔らか目にしないと何か負担になるのでしょうか。
極端なことを割りきっているとか、2人目なんだからテキトウでいいなどとは思っていないのに、気がつけばこれくらいはいいよね、とも考えている自分がいて、一貫性のなさに反省しています。
渇を入れてもらえたら、と思って書き込みました。
回答一覧
渇を入れるなんてとんでもない。
それでアレルギーや下痢とかないなら大丈夫じゃないですか?
私も一人目は本に割と忠実に作ってましたが、二人目なんて主さん同様ですよ。クリームパンの皮とか、食パンの耳とか(笑)
たくましく育ってくれると思います。
2014.3.25 19:08 13
|
あーきん(33歳) |
喝!
と言いたいところですが、私も同類です。
一人目は食べないこともあって離乳食本とにらめっこ、忠実でした。
大人も目の前では間食しないし、欲しがる食べ物自体見せていなかったと思います。
下は何でも食べる子で食欲旺盛です。おやつも少量のボーロやベビーせんべい等ですがあげてしまいます。上がおやつ食べていたら、そりゃ欲しいと暴れます。
お米もアバウトですぐに軟飯→普通米でしたし、菓子パンのパンだけちょっとちぎってあげるもやります。
上の子の用事に付き合うしかないし、置いていけないし、一応いつもボーロ持ち歩くようにしていますが、上の時に比べて適当です。
しかし夫婦二人のときより食事はだいぶ子どもよりになりました。濃い味好き、辛いもの大好きでしたが、夫にも『子どもメインで薄味にするから』と宣言し、家族全体の食事を変えました。ダシを効かせて減塩しました。
2014.3.25 20:38 3
|
同類(34歳) |
私は1人目ですが離乳食本?読んだことないです
市でもらった冊子にささっと目を通して、適当にやってます
アレルギーなし、快便、ご機嫌なら神経質になる必要ないと思っています
2014.3.25 21:45 8
|
のどか(24歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
いつから産休に入りましたか?産休って必要ですか?
コラム 妊娠・出産
-
身長163㎝、体重88kg。もともと太っているのですが、どんなふうに体重管理するのがよいのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
食欲が止まらない!妊娠5ヶ月からは体重管理に要注意。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。