働くママさん
2014.3.29 10:24 0 1
|
質問者: 桜子さん(26歳) |
私は今年からフルタイムで働きはじめた兼業主婦です。
(主人と小1の子供有り)
今まで、どんな仕事も続かず、
(人間関係が苦手な為…)
でも若いうちにたくさん働いて、少しでもお金を貯めたいので、
必死で自分に合う職を探していました
そこで見つけたのが今の仕事です
今の仕事は、営業的な仕事なので、大変ではありますが、
基本一人で動く現場で、
お給料も良く、休憩も2時間取れますので、ありがたいと思っています。
ただフルタイムで働いているとやはり家事は疎かになり、
子供との時間も少なく
子供には寂しい思いをさせていると思います。
その分、休日には、子供がほしいものをまとめて買いに行く等、すこし贅沢をさせてあげています
家事に関しては主人も理解してくれているので、
そこはありがたいです。
仕事を持つと朝早く起きててから、1日立ちっぱなしなのがつらかったり、
休日出勤等あると専業主婦に憧れるときもありますが、
今は将来の目標(●年で●円貯めるぞ、等)を持って、頑張ってます
長くなりましたがお仕事されてるママさんは、仕事をしていて毎日どんな感じでモチベーションをあげていますか?
よい部分や悪いと感じる部分を聞かせてください
回答一覧
毎日お疲れ様です。
私も働くママです。
私のモチベーションもお金かな。特に子供の学費。所詮私の子供なんで、そんなに過度な期待はしていないですけど(笑)もし、万が一、本人の希望で習い事なり留学なりしたいということがあれば、できるだけ叶えてあげたいですし。
あと、近い未来の目標は家族旅行。
海外在住なのですが、今年2年ぶりに日本に帰るので楽しみです。日本へはほとんど、じじばば(うちの両親)のために帰るので、あともう一回くらい子供が楽しめるどこか近郊に旅行に行きたいなと思ってます。
兼業で悪いと感じる部分は、子供の病気の時にいきなり休みをいただかなくてはいけないことでしょうかね。でも、その点は他にも働くママがいることと、日本より遥かに理解度があるので、日本ほど肩身の狭い思いをしたことがないです。
子供との時間は専業より少ないですが、子供が保育園から教わってくることが多くなっているので、一日ダラダラ私と過ごすよりは良いかな、と思っています。私の性格上、時間があると思うとダラダラしてしまうので。現地語は英語なのですが、そのうち私の英語をバカにされる時が来るんだろうな、と思いながら日々の成長を楽しんでいます。
人間関係が苦手なのに営業職とのことですが、大丈夫ですか?
あまり無理せず、お互い頑張りましょうね。
2014.3.30 11:11 7
|
かんな(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。