幼稚園、見えないところでの子どもの様子
2014.4.11 13:49 0 4
|
質問者: ゆめ花さん(35歳) |
親子同士も仲良しで喜んでいたのですが、そのママの娘さんが園生活の様子を家で話す中にうちの息子の話題も出すそうで、それを逐一教えてくれます。
その娘さんは利発で嘘などは言わないとてもかわいいお嬢さんだし、純粋に園での出来事をありのまま話している中に息子が登場するだけでチクリとかそういうのではないのですが、ママ友が○くん、こうなんだって~と言う度に、今年一年言われるのかな~と思ってしまいます。
先生からは取り立てて何か言われたことはなく、クラスには事細かに先生に子どもの様子を伝えたり聞いたりする人が何人かいるので先生も大変そうだしうちはいいや~とほとんど送迎のみでやってきました。
ママ友はある意味聞いたからには言わなきゃという義務感なのかもしれませんが、なにか我が子を監視されているような気持ちにもなります。
例えば、集合の合図で集まらなくて遅れてきたんだって~とか、○くんが
間違えて○○ちゃんの靴をはいて外に行ってしまったんだよ~、とかトイレで漏れちゃう~って順番抜かししたなど、大抵はクラスで目立った、ドジをした話です。
息子に確認すると事実ではあるようです。
うちの息子がその女の子の話をするときは手を繋いで並んだ相手が○ちゃんだとか、○ちゃんの弟がガイム知らないんだって!(弟さんは新生児)とかくだらないことです。
○ちゃんのママは笑い話程度に話していますが、私は息子がからかわれているような気になります。
聞いたところでどうしようもないような、特に怒ることでもないようなことを同じ年齢の女の子がしっかり報告してくれるのはちょっと息子がからかわれているような気になります。
余程なら、先生が言うだろうと思っているのですが、逆に普段の様子を教えてくれてありがとう!なのでしょうか。
回答一覧
年齢もありますし、そういう女の子なんでしょうね。少しおせっかいですね。
おせっかいの意味もわかってないから仕方ないけれど。。
うちのえんにもいましたよ。
○ちゃんだけ、おやつ食べなかったんだって。
とか、鬼ごっこに参加しなかったみたいだね。とか、
どちらかといえばダメなことばっかり。。苦笑
でも、まぁまぁと思って過ぎていきましたよ。子供は、タイプ違えどレベルにしては同じですよー!息子さんも息子さんの良いとこありますでしょ!気にすることないです。
2014.4.11 14:39 4
|
わかるわかる(秘密) |
その友人、大切になさったほうがいいです。
小学校中学校と上がるにつれ、男子は情報が入ってこなくなります。
全て女子のお母さんから聞くはめになりますよー。
授業参観があるという事を友達のお母さんに教えてもらうなんてざららしいです。
2014.4.11 15:24 9
|
匿名(38歳) |
匿名さんのコメントは、主さんの質問の意図としてる答えになってませんよ?
2014.4.12 14:33 2
|
横ですが(秘密) |
普段の様子は先生に聞けば済むことですよねえ…たぶんそのママは基本的に噂話が好きなタイプなんじゃないでしょうか。スレ主さんも「えー!本当?!」と、いいリアクションとってるんじゃない?そういうタイプの人って、自分の話を聞いてくれる人を求めてるから、嬉しくなって止まらなくなってるのかも…
私だったら、忙しい振りして適当に話を切り上げるかな。
2014.4.12 14:33 3
|
エイコ(32歳) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
1歳半で「ママ」しか言えない息子、このままで大丈夫?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。