私ばかりが頼る存在
2014.4.13 07:19 0 7
|
質問者: ジャガイモさん(30歳) |
いつもいつも私ばかりがバタバタし、大変で、子育てに行き詰まっては愚痴を聞いてもらい、相談にのってもらっています。
幼稚園に行きだしてから特にそう感じることが多くなりました。
ママ友はいつもウンウンと聞いてくれて、わかるわかるうちも、、つ言ってくれますが、私からすれば合わせて無理に大変エピソードを言ってくれてるかと思うほどの内容で、本当に困っているようでもなく笑って話しています。
子どもは毎朝なにかしら機嫌が悪く、あまのじゃくで遅刻しそうになります。
下に弟妹がいるのが関係しているのもわかっているのですが、
私なりに頑張って対応してきたのに全く実らないというかすごくワガママ、自分勝手になっています。
ママ友にも下に弟妹がいるのですが、上の子は素直でおだやか、優しくてうちの下の子の相手までしてくれます。
どうやって育てたの?どんな声かけをしてきたの?聞いてもごく普通のことしかしていないようで、習い事もしていないし、ママは人見知りで友人たちも遠方にいてママ友は私くらいしかいないそうなんです。
うちはやりたいと言えば習い事もさせ、サークルで友達も増やし、弟妹もいて動きにくいのにあちこち連れていっています。
経験が糧になるというのも違うようで、どこかに連れていってもその場は楽しいのに渋滞でイラつかれ、本当は来たくなかったとまで言われたり、憎まれ口もひどくて悲しいです。
しかも行ったことをすぐ忘れます。
なんか間違えてる、と思い始めました。
昨日も買い物に行かないとグズグス言われて近所のスーパーにすらすんなり行けずアパート入口でもたついていると、楽しそうにそのママ友の親子が出てきて、上の子はちゃんと下の子の面倒を見ながら歌を歌ってどこかに行きました。
私はそういうことをしたことがありません。
毎日何かしら注意しながら、文句を言われて怒ったり、急がせながらドタバタと車に乗るだけでも大騒ぎ、現地でも出発でもグッタリします。
ママ友の前でも家での怒り方をしないと調子にのってますます悪いことをいうので、ガラの悪い人みたいです。
そういえばママ友の怒っているのは聞いたことがありません。
怒ってるよ~とは言いますが多分うちとはレベルが違いそうです。
幼稚園も楽しいようで、楽しい?と聞くとニコニコして頷くのが新鮮でかわいくて、うちの子にも見習ってほしくていつも家でも話題に出しています。
なにが違うのか、すごく情けないです。
回答一覧
子どもの産まれ持った性質が大きいと思います。
ママ友さん自身が穏やかな方で、子どもも穏やかなんでしょうね。
主さん自身がわがまま自分勝手だった性質だったのでは?
自分の性質は棚にあげてうちの子は・・・と責めるのは間違ってますよ。
2014.4.13 08:21 19
|
匿名(34歳) |
元々の持って生まれた性格の違いや、育てている親の影響もあるんじゃないですかね?
他人のこと言えた性格じゃないのですが(私はせっかちだし、すぐに怒るし)、主さんのママ友はのんびり子育てしていて、心にゆとりがあるのでは?
逆に言えば、主さんは心にゆとりがなく、その殺気だった?感情が子供に通じてしまっているとか?
どんなにのんびり優しそうに見えるお母さんの子供でも、必ず同じような性格でもなく意地悪だったり癇癪持ちだったりと、そんなこともあるので(家の中と外では子供に対する態度も違うかも知れませんが)、親の性格が完全に影響するとも言えないですけど、
読んでいると、主さん余裕がないかなって思いました。
2014.4.13 11:11 9
|
まい(39歳) |
子供にも持って産まれた性格がありますからね。
どんなに頑張ってもDNAには逆らえないというか…
育て方だけじゃない気がします。
2014.4.13 12:49 14
|
白いクマ(秘密) |
育てにくい、育てやすいありますし。将来、逆転パターンもよくある話ですよ。
何となく、真面目に一生懸命取り組んでこれだけの見返り?という感情が文面から感じられるのでもう少し頑張らなくても良いかも。
幾つか分かりませんが、3才以上ですよね。3才までは外も良いけど、お家でまったりママとお遊びの方が良いと聞きます。でも、行きたがったり外に連れ出さなきゃと思って連れ出してたんですよね?そりゃ主さん疲れちゃいますよ。
ワガママお家でするには逆に安心ですよ。幼稚園でもそうなら、むしろゆーくりお家でママと遊ぶと違うかもしれないですよ。寂しいとか。
2014.4.13 16:06 2
|
かほ(秘密) |
育てにくいタイプなだけで、育て方ではないとおもいます。
生まれた時から我が娘は寝ない食べない、歩かない、すぐ遊びに飽きる、幼稚園上がってからも疲れた眠い公園行かない、怒る。
同じ私から生まれた息子は、よく寝る普通に食べる、まだ幼稚園ではないですが、イヤイヤ期でもものすごく楽です。
二番目だから息子の方が育てやすいんだと義母は言うけど違います(友達は上の子より下の子が手がかかるタイプと言ってます、従兄弟もそう言ってます)
息子さんがいる前では、Aちゃんは出来るのに、なんであなたは!というようなことは言わない方がいいですよ!
過ぎてしまえば懐かしいくらいです、だんだん分からず屋ではなくなりますよ!
2014.4.13 16:20 3
|
なおみ(秘密) |
あまり比べないほうがいいと思いますよ。
育てにくいお子さんなのかもしれないけど、その分賢い部分や繊細で感情豊かな面があるのかもしれないし
ほかの子と比べて劣ってるように感じるのはいい影響がないと思います。
どっちにしたって自分の子どもは誰とも取り替えられないものですし
その子にあった育て方するしかないです。
文面からだけですが、お子さんは気難しい、切り替えが悪いタイプなのにお出かけが多すぎるんじゃないですか?
まだ幼稚園児なのだから無理して遠出するより近場でゆったり遊ぶ方がいいと思いますよ。
渋滞がないところ、帰りの時間も計算して十分余裕をもって行ける場所でも楽しいところたくさんあります。
(というか出かけなくてもいいかも)
お買い物はお子さんが幼稚園に行ってる間に済ませれば余計なトラブルは避けれますし
習い事やサークルを減らし、
幼稚園から帰ったらゆったり過ごし早めに寝かせ朝は早起きさせ、生活リズムを整えれば
お子さんなりには情緒が安定して過ごせるはずだと思います。
2014.4.14 00:17 4
|
さくら(秘密) |
主さんの気持ち、よくわかります。
私とそっくりです。
お子さんは、ごまかしが効かないタイプでは?
私も自分をせめましたが子どもが小学生になり
相談に行った方が良いと言われました。
今のところ、障害とまでは言えないといわれましたが、カウンセラーの先生に私自身の話を聞いてもらうだけで、だいぶ落ち着きました。
周りと比べると
自分の子育てに自信がなくなりますよね
お互い、我が子に
「おかあさんは、自分を良い子だと思ってくれてる」と思ってもらえるように、笑顔を忘れずにいましょうね
2014.4.14 23:34 0
|
むむ(38歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。