HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 子供との関わり方がわかりません

子供との関わり方がわかりません

2014.5.15 11:50    0 11

質問者: 柚子さん(34歳)

1歳3カ月の子供がいます。
子供との遊び方、関わり方がわかりません。

どうやって遊んだら、子供が楽しいと思ってくれるのか?
どうしたら、子供に愛情が伝わるのか?
この1年ずっとずっと悩んできました。

公園に行ってよそのお母さんと話したり、近所の保育園でのイベントに行ってみたりいろいろしましたが、家で二人になると持て余してしまうというか、どうしていいかわからないのです。

話しかける言葉も何を話しかければいいのかわからず、ごはんおいしい?と言ったきり沈黙したり、今日天気いいねと言って、その後続かなかったりです。

そんなではいけないと思い、私と二人きりで過ごすよりマシだろうと思って保育園に預け始めましたが、以前にも増して笑わなくなりました。以前は、何かツボに入ると笑っていたのですが。

ぎゅっと抱きしめたり、おかーさん○ちゃんが大好きだよと言ってみたりしますが、そういうことでいいのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

深く考えず、思ったこと感じたことを話しかければいいと思いますが・・・あまり言葉の内容をああしようこうしようでなく、日常会話を声かけしてあげればいいのでは?


ごはんおいしい?
ではそれは返答ないと思います。うちの1歳児もじっと見返して来るだけです。
○○おいしいね〜!とか今日は○○つくったよとか、よくカミカミしてね。とか・・・言葉による返答はなくてもちゃんとわかっていますよ。

天気がいいねも、天気だけてなく暑さ涼しさ、鳥や花や虫も話題になります。名前を知らなくたって、あれなんだろね〜?きれいだね!でも十分だと思います。


公園で他の子やお母さんと交流するのは大変刺激になると思いますが、よそのお母さんとお話ししに行くということは、やっぱりその間はお子さんと会話(?)してないって事になるような気がするのですが。

保育園も同様に、二人っきりで過ごすよりマシって、主さんが持て余して辛いからになってしまってないですか?母子分離でお子さんストレスためてないでしょうか?(実際がわかりませんが、前にもまして笑わないと心配されているので)

うちもツボに入ったゲラ笑いは滅多にしませんよ。
遊ぶのだってニコニコ笑って楽しそうだけが遊びではないと思います。遊び=学びですよね。じっと見ているだけでも頭の中は電気信号駆け巡って、うらやましいくらい目覚ましく発達しているんだと思います。
幼児の遊びが必ずしも大人の思う楽しい遊びでないですし、延々と球をコップに出し入れしてたり、ぬいぐるみのあちこち引っ張ってたりそれでもそれに興味があるからやってるのでしょう。
一緒に遊ぶときもあるし、見ていて手や口も出さないときもありますよ。(時々すごい集中していたりしますから)
教育テレビの踊りを踊ったり、歌を歌ったり。
あまりこれをしよう!とこちらが設定しての遊びはしないです。


ぎゅっと抱きしめたり、大好きだよ、はいいと思いますよ。
あまり気負い過ぎないでいいと思いますよ。

2014.5.15 15:41 4

ぷいぷい(34歳)

焦らせてしまったらごめんなさい。一歳すぎならもう親子で簡単な会話が成り立っていい頃なんですよ。赤ちゃんが産まれた瞬間から、あやしながら言葉をかけ、クーイングに返事し、お世話しながら説明し、赤ちゃんが興味を持ったこと、お母さんがしていることの実況中継、この世の中のこと、たくさん語りかける中でお母さんのコミニケーション能力もみがかれ、赤ちゃんも言葉を蓄積していきます。

それが今まで十分にできていなかったんでしょう。今からでも間に合いますから、保育園に丸投げしないで本気で向きあってください。語りかけ育児についての本もでていますし、保健師、保育士、ママ友など周囲の人の声かけも参考にして、真剣に学んでみてください。赤ちゃんとの手遊び、ふれあい遊び、わらべ歌なども、楽しいのがたくさんあるので自分で情報収集してください。

正直、子育てのツボさえ押さえておけば子どもなんて放っておいても育つんですが。主さんの場合はちょっとそういうわけにはいかない感じなので敢えてがんばれ!と言わせていただきます。

もうお手伝いもできる年齢ですから、必ずしも遊びじゃなくていいんですよ。簡単なことを一緒にやることで、ほめることもできるし会話も広がりますよ。

2014.5.15 18:06 12

らくだ(35歳)

まだ1歳ですよね。可愛い盛りじゃないですか。もう歩きますか?もう大人と一緒のようなものを普通に食べられますか?

>私と二人きりで過ごすよりマシだろう

そんなこと言わないでください。きっとお子さんはあなたのこと大好きですよ。まだ1歳。ごはん美味しい?って聞いても分からないと思うので、ごはん、美味しいねー。次は人参食べてみようか。今度はお豆腐。柔らかくておいしいね。などなど。食べるもの食べるものの名前を言っていく。美味しいならなぜ美味しいか。ホクホクしてる。もっちりしてる。甘いなどなど何でも良いんです。きっとまだお子さんは理解してないので反応はないと思いますが。でも、今後1-2年後に、あれ?この言い回し、私のと同じだって思える日が来ると思いますよ。

またお天気に関しても、遊びに関しても。我が子は男なので車や電車系のおもちゃが多くあるのですが、青い車、大きな車、黄色いトラック、クレーンの付いた車などそれぞれの色や大きさを示す言葉も一緒に言ったりもしています。

お散歩はどうですか?公園で砂遊びをさせるとか滑り台なんかももう出来そうですよね。公園にある遊具の説明をしたり、犬を散歩させている人がいれば、可愛いわんちゃんだねーって言ってみたり。本当に何でも良いのです。話すのが苦手なら歌でも良いですよ。

誰も聞いてないのに、一生懸命独り言言ったり、一人で童謡歌ったりして、私バカみたいって思うかもしれませんが、全てお子さんは聞いてるんですよ。ママからの声がどんな声であっても聞いていたいものだと思うので、とにかく意味のないことでも話し続けたら良いと思います。大きくなって話せるようになると、ちゃんと聞いててくれたんだってビックリさせられると思います。

2014.5.15 19:58 8

とくめい(36歳)

初めまして( ・∀ー)ミ☆

うちは1歳になったばかりの息子がいます☆

1日一緒に過ごすと
もてあます事はないんですが
色々遊び過ぎて
次は何して遊ぼうか悩んだことはあります(;´ω`)

ズリバイで鬼ごっこ
逃げるフリしたら、後追いしてきたり、次はクルッと私が鬼役になり
追いかけようとするとキャッキャと逃げたりして遊んでます。
あとは一緒になってオモチャで遊んだり
仰向けに寝て息子の両脇(抱っこ)抱えて下腹を足の裏で支えて飛行機ごっこや
おんぶして低空飛行で家の中をぐるぐるしたり

私は息子と2人で居て
5分以上黙ってることはないです
(((;゜д゜)){喋りすぎカモですが‥

息子はまだ喃語だけなので
言葉のキャッチボールは出来ませんが
ご飯の時は
「おいしいの〜?」
「おいしい人手あげてぇ〜(ハーイッと私が手を挙げる)」
と真似して手をあげたり(^○^)
「次はどれほしい〜?」
「明日は○○食べようかぁ♪」

話し掛ける事もですが
「明日、お天気良いんやって〜」
「もうすぐパパが帰ってくるよぉ♪」
独り言や、思った事、感じた事を
息子に聞いてもらって?ます☆

不快な気分の話、愚痴とかは
言いませんが
「○○なんだって〜
良かったわぁ♪」
と私が息子に
笑顔で話せる内容です(´ω`)

息子に話し掛けると
機嫌の悪い時(お腹すいた・眠たい)以外は笑いながら喃語で返してくれたりしますよ☆
話し掛けずとも目があったらニコッと笑ってくれたり。

意味は伝わらなくても
むしろ意味なんてなくても良い話の内容でも良いと思うので
あまりあれこれ考えずに
思うままに話し掛けてあげるのはどうでしょう(・ω・)??

主様が望まれてる回答ではないかもしれませんが
なんだか偉そうにすみません‥

こんな親子も居ます
と参考までに(^_^;

2014.5.16 02:04 5

たま(28歳)

寝る前に必ず、「大好き、可愛い可愛い 、イイコイイコ。」してハグしてます。

あとは、寝る前に絵本や歌、ちょっとした遊びなどをする。
起きてからは、30分くらいまったり、遊びに付き合う。

あとは一歳三ヶ月なら、背中に子どもをおんぶしながら家事をするだけで、いいスキンシップになりますよね。
あとはお風呂で、お風呂玩具を使ってお水遊び。 うちはお風呂用玩具でお人形遊びなどします。


参考になれば。

2014.5.16 04:54 2

いかいか(32歳)

まだ1歳3ヶ月なら会話なんて成り立ちませんよ。

家はもうすぐ2歳で、だいぶこちらの言う事もわかってきましたが、まだまだ会話なんてできてないです。


子どもが発する単語『おあな(お花)』に『お花キレイね~』と言うと子どもが真似して『キレイね~』と言う位です。


話しかける言葉は、他愛ないものですよ。
朝のおはようからはじまり、泣かずに自分で起きてきたら、『泣かずに起きれたん?かちこいなー』と誉めたり、マンマたべる?と聞いたり。


ご飯中は『マンマ美味しい?』上手くスプーンやフォークを使えたら『できたね~スゴいなーかちこいなー』と誉めたり


公園に行く道で『お花キレイね~』『蝶々さんヒラヒラー』『ワンワン可愛いな~』等、目にした物について喋ったり、娘の宇宙語に相づちうったりしています。


オムツが濡れていると『おちっこ大変な事なってるわオムツぽいしよ!』

私はお腹の中にいる時から良く話しかけていましたが、子どもが1人遊びをしている時はほっておくし、ずっと話しかけているわけではないです。

家の子は言葉は早く、そろそろ2語文も出始めていますが、主さんのお子さんは言葉はどうですか?

お子さんの言葉に相づちをうってみるとか。
例えば、『ワンワン』と言ったとします。


『ワンワン可愛いね~ママが好きなワンワンは○○だよ~△ちゃんは何が好きになるかな~?』と広げてみたり。
ご飯でも『おいしい?』って聞くだけじゃなく、『おいしいね~いっぱい食べてね~これはニンジン~パクパクモグモグごっくーん』


娘さんから何も返事は無くてもちゃんと聞いてるし、表情もきっと変わるはずですよ?


私は職業柄(子どもに接する仕事してました)、子どもに話しかける事が全く苦にはならなかったんですが、もし1人で恥ずかしいなら、手遊び歌なんていかがですか?
今NHKのすくすく子育てで、良く手遊び歌が出てきますよ。


まだ1歳3ヶ月、これからどんどん、色んな事を吸収し、色んな事ができてきます。


もう手遅れのような書き方している方もいますが、私は全く遅くないと思いますよ。


娘さんと楽しくコミュニケーションとってみてくださいね。

2014.5.16 07:57 11

ぱぴー(秘密)

どうせ言っても分からないだろう、と思っていませんか?
私の子供は一歳四ヶ月ですが、新生児の頃から話し掛けまくっていましたよ。

ジネコで読んだと思うのですが、しゃべれない子供でも言葉や知識はどんどんインプットしていく、と。アウトプットが出来ないだけなのだと。

私も普段スマホいじってばかりのぐうたら母ですが、思いっきり抱きしめたり、変顔したり、おもちゃがなくても色々とやっています。

旦那様と話すとき、何を話そうか、などと身構えないですよね?
子供相手も一緒だと思います。気楽に、お母さんが楽しそうにしていれば子供も楽しいし、愛情は伝わると思います。

2014.5.16 08:51 9

パンチョ(36歳)

らくださん上から目線ですね。
主さんを追い詰めてるみたい。もう手遅れみたいな言い方冷たいですね。

私は一歳5カ月になる男児がいますが、会話なんてなりたたないですよ。

2014.5.16 20:27 7

スープカレー(31歳)

らくださん、本気のセリフですか?

会話が成り立つ云々は他の方も指摘されているので省きますが

焦らせてしまったらごめんなさい
のセリフ…笑っちゃうし呆れました。

あと保育園利用が何で育児丸投げになるのでしょうか?保育園の子どもへのメリットを知らない方独特の発言ですね。

主さん、私も同じように悩んだことがありました。
話しかけても何だか空回りしているようで、また世話におわれるのもあって、不完全な関わりしか出来ていないもどかしさがありました。

ただ、よく絵本をよんであげていました。

また保育園利用とはよい環境を選ばれたと思います。他のお子さんから刺激を受け促される面は大きいです。言語面でも影響はあるはずです。

保育園は家庭では体験できないこともさせてもらえるでしょう。そのようなお悩みを持つ主さんには、密室化された母子関係の環境を選ばなかったのはラッキーだと思います。保育サービスをうまく活用して下さい。

2014.5.16 22:17 8

焦らせてしまったらごめんなさい(秘密)

私も同じ月齢の子供がいます。


うちもまだ会話成り立たないです。


なぜか意思表示の「やだ」はかなりします。気に入らないことなのか、すぐ「やだ」というので、本当にわかって言ってるのか違うのか悩みながら接しています。


私は独り言ではしゃべりかけていましたが、特に意識して何か話していなかったし絵本もあまり読んであげてなかったので少し後悔しています。

実母に、1才過ぎ
からもう少し喋ってもいいのにと言われてから焦りだしました。

今は私が指差しでこれは○○だねと言うようにしていて、娘も指差しできるようになりました。
あと、○○したい人~というと、人という部分に反応して、はーいと手をあげるようになりました。
ごはん食べたい人、いないいないばあみたい人、だっこして欲しい人~など。意味をわかっているようないないような(^o^;)

私も会話のレパートリーが少なく、いつもこんなのでいいかなと思いながら喋りかけています。

食事関係でいえば
お腹すいたね、ごはんおいしい?交互にたべようね。茶々飲もうか、これは○○(食材)だよ。
ちゃんとかみかみしようね。いっぱい食べるねーママ嬉しいなぁ。まだお腹すいてないの?あんまり食べれないね、○○食べたくないの?おいしいよ、じゃあママ食べちゃおうかな、など。

特にすごいこと言えてません。


あとはどなたかもおっしゃってましたが、
手遊び歌の絵本を買ってきていつもやってみせたり、ことばずかんを一緒に見て指差しして名前を言ったり鳴き真似したり。

大笑いしてみせたり抱き締めたり、ちゅーさせてとちゅーしてみたり、あとは今から○○(掃除など)するからねと言ったりですかね。


本当にこれでいいのかと思いながらいつも同じようなことしか喋りかけられていません。

少しでも主さまのレパートリーが増えるといいなと思い書き連ねてみました。
私ももっと話しかけます。
お互い無理せずやっていきましょう!いつかたくさん喋るようになると思って(*^^*)

2014.5.17 07:59 1

匿名(秘密)

らくださん随分責められてますが、私は言わんとする事わかる気がしましたよ。
主さんが頑張ったのはわかるし保育園が駄目だとも思いませんが、これじゃいけないと思っての後が、いろいろ調べて試してみたとかじゃなく保育園へというところで、自分で努力するのを放棄して他人に丸投げしたみたいに感じてしまったのかなと。

他の子からの刺激も大切ですが、まだ1歳の子なら母親との関わりの方がそれより更に大切だと思います。
わからないから他で補ってくれればじゃなく、それも含めて主さん自身もなんでもいいから話しかけて相手をするという行為自体が大切かなと思いました。

預けた事で更に笑わなくなったとの事なので、娘さんも環境に慣れなくて疲れていたり、主さんも忙しくなって構う余裕がなくなったとかの理由もあるのかな?と思いました。
今からじゃ遅いとも思わないので、これから減った時間の分たくさん相手して話しかけてあげればいいと思います。

私の友人は子供目線で幼児言葉で優しく話しかけたりしてて偉いなと思っていましたが、私は性格上そういうのができなかったので、普通に大人に話すみたいに話しかけてましたし、自分の好きな歌を歌ったり絵本を読んであげたりしてました。
主さんもあまり子供だからと気負わず自然に話しかけてあげたらいいと思いますよ。

2014.5.17 18:50 2

とんび(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top