結婚式の服装マナー
2014.5.21 02:41 1 47
|
質問者: 迷子さん(33歳) |
友人から挙式、披露宴に招待されています。息子を実母に預けて一人で行きます。
産後二年半ぶくぶく太り、思いきって新調しました。
サロペットというのでしょうか、オーバーオールの細身のような形です。
生地は黒のサテン風です。
ウエストや足が隠せるのが嬉しくつい買ってしまいましたが母にワンピースのほうがよかったといわれました。
ウエスト切り替えで色が変わるデザインも「流行りのバイカラーですよ」とすすめられたのに、母には二色にハッキリ別れた服は非常識と言われ混乱しています。
母の時代錯誤でしょうか?
肩ひものないチューブ形なのでレースのストールと、流行りの大振りのビジューネックレスも、その店員にアドバイスをもらい揃えたのでその選択も心配になってきました。
私は友人が少く今までホテルウェディングに招待されたことがないため不安です。
裾あげもしたから返品できません。痛い出費なので着たいですが。ご意見をお願いします。
回答一覧
アリかナシかと言ったら、ナシになるんでは?
いいと思う人も居るかもしれませんが、親世代ではナシと言われるならお友だちの両親から同じように思われるのではないかなぁと思います。
出席者の格好でお友だちの評価をされると聞いたことがあります。
心配ならばお友だちに聞いてみては?
お店の店員さんは売るためになんとでもいいますよ。
2014.5.21 06:43 31
|
さくら(27歳) |
結婚式にバイカラーは非常識です。
店員は売りたいだけですし、マナー知識ない人間なんて大勢います。
お母さんが正しいです。
買い直すことをおすすめします。
2014.5.21 07:13 40
|
みみ(34歳) |
マナー違反だと思います。
お母様が言われるように、上下が分かれてないもので膝が隠れるくらいのスカート、つまりワンピースかドレスが無難です。
色は白っぽくない無地のもの。靴は爪先が空いているオープントゥや、あとミュール、サンダルはダメです。
主さんの買われた洋服だと二次会だけ参加とか知人の店での結婚パーティならいいと思います。
今回はホテルの式と披露宴に出席されるということなので、勿体無いけど買い直された方がいいと思います。
店員さんの言うことは当てになりません。平気でマナー違反のドレスを勧められます。マナー本などを参考にされた方がいいです。
2014.5.21 07:34 34
|
せっかくだけど(秘密) |
迷子さん、こんにちは。
今回はホテルウェディングとのこと、残念ながらその服は色・形ともにNGだと思います。
時代錯誤ではなく、お母様の意見が正しいです。
しかしあくまで「マナーとしては」という意味ですので、確かにバイカラーは流行ですし、他の列席者でそのような色合いのドレスを着てくる方もいらっしゃるかもしれません。
でも迷子さんは、この服で失礼に当たらないかと悩んでいらっしゃるのですよね?
でしたら、やめておかれた方が良いのではないでしょうか。
体型を隠したくて、マナーでも悩みたくなければ、なんといっても着物!これに尽きると思います。
2014.5.21 07:45 20
|
泉(30歳) |
お母さまの言う通りマナー違反です。
サロペットタイプですか…
あれって、かなりスタイルの良い人じゃないと素敵に見えませんよ^^;
スタイルが気になる方なら、普通にワンピースタイプと方が体型目立たないと思います。
33歳なら、きちんとマナーに沿った服装をされた方が良いと思います。
20台前半とかなら、「あぁ、若いからマナーとか知らないのね」で済まされても、さすがに30超えてマナー違反だと、非常識な人と思われます。
店員はマナーなど関係なく、売りたければ上手いこといって売りつけます。自身で知識をつけてから買い物しましょう。
2014.5.21 07:51 30
|
林檎(28歳) |
結婚式にサテン地の切り替えサロペット?変なの。マジックショーでもやるの?
ごめんなさい、正直な感想です。
20代でアパレル関係勤めてたり自他共に認める個性的オシャレさんな人なら分かるけど、その辺の普通のオバサンだと「どうしたの?」と思ってしまいます。
それにチューブトップというのも… 結婚式でも披露宴でも、過度な肌の露出は失礼です。ものすごくスタイル良いならそれもデザインの一部だとまだ許せるけど、産後太りで普通のオバサンが着てるのも滑稽です。
それに大振りビジューも非常識です。結婚式には控えめな小粒の石やパールを選ぶものです。主役は誰かを考えれば分かると思いますが。
そんなギラギラするもんぶら下げてるサロペットのオバサン、絶対浮きますよ。
2014.5.21 07:56 41
|
ぴろしき(36歳) |
結婚、妊娠前からウェディング関係の仕事をずっとしています。
主さんがおっしゃられているファッションの方、最近増えてきたと思います。
特に20代前半の、若くて結婚式に慣れてない方(初めてのお呼ばれ)と見受けられます。
主さんが買われた服が、マナー違反かどうかと聞かれたら、マナー違反です。
ワンピースでなく、ツートンカラー。これで、つま先の出るヒールでも履けば、全身アウトです。
最近は着物業界でも、既婚者でも振り袖着れます!大切な着物を成人式1回だけじゃもったいない!(若くして結婚する方が増えたため)どんどん着てあげましょう!
と勧めている事もあるそうです。
売り手の言葉を丸飲みせず、常識、良識で判断してみてください。
2014.5.21 08:19 14
|
コーヒー(30歳) |
結婚式披露宴にサロペットはないですよ・・・。
サロペットっておしゃれ着、元は作業着ですからね。
ビジューアクセサリーも私は微妙ですね。
既婚者だし真珠がベターだと思います。
卒入園と式で使う機会もありますし
既婚者なんだから真珠くらい持っておいた方がいいですよ。
ショップの店員なんて売れればいいし
フリーターのバイトも多くマナーや常識を知らず
わりといい加減なことを言いますよ。
あまり信じない方がいいです。
お友達に失礼だし恥をかかせることになりますよ。
その格好だとお友達同士のカジュアルなパーティーではよくても
フォーマルな場には相応しくありません。
二色はっきり分かれているのは別れを暗示させ
マナー違反はお母様の仰る通りですよ~。
親族は親世代や親より世代が上の片が出席しますし
冠婚葬祭においてはお母様お義母様の意見は
時代錯誤などと軽んじず真摯に受け止めましょう。
お母様かお義母様が結婚式に相応しいお着物をお持ちなら
頭を下げて借りるのが一番失礼がないですよ。
2014.5.21 08:20 22
|
パピコ(33歳) |
え???
二次会じゃないですよね?
披露宴、挙式にパンツスタイルは初めて聞きました。
太った体系隠しに購入されたとの事ですが…
私なら無難なドレスで行きます。
むしろ形次第でドレスの方が体型カバーできるのでは?
ウエストマークのある物や袖のある物、それに丈の長さも色々あるのに。
なぜあえてのサロペット?
バイカラー…流行りとはいえ何色なんでしょう?
ラフなパーティスタイルと言った感じですね〜
肩紐なしのチューブもスタイル抜群の方ならまだしも…
細身のサロペット…
イメージだけで判断すると悪目立ちしそう。
ネットやしまむらとか激安衣料品店にも今は安いドレス売ってます。
今から安いドレス買い替えも考えた方が良いのでは?
お母様の感覚でそう思われるという事は挙式をされるご友人のご両親、親戚の方々の目も少し気になりますね。
2014.5.21 08:22 19
|
まゆ(31歳) |
結婚式場で仕事していますが、
まず、見ないですね。
バイカラーが良くないというのはむしろ最近の傾向かと思います。
避けるべき服でしょうね。
ビジューネックレスも昼間の式でしたらあまりお勧めできません。
たまにジャラジャラつけてくる人もいますがパールの一連などに比べるとちょっと品がないなと思います。披露宴はともかく挙式では控えてほしいです。
ほとんどの方がワンピースにボレロ、またはジャケットやショールです。
今回の服は他の機会に着ることにして他に用意されては?
店員さんはカジュアルな式だと思ったのかもしれませんね。
参列する人の感覚もさまざまです。
有名ホテルウェディングでもカジュアルに近い格好で来る人もいるし
専用結婚式場では真っ赤な超ミニドレスの人もいました。
レストランウェディングでも家庭環境が厳格なタイプの家では親族のほとんどが江戸褄ということもありました。本当にいろいろです。
でもお友達のほとんどはひざ~ひざ下のワンピースですよ。
ホテルウェディングならワンピース、または着物などを検討されてはいかがですか?
2014.5.21 08:45 4
|
あんな(40歳) |
主さんの考えておられる格好は二次会なら許容範囲かな~
私はお母さんの意見に賛成です。バイカラーのチューブ型サロペットはナシですね。昼間の式なら大ぶりのビジューネックレスもNGですよね?光物は避けるのがマナーだったはず…夜の式だったとしても主さんの格好はナシです。
痛い出費かもしれませんが、膝が隠れるくらいの1色のワンピースを買った方がいいと思います。主さんが他の出席者の方から直接服装について言われる事はなくても、ご友人が「非常識なお友達をもってるのね…」って思われるかもしれないんですよ。
2014.5.21 08:48 8
|
まりこ(25歳) |
いろんな披露宴に行きましたが、そのような服装の方は見たことないです。かなり浮くのではないでしょうか。
2014.5.21 09:21 19
|
たこ焼き(32歳) |
意見をとありますが、サロペットはほぼ決定な感じですよね?日取りは余裕があるのでしょうか?
確かにバイカラーは流行ってますね。
でも、お母様の言うように披露宴では二つに分かれるので良くないとされています。肌の露出も少ない方がいいです。
昔ほどではないにしろ、何か言われるのはご友人です。なので、友達に恥をかかせない程度のマナーは必要かな。
何色のバイカラーか分かりませんがくっきり分かれた色ですか?あと、サテンて結構体の線が出るような(体型を気にされてるようなので気になりました)。
せっかく買われたのにマイナス意見ばかりですが「披露宴で」となるとちょっとイメージが違うと思ったので。
店員さんも、まだあまり披露宴のマナーを知らない&経験してないような若い方が多いので、全てを真に受けないほうがいいですよ。
年齢的にも、これからは買いに行く前に自分でも調べたりされたほうがいいと思います。買ってから後悔するのはもったいないです!
私の頭が古いのかもしれませんが、マナーに気を付けつつ、自分らしい格好がいいと思います。
他の小物でマナー違反がなければ、今回はいいんじゃないかなー。
2014.5.21 09:31 6
|
ふく(35歳) |
お母様が常識のある方で良かったですね。ご友人に恥をかかせるところでしたね。
残念ですが、ドレスは買いなおしましょう。
いくら店員に勧められたからって、ご自身はおかしと思わなかったんですか?二次会でその服装なら良いかもしれませんけど、披露宴には有りえませんよ。
しかし、ブクブクに太ったのにサテンのサロペットって・・・。よくそれをチョイスしましたね。長身で細身の方じゃないと似合わないと思いますよ。
2014.5.21 09:36 16
|
みか(34歳) |
披露宴でサロペットを着ている人は見たことがありません。振り袖を除けば、友人の女性はほぼ間違いなくワンピースです。結婚式のゲストや卒業式後の会で着る、いかにもな雰囲気のワンピースありますよね、あれです。結婚式でゲストの服装なんて誰も見ていないとはいえ、全員ワンピースの中、一人ズボンはさすがに浮くし目立つと思います。二次会なら大丈夫でしょうけれど…
安いものやレンタルでも、ありがちなワンピースにされたほうがいいと思います。
2014.5.21 09:40 13
|
まゆ(32歳) |
どれくらい太ったのかはわかりませんが、産後太りの体型にチューブトップのサロペット…
バイカラー云々より、33歳 既婚者が披露宴で着る服装じゃないです。
花嫁より目立っちゃいけませんよ。
2014.5.21 10:02 33
|
どら焼(秘密) |
え?挙式からなんですよね?
まずサロペットがないです。
生地・色うんぬんではないかと。
友達が少ない?母の時代錯誤?
主さんがなんで着ていけると思ったのか不思議です。
失礼ですが私の歳でも見かけませんよ。
2014.5.21 10:09 27
|
きついー(25歳) |
最近の結婚式では凄い人います。
肩だし、ミニスカート、生足、つま先見えてる靴、花柄、柄物、アイボリー(白に近い)、チャイナドレスなど、私の地域では毎回???な人います。
なので、地域によってはありなのかな?という印象です。
2014.5.21 17:10 5
|
ぺん(32歳) |
折角買ったのに残念でしたね。
最初からジネコで相談したら良かったのに。
でも相手はプロだと思ってショップ店員の言葉を鵜呑みにしてしまった主さんの気持ちもわかります。
社会勉強をしたと思って、長く着れる落ち着いたワンピースを買い直すかレンタルしたら良いと思います。
ドンマイ!!
2014.5.21 18:44 23
|
なつ(29歳) |
結婚式で変な格好をすると、ずーっと、変な格好で来た人と言われ続けます。
15年以上前の披露宴に、Gジャンを羽織って現れた女性がいたのですが、いまだにネタのように言われ続けてます。
恥ずかしいですよ。
2014.5.22 00:19 12
|
鮎(34歳) |
なぜそんな思いきった服を買ってしまったのでしょうか。
バイカラーの前にサロペット自体がなしです。
それにサテンの黒ってスタイルをかなり強調しますよ。
試着して思いませんでしたか?
流行りの大振りのビジューネックレスもなしです。
ふつうでいいじゃないですか。
お金の問題じゃなくてお友だちに恥をかかせないために買い直した方がいいと思います。
あと最近若い人にそういう格好が多いと書かれている方がいますが、私は見たことがないです。(ホテルでウエディングのお料理の配膳をしています)
2014.5.22 08:54 11
|
もみじ(40歳) |
服のイメージがつかなくて気になって昨日会社帰りに見てきました(笑)
フォーマルの売り場にあるかわからないけどファッションビルのカジュアルのブランドショップの、ワンピやドレス置いてるコーナーにはありました。
ツートーンカラーはなくブラックとネイビーとベージュの3種類でリボンがついていたり。
想像してたよりフォーマルに見えるかな・・かわいいことはかわいいです。
でもツナギはツナギかな。
スタッフに結婚式マナーから外れるじゃないか聞いたら今時はアリですよだって。
2014.5.22 12:19 5
|
森のくまさん(27歳) |
余興の大道芸人と間違われてしまいそうですね。
2014.5.22 12:25 9
|
カエル(35歳) |
その格好は悪目立ちしそうな気がします。
披露宴でズボンスタイルの人って見たことないです。
二次会やレストランくらいのカジュアルなものならまだしも、ホテルはナシでしょう。
「ズボンの人」って後々まで言われますよ。
その服は、今後きっと出番があります。
今回は、無難な格好をおすすめします。
ショップ店員の言うことはあてになりません。
2014.5.22 13:19 6
|
正直者(31歳) |
それ用にデザインしてるのなら見た目十分ブラックフォーマルですけど?
田舎の人は頭固くて着用ダメという意見かもですが都会は大丈夫ですよ。主さんどこ住みですか?
私も今週末に友達の披露宴で着ます。たぶん似たようなの。
買い直す時間ないし誰も見てないから開き直ります。
主さん気にしない気にしない!
2014.5.22 15:33 7
|
パター(27歳) |
それ用にデザインしてるのなら見た目十分ブラックフォーマルですけど?
田舎の人は頭固くて着用ダメという意見かもですが都会は大丈夫ですよ。主さんどこ住みですか?
私も今週末に友達の披露宴で着ます。たぶん似たようなの。
買い直す時間ないし誰も見てないから開き直ります。
主さん気にしない気にしない!
2014.5.22 15:34 3
|
パター(27歳) |
いやいや、TPO に厳しい都会のほうがサロペット無しでしょ。ビジューもなしです。ちなみにバイカラーは、こじつけらしいです。
2014.5.22 21:07 26
|
いやいや(32歳) |
皆様たくさんのご意見ありがあとうございます。迷子です。
あれから結婚する友人本人の意見を聞きたくて電話しました。
違うの買ったほうがいいかなって聞いたら、もったいないよと言ってくれて、誰かに借りたりできない?よかったら私のでもと言ってくれました。
でも他の友人も列席するので借りれないし、正直汚れとか気を使うので借りるのは気がすすみません。
だからもったいないと言ってくれた友人に甘えて今回はサロペットを着てもいいと思いますがどうでしょうか。
できるだけ目立たないように小さくなってようと思います。
2014.5.23 10:17 3
|
迷子(33歳) |
>だからもったいないと言ってくれた友人に甘えて今回はサロペットを着てもいいと思いますがどうでしょうか
これだけ反対のレスがついているのに、まだそんなこと考えているんですか?
それに、ご友人だってOKしていないでしょ?
「借りたりできない?」って言っているということは「スレ主さんの買った服はNG」だと遠まわしで言っているんですよ。
普通、参列する服装を相談されて「えー、そんな服着てこないでよ」って言えます?
だから、反対しても新しい服を買わなくて済むように「もったいない」と言いつつ「借りる」ことを勧めている。
しかも自分の服でもいいとすら言っている。
スレ主さんの服に対するご友人の強い拒否を感じます。
もしOKなら、借りたりできない?なんて言わないで「もったいないから、その服でおいでよ」って言いますから。
いいですか?
あなたが非常識な服装をしたら、あなただけでなくご友人まで「非常識な友人を持っている新婦」と見られるんですよ。
ご友人が、これから長く付き合っていかなければならない結婚相手の親や親戚にそのように思われてもいいんですか?
ご自身の行動が周りにどのような影響を及ぼすか、よくお考えになってください。
2014.5.23 11:23 30
|
匿名(秘密) |
誰かに借りたり出来ないの?って言われるってことはあんまり着てほしくないんじゃないかなぁ…
と思ってしまいましたが、主さんが着てくなら着ていけばいいのでは?
2014.5.23 11:24 13
|
さくら(27歳) |
締め読みましたが、サロペットを着ていったらだめですよ!
勿体無いは社交辞令みたいなものですよ。
誰かに借りるか自分のを貸す=「着ないで」ってことですよ!
自分のを貸すなんて、よほど嫌なんですよ。
本当に勿体無いしサロペットで構わないとお友達が思っていたら
「サロペット着てね」と普通に言いますよ。
新婦のお友達からすればハッキリ「着ないで」とは言えませんからね。
そこはやんわり代替案を提案して「察してね」ってことですよ。
スレ主さんは既に新婦のお友達に迷惑かけてますよ。
結婚式前に心配事を増やしてどうするんですか?
新婦のお友達は「サロペットはやめてほしい」という
意思表示をしたのにスレ主さんが着て行ったら
晴れ舞台を台無しにしてしまい
お友達が怒り、最悪縁を切られるかもしれないし
他のお友達からも非常識だから関わりたくないと思われ孤立しますよ。
数少ない友達なら大切にしましょうよ・・・。
結局自分本位な人なんだなというのが締めを読んだ感想です。
そりゃ友達少ないよな、と納得てす。
2014.5.23 11:27 18
|
パピコ(33歳) |
>もったいないよと言ってくれて、誰かに借りたりできない?よかったら私のでもと言ってくれました。
「もったいないからサロペットで出席してよ」ではなく、「買い換えるお金がもったいないから、誰かに衣装を借りてきたら?私のを貸そうか?」って事だと思いますけど・・・。
それでも、サロペットで出席するんですか?恥をかかないと解らないみたいですから(恥をかいたと気がつけば良いけど)ご自分の思うとおりにしてみたら如何ですか?皆さんの冷ややかな視線を感じられると良いですね。
2014.5.23 11:34 21
|
えみ(38歳) |
友人は気を使ってくれてるのもあるかと思います。
一万円代でもシフォン素材や高くない素材でしたら
綺麗なワンピースもたくさんあるかと思います。
もしよろしければ一時しのぎ・・ではないですがそちらを何とか探されるのはどうでしょうか。
個人的には、薄いブルーやグリーン、色のついたものをおすすめします。去年、友人の式用に黒のワンピースを購入したのですが出席してからとても後悔しました・・・やはり華やかな色のワンピースが良かった!!なぜ黒にしたのか!!!ばかばかばか!と。
次回参加する際は必ず華やかなものにしようと思いました。
ちょうど暑い季節になってきたのでブルーグレーにシフォン素材にパールなんて涼しげでいいのではないでしょうか?
2014.5.23 11:35 5
|
真あじ(33歳) |
え~!?
新婦自ら私のを貸すよとまで言われて、まだそのサロペットで行こうとしているんですか?
どんだけ人の助言を聞き入れない人なの?
うわ~びっくり~!
2014.5.23 11:46 27
|
ころんばん(30歳) |
友達はいいよと言ってくれても、見ているのは友達だけではないことを忘れないでくださいね。
同じテーブルの人はわりとよく覚えていたりしますよ。
私の結婚式で1人パンツスタイル(サロペットではないです)の方がいましたが、やはり体型隠し?という感じで目立っていました。
5年経っていますが、その他の方のドレスの色とか覚えているわけではないのに、その方の小物の色まで覚えていますよ。
噂話になったりしても耐えられるのならいいのでは?と思います。
2014.5.23 11:49 5
|
百年(秘密) |
二度目のレス読んでびっくりです。
こんなにたくさんの方が親身になって指摘してくれていることも、新婦になられるお友達の意見も無視ですか?
お友達がもったいないと言ったのは、着てもいいというわけではありませんよ。
新たに買うのがもったいないのでは?というだけです。
遠慮して欲しいから、お友達から借りれないか?自分のを貸そうか?と言ってるのですよ。
新たに購入するのがイヤなら、借りるしかないのではないですか?
2014.5.23 12:20 15
|
いかそーめん(41歳) |
これだけ批判されても着る意志があるなら、なぜ辛口意見が集まるジネコに書いたのか?
なるほど、釣りだったのですね。
2014.5.23 12:23 45
|
アユタヤ(32歳) |
ご友人に直接聞いてダメダメそんなの!買い直して!
なんて言うはずないですよ。
誰かに借りれない?とか私のでも…と言われた時点で気付いてください。
結局もったいないから買い直さないという結論が出ている上での質問だったのでしょうか?
コメントしなきゃよかったです。
中には都会ならありとか言う人もいましたけど…
冠婚葬祭事に田舎も都会もありません。
たまにいるそういった個性的な方は個性的とまわりが言うだけで実際は非常識な人だと思います。
2014.5.23 12:37 12
|
まゆ(31歳) |
レス見て笑っちゃいました。
主さんの中では最初から着て行く以外の選択肢はないんだと思います。
だったら誰にも相談せずに着て行けばいいと思います。
が、大半の方がいくら本人が「いいよ」って言ってもそんなマナー違反な格好していきませんよ。
しかも主さんと同世代の結婚式でしょ?
ドレスなんて今やネットで数千円で売ってますよ。
オシャレは人それぞれですが、年相応のオシャレがあると思いますよ。
主さん、ご自身の年齢もちゃんと考えてね。
2014.5.23 13:38 14
|
頑固だねー(27歳) |
また皆様のご意見読みました。ありがとうございます。
友人は優しいのではっきり言えなかったのですね。
ダメと言われたわけじゃないからとか自分に都合よく解釈してました。
母親に見せるとズボンだとか以前に上半身が白い色ありえない、肩が透けて下品、普段着に見える、いい要素がないと全否定でした。
ホテルが有名ホテルということもあるんでしょうか。
ご祝儀のこともあり選択肢がせばまりますが予算内でいいのがあれば買いかえようと思います。
2014.5.23 16:40 3
|
迷子(33歳) |
>ホテルが有名ホテルということもあるんでしょうか
結婚式だから!!
有名、無名関係ありません。
釣りと言われても仕方ないですよ
2014.5.23 19:03 23
|
ち・が・う(32歳) |
スレ主さんは結婚式しなかったんですか?
格式の高いホテルとか、ハウスウェディングとか関係ありません。
白は花嫁の色です。
上半身白なんて絶対アウトです!
着席したら上半身の白しか見えませんよ。
バイカラーって白×黒だったんですね。
そりゃ普段着にしか見えませんよ。
結婚式に着ていく服ではありません。
サロペットだわ、白だわ、肩だしだわ
ビジューネックレスだわ、本当に良いところは一つもないですよ。
予算内でいいのがあればではなく
絶対に買い替えなきゃいけないって理解できませんか?
もしくはレンタル衣装を借りるか、お母さんに着物を借りる。
私が友達だったらそんな格好で結婚式に来てほしくないです。
お友達も今頃後悔してるかもしれませんね・・・。
このまま着て行ったら絶縁されますよ。
33歳に相応しいマナーを身につけましょうね。
スレ主のレスが増える度に内容に驚き呆れます。
お友達に絶縁されたらやっと理解できるんですか?
2014.5.23 20:26 17
|
呆れる(33歳) |
後だし内容が釣りとしか思えない。
白黒のバイカラーサロペット、スケスケの肩だしなんて・・・。常識で考えたらこんなもの初めからチョイスしないでしょう。
本気でスレたてているなら、よっぽど常識がないんですね。しかも、第三者の助言を全く聞き入れない自己中な人です。
そりゃあ友達少ないよね。
2014.5.23 20:56 17
|
ぽん(33歳) |
>予算内でいいのがあれば買いかえようと思います。
じゃあ、いいのが無ければ買い換えずにサロペットで行くおつもりですか?
すーーごくズレた方ですね!
これだけの反対のレスが付いててまだ分かりませんか?
皆さん意地悪で反対しているわけじゃありませんよ。
他人の意見を理解出来ないし、聞き入れられないのなら、もうそのままご自分の考えを貫いたらどうですか?
2014.5.24 00:31 11
|
しつこいなー(36歳) |
常識的なお母様に育てられたのに…残念ですね。
というか、だいぶ前に書かれている方がいらっしゃいますが、しまむらを覗いて見てください。
安価でそこそこフォーマルに近い服、ありますよ。
あとは、お母様にでも真珠のネックレスを借りてください。
必要以上に着飾る必要も、「自分が」お気に入りの服を着る必要もないと思いますよ。
2014.5.24 15:50 8
|
結婚式は遠い昔(40歳) |
主さん、お友達のドレス借りなよ。
新婦さんでもいいし、他のお友達でも。
私も借りたことありますよ。
もちろん汚さないように気をつけました。
汗ジミなども付くといけませんので終わったらすぐにクリーニングに出して、お礼のお菓子を添えて返しました。
もし汚してしまった時はお詫びに買い取る位の気持ちで借りましたけどね。
気をつければ余程汚すことなんてありません。大丈夫。
素直に借りましょう。
新婦さんもそちらを望んでるのではないかな。安心させてあげましょうよ。
結婚式の前って、ひとつひとつの事にとてもナイーブになります。
本来なら心の負担を少しでも減らしてあげるお手伝いをしなくてはいけない位の立場なのに、余計なストレスをかけては気の毒ですよ。
2014.5.24 17:31 4
|
匿名(35歳) |
そこまで予算がなくて本当にほかに手だてがないのなら、お母さんのワンピースを借りたらどうでしょうか。
おばさんくさくてもサイズが合わなくても、マナー違反よりはいいと思います。お母さん、ちょうどいいの持ってませんか?
2014.5.25 18:30 9
|
ミサ(36歳)
|
![]() |
関連記事
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.3 「自分よりひと足早く妊娠した友人との付き合いについて。普段はとっても仲良しなのに友人の妊娠を素直に喜べない…。」
コラム 不妊治療
-
後期つわりで無性に甘いものが食べたくなる…どうすればいいの?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。