胚盤胞のグレートについて
2014.5.27 13:17 0 4
|
質問者: とろろんさん(28歳) |
先日初の採卵を終えたものです。
よろしければご意見をうかがわせていただければと思います。
採卵決定日の採血でE2が9000近かったため、
今回は全凍結となりました。
採卵数は13個 うち受精9個という結果で、
初期胚 3日目8分割 グレート2を2個
胚盤胞 5日目 3AB BL2x2
6日目 4BB 3CC×3
と、全部で9つ凍結することが出来、OHSSにもなりませんでした。
ただAAもBAもなかったことにショックを受けています。
胚はがんばってくれたのに、こんなことを思ってしまう自分が嫌なのですが、もう一度採卵するべきなのでしょうか。
培養士さんにはこのクリニックでは3CCで妊娠してらっしゃる方はたくさんいますよ~とおっしゃってくださったのですが。。ちなみに都内の実績の高い病院に通っています。
私のグレードでも妊娠したよ!という方、人は人、というのは十分承知ですが、体験談等聞かせていただければと思います。
また9000近いE2はどのくらいで下がっていくのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答一覧
>私のグレードでも妊娠したよ!という方
過去の投稿に山ほどありますよ~ 見ましたか???
あまりグレードは関係なかったよ!って口コミ本当に多いです。
私も励まされました。
グレードが低くても主さんは若いし、本当の質は良いのでは?
しかもBBとかABとかあるし別にそんなグレード低い感じではないですが…
私は5ABでも4BAでも無理で、3BCで妊娠しました。50%の確率に当たること(AA~BA)と、20%の確率に当たること(3BC)って、そんなに違いますか?
全体的な統計が個人個人全員に綺麗に当てはまるわけではなく、20%を引き当てる人もいるんだから、たとえCCでも希望を持って下さい。
E2は採卵決定日に13,000もありましたが、徐々に戻って生理が来る数日前には体調も戻り(OHSSだったので)、生理が来る頃には普通になってたんじゃないでしょうか?うろ覚えですが、それはそこまで気にしなかったです。
移植まで1~2か月あるんだし。
2014.5.27 14:06 9
|
匿名(32歳) |
質問とは離れますが、E2値に対して採卵数が少なすぎですよね。
E2値に対して少ないのは加齢による空砲の可能性があるとのこと。実年齢が若いといえ、卵巣機能は衰えているのでこの結果なのでは?(故にivfへ進んでいるのですかね?)
けど、過去の質問もあるように、グレードはあくまで見た目。その後頑張れるかは卵次第です。9つも受精卵があるなら、再採卵はいくつか移植してからでいいと思います。
移植に向けてよい環境を整えて下さいね。
2014.5.27 15:24 5
|
その前に(28歳) |
>匿名様
コメント本当にありがとうございます。
検索については大変失礼いたしました。
かなり自分の凍結結果に不安が募り、調べる前に
投稿してしまいました。私の書き込みをみて、またか、と
思われた方にもお詫び申し上げます。以後気をつけます。
匿名様の、20%でも当る人は当たる、本当にその通りですね。
希望を持って、移植周期を待ちたいと思います。
またE2についてもご体験談、ありがとうございます。
次の生理までに下がっていなかったら移植中止もあるのかな。と
不安になったもので。
匿名様のコメントで、テンパっていた気持ちが落ち着きました。
暑くなってまいりましたが、お体にはお気をつけてお過ごしください。
本当にありがとうございました。
2014.5.27 22:57 4
|
とろろん(28歳) |
>その前に様
コメントありがとうございます。
私はPCOかつクロミフェン抵抗性だったので
自己注射でタイミングをとっていたのですが、低量にも関わらず
OHSSになってしまい、体外受精を進められた次第です。
私もE2の値にしては少ないな・・・と思っていました(^^;)
やはり卵巣機能が低下しているのかもしれませんね。
次回医師にも聞いてみたいと思います。
卵次第、そのお言葉の通りですね。
信じて希望を持って移植に臨みたいと思います。
駄目だったらまた採卵にチャレンジかな。
本当にありがとうございました。
2014.5.27 23:01 3
|
とろろん(28歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。