予定日より早く産む為の運動について
2014.6.9 16:27 4 12
|
質問者: にゃにゃこ22さん(31歳)
|
お腹の子の頭が少し大きめの為、『37週に入ったらガンガン動いて予定日より早く生まれてくれるといいね!じゃないと出産の時お母さんちょっと大変かなw』と言われてしまいました・・
以前から『頭が大きい』とは言われていましたが、30週の時点で約3週間分大きい計算になります。
また体重も少し重く、30週の時点で1800gありました。
ちなみに主人は3700gで生まれ私は3100gで生まれました。
先生に言われた通り37週に入ったらガンガンウォーキングをしようと思うのですが、37週に入るのは7月下旬・・
1番暑い時期ですよね・・
今日試しに30分歩いてみましたが、気温もまだ30度を超えていない8ヶ月の現在でさえへろへろになってしまいました。
予定日は8月9日です。
真夏に出産された方は皆さんどうやって運動をされていましたか?
又、同じ頃出産予定の方はどのように運動する予定ですか?
ちなみに今は週2でマタニティーヨガへ通い、床拭きを1日置きにし、毎日脚上げストレッチを1時間(朝晩30分ずつ)しています。
そのおかげか今まで浮腫・糖・蛋白・血圧・体重の過剰増加(今の時点で妊娠前より+5kg)は一切ありません。
37週に入ったら床拭きを毎日に増やしそれ以外にスクワットも取り入れようと思っていますが、その分一切歩かなくても大丈夫なものでしょうか?
出来たら歩きたくないですw
ぐーたらな私に助言をお願い致します☆
回答一覧
私も頭が大きい子だと言われていました。
実際生まれたらやはり大きい子でした(笑)
暑いので基本散歩はせず、しても週一に15分だけ。
あとは、家の中で掃除をしていましたら、予定日数日前に出血。
緊急帝王切開になってしまいました。
母体が疲れていたかな。。と言われました(歩かなかったのにです)
まあ、こんなこともあるので、ほどほどに。
2014.6.9 17:05 8
|
生まれてくるのが楽しみですね(33歳) |
すごいですね。今のままで十分運動されていると思います。
しかし運動していてもすぐに産まれない人がいるのも事実。
あまり無理されませぬように。
私は昨年9月に出産。暑くてほとんど外にも出ず、37週までは就寝前に15分程ストレッチしていた位です。37週に入った途端先生から運動しろと指示が出て、ヨガ、フラダンス、エアロビを産院で受けました。エアロビは1時間ぶっ通しで足もあげて妊婦らしからぬ激しい運動でした。そのせいか翌日破水し、8時間後には出産していました。38週2日。体重は11kg増加でした。
フラダンスも下半身強化、腰痛にもいいそうです。2回だけなのでなんとも言えませんが。
真夏の出産頑張って下さい!
2014.6.9 17:51 6
|
満月(29歳) |
長女39週6日
次女39週4日
長男36週5日
次男38週3日
全員運動ってほどの事はせずに予定日より早く出ました。
長男はかなり早いですが、自分では「衣替えだー、赤ちゃんお迎え準備するぞー」って重い物の上げ下げをしまくったせいかなぁ?と思ってます。
毎日次女(10kg以上)を抱っこやおんぶしてたのもあるかも?
あと思い込みって大事なのか、この日!って強く願うと必ず当日or翌日産まれましたよ(笑)
2014.6.9 21:34 6
|
めぐ(29歳) |
生まれてくるのが楽しみですね様、満月様、ご回答有難うございます^^
お2人の回答を読む限り、そんなに運動しなくても(歩かなくても)大丈夫そうで安心しました。
お2人のアドバイス通り余り根詰めず今まで通りに運動したいと思います!
私もお2人のように予定日前に産めるよう頑張ると言うよりかは願いを込めて、37週までゆったりと過ごすことにします☆
温かい助言を有難うございました(^ω^)
2014.6.9 21:41 4
|
にゃにゃこ22(31歳)
|
緩やかな坂道を歩く、嫌なら自宅階段を登り降り。私はそれで一週間早く、しかも超安産超短時間でした。
2014.6.10 08:58 125
|
お大事に(38歳) |
予定日よりすこし早く産んでも頭の大きさってそんなに変わらないと思いますよー。
私は元々インドア派で出産前に運動した方が良い、雑巾がけしろと言われて適当にやってましたが予定日より一週間遅れたものの計5時間しかかかりませんでした。
頭デカいってのは健診の度に言われてましたが実際は正常範囲内。
会陰切開を早くしてくれたらもっと早く出てきたと思います。
ちなみに私の妹も日頃運動しない人ですが予定日一週間前に計6時間で産みました。
もし歩くならショッピングモールでぶらぶらするのはどうですか?
バスタオルや母子手帳など一式持って。
途中で雨が降っても大丈夫だし水分補給も簡単だし。
お産頑張ってください!
2014.6.10 11:03 4
|
うーたん(35歳) |
予定日がとても近く、思わずコメントしてしまいました!
私は8/10予定です。私も胎児は大きめで頭だけでなく、すべてが+1〜2週の大きさで計測されます。私自身も3880gで出生し、今は痩せ型ではありますが、171cmあります。母親が大きければ仕方ないし、大丈夫と言われました…。
運動は犬を飼っているので、毎日朝と晩に1時間ずつ散歩に行っています。本当に今は暑くて、昼間は出られません!
朝は5時台に出発、晩は17:30くらいから行ってます。もう仕事もしてないので、家事が一通り終われば朝寝してしまうことが多いのですが…。
私もマタニティヨガしたかったのですが、前置胎盤で禁止されていました。30週を超え、ようやく胎盤に動きが見られ、今度の健診でしてもいいか聞いてみようと思います!
これから暑くなりますが、身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでください!
2014.6.10 16:27 5
|
ぽち(29歳) |
めぐ様、お大事に様、うーたん様、ぽち様、ご回答有難うございます^^
先生から『早く産まないと苦しいかも』と謎に脅されひぃいいいと怯えきっていましたが、この度皆様から温かい回答を頂き(そんなに深刻に考えることでもないっぽいかな)と思えてきましたw、
皆様の助言通り、丁度良い頃合を見計らって(この日!)と強く願い、緩やかな坂道や自宅階段の登り降りを意識し、ショッピングモールでリフレッシュも兼ねてぶらぶらし、朝や夕方暑さが落ち着いた頃にでもウォーキングしたいと思います(^ω^)
様々なアイデアそして温かいお言葉、感謝します☆
有難うございました^^
最後にぽち様、予定日が1日違いですね!
更に大きめの胎児と言うところまで一緒とは!!
ちょっと怖いですが、お互い頑張りましょう☆
マタニティーヨガもおすすめですよ♪
リラックス効果半端ないです(*´▽`*)
2ヵ月後の今頃にはお互いお腹の子に会えていますように☆
有難うございました^^
2014.6.10 21:46 1
|
にゃにゃこ22(31歳) |
うちは、長女37週、次女36週でした。妊娠中は運動なんてしてなかったのですが、医者がいうには体質もあるみたいですよ!
私は早産体質でした。
赤ちゃんに会う日が待ち遠しいですね!
2014.6.10 22:52 3
|
青(29歳) |
青様、ご回答有難うございました^^
なるほど~運動等の努力ではどうにもならないことでもあるのかも知れませんね・・
私も出来たら青様のようにちょっと早めに産みたいです☆
私がそのような体質かどうかまだ分かりませんが、なるべくそうなるように運動を頑張ってみることにします(^ω^)
有難うございました!
2014.6.11 21:10 1
|
にゃにゃこ22(31歳)
|
一人目の時、一週間早く生まれました。特に何もしていませんでした。
二人目の時は、階段なしの4階の社宅に住んでいたので、毎日階段昇り降りしたり雑巾がけしたりスクワットしたり、子どもと公園行ったり歩きまわったりたまに走ったりしてましたが、それでも予定日より一週間遅れました。
運動しなくても早く出てきたり、運動しても出てこなかったり…何なんでしょうね。赤ちゃんの気分次第なのかも。
友達の話ですが、妊娠中も旦那さんとわりと夫婦生活していたらしく、それが原因がわからないけど早産になった、申し訳ないことをしたと言っていました。
頭が大きいとのことなので、どうにか早めに出てきてくれるといいですね…!
2014.6.12 11:38 3
|
じょんそん(26歳) |
じょんそん様、ご回答ありがとうございました^^
そしてお礼が遅くなりすみません。
恥ずかしながら今日まで気付きませんでした。
本当にすみません。
そうなんですね~!
こればっかりはもう運命でしかないのでしょうか(^ω^)
1日でも早く生まれて欲しいと思い運動する予定ですが、赤ちゃんの準備が整い自然と出てきてくれるまで待つしかないのかも知れませんね。
赤ちゃんの気分次第・・素敵ですね☆
そう考えると余り急かすのも何だか可哀想ですねw
温かいご回答をありがとうございました^^
2014.6.18 17:38 0
|
にゃにゃこ22(31歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。