黄体ホルモンと生理前出血
2014.7.9 13:33 0 0
|
質問者: みどなさん(38歳) |
現在38歳で新婚4ヶ月目妊娠希望2ヶ月目です。過去2008年5月に子宮頸がん(上皮内)で円錐手術し、術後から現在は完治と言うことで治療は行なっていません。
術後から今の主人に会うまで誰とも行為を持ちませんでした。頸部が癒着していてガン検査は毎回泣く思いでした。不思議な事にそれでも生理は毎月決まって来ています、先生も不思議そうでした。その間ポリープが出来たり、排卵月経からずっと出血が続き生理が終わるまで出血放題でした。運動がいいと聞きウォーキングをやるようになってからは、不正出血も止まりました。しかし、生理前出血があり色々調べましたら黄体ホルモンが悪いと言うことに辿り着き、妊娠希望だったので大学病院で調べてもらったらやはり数値が低く7.8しかなく今は排卵日後からデュファストンを服用しています(2ヶ月目です)
しかし先月は服用していてもいつも通り生理一週間前から出血があり、勿論妊娠もありませんでした。今月も同様なのですが、いつもの生理前出血と量が違うのでこれはデュファストンが多少効いているのか、はたまた着まく出血と言われるものなのか1人悩んでいます、仮に妊娠していなかったとして、これはデュファストンが多少効いているのでしょうか。病院で聞くのがいいことなんですが、先生からは、うちは不妊(私の年齢で)はやってないから、不妊クリニックに行くよう最初の受診時から言われており聞きにくい状況です。今回生理が来たら不妊クリニックに転院することに決めました。
その前に私と同じような方々いらしゃったら体験談を教えてください。ちなみに今漢方も併用して体質改善に取り組んでいます。長くなり失礼があるかもしれませんが私の病歴と現在を簡単にまとめました。よろしくお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。