HOME > 質問広場 > くらし > 怖いです

怖いです

2014.10.26 21:52    0 10

質問者: オトナさん(31歳)

いい年して何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、聞いてください。

3年前まで正社員で営業職でした。
不妊治療しながら仕事を続けていたものの、仕事内容が激務で、なかなか休みも取れないため治療を優先するか退職するか悩みましたが、退職しました。
その後、妊娠でき出産。
子供は今6ヶ月です。
2歳になったら保育所に預けてパートに出ようと考えています。
(家を建てるためです)
一度仕事から退き、さぁまた働くぞとなった今不安になります。
また働くとなったら、新しい職場に新しい仕事、新しい人間関係、うまくやれるか…。
いい年して恥ずかしいのですが、イジメられたりしないかと怖くなります。
実際に働かなきゃ分からないことですが、パートのイジメってやっぱりあるものでしょうか?
営業していたくせに人見知りで、コミュニケーションがあまりうまくありません。
今からそんな心配しても仕方ないですが、皆さんの経験談やご意見聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

人間関係に心配される気持ちわかりますが、まずは新しい仕事を覚えることを第一に考えた方が良いと思います。

分からないことや疑問に感じたことは質問して自己判断で処理しない事、コミュニケーションが苦手でも基本的な会話ができれば自然と人間関係は良好になると思います

頑張ってください

2014.10.27 09:02 6

みゆ(35歳)

なんとなく分かります。
主さんはもしかして結構ジネコやほかの掲示板なんかもよく見られてますか?

私はここの掲示板を読みすぎて、ママ友関係が怖くなってしまいました。

「こんなことをしたら裏でこう非難されるんじゃないか」とか考え出すと、だんだん自分の思考が回らなくなってしまい、これは良くないと思って、掲示板と距離をおくことにしました。
掲示板はすべてが真実のように見えますが、あくまでも参考というか、こんな一例もある、くらいにとどめておいて、まるごと信じ込んでしまわないよう気を付けたほうがいいと思いますよ!

私も育休後復帰しましたが、仕事を再開する前にはあれこれ考えていましたが、いざ始めてみるとやること、新たに覚えることが多く毎日てんてこ舞いで、悩んでる暇なんかまったくありませんでしたよ。
帰ったら今度は育児・家事が待ったなし、ですしね・・・
頑張ってください!


2014.10.27 10:10 9

リスト(40歳)

パートだからこそ決まったらずっとそこではなくて、自分と合うところを探せる、くらいの気軽さでいいと思いますよ。
母のことですが、パートの職場の人間関係や体力的に合う合わないでいくつか変わり、今は楽しくやっています。それぞれにカラーがあるようで、陰口や愚痴ばかり言うようなところ、膝に負担が掛かるところは無理だったとか。
お若いのでますます職はいくらもありますから、あまり構えずに飛び込んでみてはいかがでしょう。

2014.10.27 10:18 3

匿名(36歳)

私はいろんな職場を見てきました。
いじめというと大袈裟ですが、半々だと感じました。

嫌な性格の方はどこにでも居るし、上から良く見られたいから頑張ってる人をライバルと取られ邪魔をする人、家の話をしたら、結婚してる、子供がいる、車がある…等話をすると偉そうに!等思われ、それから場の雰囲気を悪く仕組む人も居れば…嫌な話をするとキリが無いですが、

上手く行くには、謙虚に、そして挨拶を自分から、とか笑顔を忘れないように…けれど、サッパリした性格で仕事終えたら、お疲れ様でした〜と即帰る。とか。
飲食店や、接客業でしたら下見して客として行ってみるのもいいですね。

家族の将来を考えて貯金頑張って下さいね!

2014.10.27 11:48 0

ブロンド(39歳)

みゆさん。

アドバイスいただき、ありがとうございます。
確かにそうですね。
仕事をしに行くのだから仕事を覚えるのが一番ですもんね。
子供じみた悩みでした。
すいません。

2014.10.27 12:54 0

オトナ(31歳)

リストさん。

アドバイスいただきありがとうございます。
こちらの掲示板はよく拝見してます。
だからでしょうか?

ちなみに以前の勤務先なんですが、男性ばかりの職場で女性に風当たり強い会社でとても働きづらかったです。
人間関係も完全な縦社会でそれはそれは大変でした。
そんなこともあり、職場での人間関係には過敏になり過ぎているかもしれません。

みゆさんも仰るとおり、まずは仕事を一生懸命しなくてはいけませんよね。
覚えることは山積みでしょうしね。
家事育児、きっとてんてこまいですよね。
頑張ります。

2014.10.27 13:00 1

オトナ(31歳)

匿名さん。

アドバイスいただきありがとうございます。
そうですよね。
まずは飛び込んでみなくては分かりませんよね。
主人にも言われました。
誰しも最初があるし、踏み込むしか分からないと。
合うも合わないもやってみなきゃ始まりませんしね。
今から悩んでも仕方ないですよね。
本当に自分のウジウジした性格が嫌になります。
とにかく自分がやってみたい仕事を探して働いてみます。
ありがとうございます。

2014.10.27 13:04 0

オトナ(31歳)

ブロンドさん。

アドバイスいただきありがとうございます。
そう、どこにでも合う方合わない方はいますよね。
性格悪い方も…。
考えてたらキリがありませんよね。
とにかく謙虚に、仕事はキッチリ、挨拶しっかり、サッパリした人間関係ですね。
頑張ります。
貯蓄も頑張ります!

2014.10.27 13:07 0

オトナ(31歳)

私も来年の4月から働こうと思っているので、主さんの気持ちがよくわかります。私は結婚を機に退職し、4年のブランクがありますが、同じ職業につく予定です。本当に緊張しますよね。
でも、私は自分の中で、結婚してからいろいろな経験ができたと思っているので、それを少しの自信にして、復帰までの自分を駆り立ててます。
あとは、いくら貯まったら旅行するとか、目標を立ててます。
一緒に頑張りましょう。

2014.10.28 00:43 0

タータン(30歳)

タータンさん。

コメントありがとうございます。
不安ですよね。
分かります。
ブランクがあると勇気がいりますよね。
ただ目標があるから頑張らないといけませんよね。
お互いに頑張りましょう!

2014.10.28 14:36 0

オトナ(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top