HCGと排卵検査薬
2014.10.29 14:55 0 5
|
質問者: ハナコさん(秘密) |
昨日AM10:00に卵胞チェック 最大22ミリでして
HCG打ちました。
今朝 排卵検査薬してみました。
陰性 真っ白。
どうゆうことでしょうか??
昨夜、タイミング取ってとの事でしたので 仲良ししました。
いつもの 下腹部痛もありません。
オリモノは 多い感じです。
いつもいつも マイペースな卵だねって言われます。
明日 人工授精の予定です。
昨日のHCGまでに、1日置きに 8本HMG打ちました。
何でも良いので 教えて下さい。
ここおかしいんじゃないの?
こうゆう治療か?
これで良いのだ?
こんな感じですとか・・・
ネットで検索魔になっても まったく分かりませんでした(苦笑)
お時間のある方…詳しい方…
宜しくお願い致します。
回答一覧
いつもいつも マイペースな卵だねって言われます。
これは成長が遅く結構日にちが経っている卵胞ということなのでしょうか?
それとも毎周期かなりずれた違う日数で排卵するということですか?
もし先の方でしたら本来ならD14日前後に排卵してほしいので脳が排卵指令をすでに出し終えた後だったから今が真っ白なだけではないでしょうか?
排卵検査薬は実際の排卵に反応するわけではないのでD20くらいになってたとしたら実際排卵してD15前後に排卵検査薬の陽性は出ていたのかも?と思います。
この説明で言ってる事わかるでしょうか?
もし普通にD15前後でしたらたまたま反応しなかったとか…
あてにならない時もありますしね。
2014.10.29 16:44 6
|
きのみ(34歳) |
こんにちは。
全然、治療内容としては一般的だと思いますよ。
排卵検査薬はLH(黄体形成ホルモン)に反応するように作ってるそうです。このLHが大量に作られると、排卵しなさいって指令になります。いわゆるLHサージというやつです。HCGはLHサージの代わりに排卵を促す薬剤です。なので排卵検査薬には反応しません。
恐らく卵がいい大きさだったので、hcg注射したんじゃないかなと思います。確かhmg+hcgの治療は、ゴナドトロピン療法って名前だったかと。
ちゃんと卵胞の中に卵形があって、空胞でなければ、排卵率は高い治療法です。
検索魔、私もよく変身しますよ。
クロミッドとかでなく注射で卵育てるのって大変ですよね。
お互い頑張りましょう。
2014.10.30 12:11 5
|
匿名(秘密) |
きのみさん
お返事ありがとうございました。
昨夜 うっすらと 線が出ました…
今日、病院に行ったら 排卵済でして、AIHしました(涙)
2日前しかタイミングとっておらず…
上手くいくと良いなぁ~???
2014.10.30 16:10 3
|
ハナコ(秘密) |
匿名様
お返事ありがとうございました。
病院に行ったら 排卵済みでした(苦笑)
今日 AIHしてきました。
あとは 神のみぞ知る!!って感じです。
2014.10.30 16:13 6
|
ハナコ(秘密) |
2日前でも可能性はありますよ。大丈夫。いい結果がでるといいですね。
2014.10.30 22:01 5
|
匿名(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。