妊娠検査薬の反応
2014.10.30 13:52 0 2
|
質問者: みかんさん(28歳)
|
元々生理不順でここ1年ほどでアプリで生理日をつけ始め、生理周期がなぜか30日、45日、30日と交互にきていることを知りました。基礎体温は測っていなく先月アプリの生理予定日から2週間遅れて生理のようなものがきました。その間検査薬を試しましたがPチェックというものだけ陽性が出て他のものはよーく近付けて見ると見えるかなぁ…程度のものでした。その後いつもの生理よりはるかに少ない出血があり産婦人科へ行ったところ、極々初期の流産ですねと言われました。
それで今月は基礎体温も測っているんですがアプリによると生理周期をここ何ヶ月の平均で出し、今月の排卵予定日が10月の2日前後、生理予定日が20日ごろになっていました。排卵予定日あたりは基礎体温が36度4あたりで低く生理予定日3日前くらいから上がり始めました。今現在生理はきていません。昨日今日と検査薬をしましたが同じくPチェックだけハッキリわかるでも終了線より薄い線、クリアブルーとドゥテストはパッと見て線があるのはわかりますがとても薄いです。長々と書いてしまいすいません。生理予定日は基礎体温のほうを信じたほうがよいのでしょうか。その場合生理予定日はいつになるんでしょうか…。この薄い反応が排卵日が遅れたことによる反応なのか生理予定日を過ぎての反応で継続が難しいのかがわかりません。また病院もいつ頃行けばいいのかわかりません。
乱文長文本当に申し訳ございませんが相談できる人が周りにいないのでどなたか教えていただけないでしょうか。
回答一覧
アプリは生理が順調な方でないと意味がありません。
なので交互に来ているなら予測は外れてるはずです。
平均で計算したって1周期に15日も違うなら平均を出そうがあてになりません。
基礎体温で見ましょう。
不順な方が次の生理はいつ?と聞かれてもわかるわけありません。
反応が薄いのであれば陰性なのでクッキリ出てから2週間後くらいに病院へ行かれてください。
2014.10.30 19:29 12
|
こみ(34歳) |
相談するのはお医者さんが一番の近道なのではないかと思います。
生理不順に関しても、なにか原因がわかるかも知れないし、指導ももらえるのではないかと。
私はわりとキッチリ生理が来るほうですが、アプリはあまりアテになりませんでした。
今は使っていませんのでわかりませんが、某有名アプリは一日基礎体温の数値が抜けただけで排卵日も生理予定日も表示してくれなかったので、結局自分で基礎体温を累積して割り出していましたよ。
検査薬もたくさん使えば金額バカにならないと思います。
2014.10.31 23:09 7
|
そうですね(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。