HOME > 質問広場 > くらし > 出産内祝いについて

出産内祝いについて

2014.11.2 21:22    0 9

質問者: NANAさん(30歳)

来月出産予定の者です。
友人一家から、出産祝いとして色々と頂くことになり、
産後すぐ使うであろう物ばかりなので、先日頂きました。
全部合わすと10万円位だと思われます。
そこで、お返しは産後に出産内祝いとして持って行くか、産前にお礼として渡すか迷っております。
好意だから、お返しなどは絶対に要らないからと念をおされたものの、勿論、そういう訳にはいかないのでしますが、
産後に渡せる時まで何ヶ月かあいてしまうのが失礼かなと、気がかりではあります。
無事に出産を終えて、名前も決まった後でも良いと思いますか?
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まだ出産していないのに、出産祝いってすごいですね。
ご友人、常識なさすぎですね。

まぁ貰ってしまったのなら仕方ないですが、私だったら無事産まれてから、内祝いとして何か送ります。

2014.11.2 22:46 18

かりん(34歳)

横ですが

babyシャワーは
産まれる前にお祝いします
なので非常識ではなかったと思います。


2014.11.2 23:56 7

みらん(28歳)

産後直ぐに必要にものばかりだから早めにくれたなんて、すごく気の利く子育て経験者ならではの好意ですよね。
10万円分くらいというのはお下がりをいただいたということだと私は解釈したのですがあっていますか?
もしそうなら内祝いは出さずにそちらのお子さんの年齢にあった品を用意して御礼とします。

2014.11.3 01:40 13

かりんと(秘密)

私も友人から色々頂きました。
ただ、友人は、お祝いとしてではなく、もう出産予定もないので、要らないから良かったらどうぞという感じでした。
産後はバンボをお祝いとしてくれました。
なので、産前にお礼をし、産後に内祝いを渡しました。
主様は、書かれてませんが、貰ったお祝いは新品なのでしょうか?
おさがりなら、お礼で良いと思いますし、産後でも大丈夫だと思います。
ただ、お祝いを産前に渡すのはあり得ないと私も思いますが、、。
主様は、今は自分の身体だけを考えて、無事に元気な赤ちゃんを産んで下さい!
友人も御返しなんて気にされてませんよ!可愛い赤ちゃんを見れるだけでも嬉しいものです。

2014.11.3 07:17 6

くま(34歳)

無事産まれたらもらうものですよね??
だから無事産まれたらお返しだと思います。

2014.11.3 07:28 17

出産祝いって(30歳)

主です。
すみません、言葉足らずでしたね。

出産前に、出産祝いとして頂きましたが、敢えてです。
私の家との距離や日程の都合もあり、お見舞いに行けるか分からない為です。

頂いたのは、全て新品です。
友人の両親からも合わせてです。

退院時用にとベビードレスやらベビー布団など大きいですし、退院後にすぐ必要なので事前に頂きました。

説明不足ですみません、ご意見が多かった出産祝いとして頂いたので、産後にお返ししたいと思います。ありがとうございました。

2014.11.3 08:35 2

NANA(30歳)

私もとても親しい友人から出産前にいただきました。
自分も使ってよかったからと赤ちゃん用の洗剤などです。
産まれる前に色々と洗ったのでとても助かりました。
出産祝いは産まれてからという事もお互いわかっていますがあえて、です。

内祝いは産まれてから他の方(出産後にお祝いをいただいた相手)と同じ時期に送りましたよ。

2014.11.3 15:52 0

遅れましたが(42歳)

ベビードレスや布団だったらなおさら。
ご友人、非常識です。

主さん余計なこと、失礼しました。

2014.11.3 22:13 3

ゆみ(34歳)

関係ないですが、出産祝いで新品の物ばかり10万って、お返しが大変ですね。

2014.11.4 08:54 6

もーたん(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top