HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 顕微授精について

顕微授精について

2014.11.5 10:55    0 3

質問者: みーこさん(30歳)

 ジネコ会員

いつも参考にさせていただいております。


先日、アンタゴニスト法で採卵を済ませました。
自己注射中より卵の育ちが悪く当日は6個しか採れませんでした。
しかも受精した卵は2個しかありませんでした。
少なすぎて驚愕ですが仕方ありません((+_+))
卵のグレードはいま特にはっきりと言えないとの事で胚盤胞等まで育つかが心配でなりません・・・

こんな状況から逆転された方いらっしゃいますか?
ポジティブなお話を聞きたくて投稿しました。
よろしくお願いいたします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私はショート法でたくさん注射しましたが、5個しか取れず、しかも4個は未熟卵で1個しか受精しませんでした。その1個が胚盤胞まで育ってくれました。グレードは4bbなので普通くらいでした。残念ながら妊娠には至らなかったので正確には逆転ではないですが(笑)

お互い頑張りましょうね。

2014.11.6 19:01 5

あんみつ(32歳)

みーこさん

私もアンタゴニスト法で採卵して7個取れました。
しかし、4つの体外受精は1つも受精せず、残りの3個は顕微受精しましたが成熟卵が1つしかなく結局1個です。
先日それを戻して明日判定日です。
これがダメだったらまた卵作りからですよ。。。
まだ2つあるだけ希望を持って下さい!

お答えになってませんが、お互いいい結果が出ると良いですね!

2014.11.6 23:27 4

アプリコット(35歳)

重度の男性不妊(精子の数が数匹レベル)で顕微3回した者です。
私のAMHは40代後半の数値だったので、アンタゴニストで採卵しました。

1回目→5個中授精2個。1個分割停止、1個移植して8週繋留流産。

2回目→2個中授精1個。移植して8週繋留流産。(心拍確認後)

3回目→5個中授精3個。2個分割停止、1個移植で昨年出産。

毎度100万掛かるし余剰胚出来ないし、主人の精子毎年減少するしでホントヒヤヒヤしましたが元気なわんぱく坊やを授かりました。

主さんは私が治療始めた年齢よりお若いし、余剰胚もあるみたいなのでかなり可能性があると思いますよ!
赤ちゃんが授かる事を心よりお祈りしております(^_^)

2014.11.8 09:31 3

おもて梨(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top