突然食べなくなりました
2014.11.6 13:31 0 5
|
質問者: ぽちゃりんさん(42歳) |
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。
6ヶ月ぐらいから離乳食を始めましたが、幸いなことに好き嫌いなく何でもよく食べてくれるので今まで食に関しては順調で悩んだことがありませんでした。
昨日までいつも通りによく食べていたのですが、今朝から突然毎朝食べていたパンや野菜スープを食べなくなりました。口の中に一度入れてもすぐにベーッと吐き出してしまいます。
熱はなく元気で、バナナとりんごのすりおろしはぺろっと食べたので食欲がないわけではなさそうです。
朝だけかな?と思ったのですが、昼もクリームシチューとごはんを混ぜたものと卵焼きをだしましたがグチャグチャにかき混ぜたり食べるふりをするのに口の中にはいれようとせず、入れてもやっぱり出してしまいます。
昼もりんごとみかんは食べたので、突然好き嫌いが始まってフルーツしか食べなくなったのでしょうか?
口の中に入れたものを出すのは初めてのことで戸惑っています。
何でも食べていたのに突然好き嫌いがはじまることはあるのでしょうか?
このまましばらくはフルーツだけあげていて大丈夫なのでしょうか?
何かアドバイスなどあれば宜しお願いします
回答一覧
うちは1歳2ヶ月 男児です。
うちも今までモリモリ食べてました。
最近、あまり食べなくなりました。好き嫌いも増え、独特な食感がする物は食べなかったり。座りながらの食事も飽きてしまうみたいで椅子から立ったりします。自己主張が強くなり、気に入らない物があれば食べ物やマグを投げたりします(^^;
一応、工夫はしています。うちは野菜嫌いなので、好きな物に野菜を混ぜたりしています。でも遊びたいのか食べませんね…
無理に食べさせてまで嫌な思いをさせたくないし、本人がお腹空けば嫌でも食べますし。
私みたいな考えでは駄目かもしれませんね。他に良いレスがつくと良いですね!
2014.11.6 14:19 7
|
同じく(40歳) |
うちは1歳2ヶ月 男児です。
うちも今までモリモリ食べてました。
最近、あまり食べなくなりました。好き嫌いも増え、独特な食感がする物は食べなかったり。座りながらの食事も飽きてしまうみたいで椅子から立ったりします。自己主張が強くなり、気に入らない物があれば食べ物やマグを投げたりします(^^;
一応、工夫はしています。うちは野菜嫌いなので、好きな物に野菜を混ぜたりしています。でも遊びたいのか食べませんね…
無理に食べさせてまで嫌な思いをさせたくないし、本人がお腹空けば嫌でも食べますし。
私みたいな考えでは駄目かもしれませんね。他に良いレスがつくと良いですね!
2014.11.6 14:19 5
|
同じく(40歳) |
1歳過ぎで突然食べなくなり、1歳半位ではバナナとトマトと白いご飯以外、ほとんど口にしなくなりました。
2歳半でやっと他も食べ始めたけれど、白ご飯だけでも成長するもんですね、身長は平均以上あります。
自我ができてたので、もうしょーがないと割り切ったほうがいいですよ。
牛乳にフォローアップ混ぜたり、一口だけ食べたらトマト食べれるよ!と、一口だけ作戦したり、親努力はしてましたが時期が来るまでは食べないかもしれないです。
2014.11.6 16:21 7
|
キノコエリンギ(秘密) |
同じくさん
お返事ありがとうございます。
息子さんもあまり食べなくなってしまったんですね
うちもマグやお皿をテーブルから落としてイヤイヤアピールします(笑)
突然たべなくなることってあるんですね。同じような方がいて安心しました
昨日の夜はさすがにお腹がすいたのか焼きたてのパンと野菜スープを食べてくれましたが今朝はやっぱりパンと野菜は食べないです‥
サツマイモとりんごは食べるので野菜を混ぜてみたら吐き出しちゃいました
しばらくは食べるものだけ食べさせてみます
2014.11.7 09:51 5
|
ぽちゃりん(42歳) |
キノコエリンギさん
お返事ありがとうございます
白ごはんだけでも成長すると聞いて安心しました。
甘いものを好む傾向があるのでいもがゆを作ってチャレンジしてみます。
もし食べなくてもあわてずに食べてくれる時期を待ちたいと思います
ありがとうございました。
2014.11.7 09:59 6
|
ぽちゃりん(42歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
今まで順調だったのに突然、排卵しなくなりました。諦めないとダメでしょうか……。【伊藤 哲 先生】
コラム 不妊治療
-
後期つわりで無性に甘いものが食べたくなる…どうすればいいの?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。