HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > つねってしまった

つねってしまった

2014.11.9 22:01    0 26

質問者: ★さん(25歳)

見てくださりありがとうございます
1歳半の娘の母親です。先日買い物に行った際、ガチャガチャがしたいと泣きわめき、抱っこして連れて帰ろうにも反り返り、私の顔を叩き、暴れまくって最終的に降りでガチャガチャの所まで走って戻るを繰り返しました。なんとか自転車まで連れて行くも乗せるのに一苦労、おしゃぶりや積んでいた毛布を道路に投げてここでも踏ん反り返って拒否。思わず頭を叩いてしまいました…。仕方なくガチャガチャをするために抱っこしましたがイライラが収まらず太ももをつねってしまいました。私は最低です。これまでにも何度か頭をペチンとしてしまったこと、つねってしまったこと。あります。
食べ物を投げたり人を叩いたりした時は手をペチンと叩いて叱るようにしていましたが、たまにどうしても腹が経ってしまい上記のような行動をしてしまいます…
本当に最低な母親です皆さんはどのようにしてイライラを抑えていますか。
またおやつやジュースは一度あげるともっともっと!ときりがなく欲しがるので一切あげないようにしてやめさせることに成功しました。ガチャガチャも毎回毎回もっともっと!になりそうで怖いので、できればしたくありませんが先日知り合いにおやつやジュースもあげないなんて可哀想!と言われてしまいました。もちろん食事以外にお腹がすいた時はおやつの代わりにおにぎりや納豆ご飯など簡単にできるものを与えていますがおやつやジュースを一切与えない(本当にたまーに出先でのみ少しあげていますが)というのは子どもにとっては可哀想でしょうか?初めての育児で相談できる人がいないので、皆さんアドバイスや意見厳しい意見でも結構ですのでよろしくお願いします、、

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

1歳半でガチャガチャ?
うちの1歳半はガチャガチャの存在すら知りませんが、どうして覚えてしまったのでしょう。
叩いたりつねったりして躾けていると、お子さんも叩いたりつねったりするようになりますよ。
そうでなくても口より手が出てしまう月齢です。
お友達を叩いてしまった時、主さんは何と言って注意するのですか?
おやつを一切与えないのは良いと思います。
中途半端に与えて、欲しがってもっともっとと泣かせるよりは全然良いのではないでしょうか。

2014.11.10 09:04 16

沙織(30歳)

頭を叩いたり、つねったりはあまりよくないのではないかな??

私は2才4ヵ月の子がいます。
抱っこすると嫌がって反り返って叩いてきたりします。
あまりにもひどいときは、目を見て「何で叩くの?叩いたら痛いんだよ?○○もやってみる?」と手を自分の手の上に置いて挟むように叩きます。
そして「痛いでしょ?」と教えています。
子供は一度ではわかりません。

お菓子やジュースは各家庭によってちがうと思いますが我が家は少量をお皿にとり「今日はこれでおしまいね?また明日食べようね?」と言っています。
水分はアンパンマンジュースなどあげています。
あまり子供のころにお菓子やジュースを与えないと大きくなって自分でわかるようになってからお菓子やジュースに興味がでて食べまくってしまう。ということがあるそうです。
子育てって難しいですよね。
イライラしてしまう気持ちわかります。
けれど一度叩く前に深呼吸してみてください。少し気持ちが落ち着くかもしれませんよ。

2014.11.10 10:09 15

んー(30歳)

我が子の場合ですが、空っぽのお財布を開いて見せて、「もうお金ないよー」と言えば諦めます。見せれば納得するようですよ。
あと、叩くや抓る等の行為は最初は軽くでも親がエスカレートしていくきっかけになってしまいますから、辞めないと主さん自身が苦しみますよ。
どうしても言う事を聞かない時は 息子を担ぎ上げて「ワッショイ、ワッショイ」とお祭りねようにしてその場を離れるのも効果ありましたよ。

2014.11.10 10:41 7

制作(38歳)

★さん。
初めての子育て、大変だと思います。頑張ってるね!

思わずペチン。よくあることです。私は絶対にしないわ!という方もいらっしゃるでしょうが、私はやっちゃってましたね。
つねっちゃったことも、良くないことかもしれないけれど、そんなに自分を責めることはありません!

お母さんだって神様じゃありません。ニコニコ笑ってどうにかなるほど子育ては楽ではないんですから。

みんな多かれ少なかれイライラしてますって。

もう少しして、お子さんが幼稚園や保育園などに通うようになって、離れる時間ができると少しは気持ちにゆとりが持てるようになるんじゃないかしら?

今は大変でも、子どもはあっという間に成長してしまいます。
抱っこできる今を楽しんでください。
しまった!と思った時には、ゴメンねって言えばいいんです。

おやつやジュースの与え方だって人それぞれ。
私は、だらだら与えるよりきちんと自分の中でのルールを守っているアナタはなかなかやるなぁ!と思いました!

これからも、つい余所のお子さんと比べてしまったり、思うように行かないことの方が多いと思いますが、自分を責めたりしないで、皆そうなんだから。

頑張れ。若いママ!

2014.11.10 10:59 39

先輩ママ(48歳)

頭を叩くのはダメですよ〜。
叩くならお尻か太ももにしてあげてください。

2014.11.10 12:00 13

ハル(43歳)

イヤイヤ期なんですね。
しばらくはネットスーパーで買い物して、ガチャガチャの無い公園とかだけに行くようにしてみては?

うちの子もガチャガチャ大好きですが、3歳くらいからはガチャガチャは特別な時(注射の後とか)しかできない、&やるとしても一回だけ、と分かるようになりました。

うちの子もイヤイヤ期が激しくてイライラする事が多かったですが、イライラしの原因をなるべく排除するようにして乗り越えてきました。

ガチャガチャが好きだけどまだ自制できない年齢なら、自制できる年齢までガチャガチャを見せるのはやめましょう。

それでこの問題は解決ですよ。

2014.11.10 12:49 9

とくめい(38歳)

横ですが、んーさんの

痛い事を痛みで分からせるんですか?
一番大人になった時に、暴力せいが出るやり方ですよ。目には目をは、子育てでやったらいけないやり方です。

攻撃性や自制心は、早い段階で身に付きます。
今、叩いたりしてると、それはやっていい事だと理解するので、人をを叩いたり、酷い場合は将来親に向かいます。

叩く事がよくある事なんかじゃありません。
普通は、叩きません。
叩く親の子供は、人を叩きますよ。

2014.11.10 13:12 14

プーアル茶(35歳)

毎日育児お疲れ様です。
私もイライラして声が大きくなったり、叩いたりしてしまうことがあります。そしてその度に反省…こんな母親に育てられてる自分の子はかわいそうだと思い育児書を読んだら、95%の親は叩いた経験がある。母親は神様じゃない。自分の子だからイライラしてしまう。と書いてあり、自分だけではないと心が救われました。でも叩くのは良くないと分かっているのでまた反省ですよね。
その本にはイライラしたらまずその場から離れて自分の気持ちを落ち着かせる、子供をギュッとして子供の気持ちを落ち着かせると書いてありました。私もギュッと抱きしめてみたら子供は落ち着くときもよくありました。
お菓子は小分けのお菓子にしてみたらどうですか?まだ小さいし開いている袋があればすべて食べたくなっちゃいますもんね!
お互いに頑張りましょう。

2014.11.10 14:00 7

同じママ(40歳)

結局ガチャガチャやったんですね。
だから、暴れるんですよー。
育児していたら、叩いてしまったりすることありますよ。
外でのことだから、強くなんて叩いていないでしょうし。
それだけ暴れる子なら仕方がないかなと思います。
おやつやジュースはまだ年齢的にも早いんじゃないかな?と思います。
うちの子は、今、小学生だけど、あまりジュースを飲ませていなかったんですが、本人に聞いてみたら、ジュースは甘すぎるし、よけいのどが乾くから嫌い。だと。
100%のジュースじゃないときは、薬臭いんだとか。
飲ませなくても困りませんよ。

2014.11.10 14:10 18

えー(39歳)

叩いても叩かなくても叩く子は叩くし叩かない子は叩きません。よほどひどい体罰を加えない限りですが。

いけないところを叩くのはよくあるしつけのパターンだと思います。つねるのはあまりよくないかも。

ジュースやお菓子はその家のしつけによるので自由ですが、そういった子供はよそのうちにいくとかすごく欲しがってがっつく子が多いと感じます。
まだ先の話ですが、ゲームもそうで家での制限が厳しいと他人の家でガッツリやって離さないパターンが多いと思います。

2014.11.10 14:36 18

あつこ(秘密)

プーアル茶さん

私の周りでは結構いますよ
それに私もそうやって育ったけど誰かにやったりするような子じゃありませんでしたからご安心ください♡(笑)

しかも思い切りやってるわけじゃないし、こうやられたら痛いっていうのはわかったほうがいいと思いますよー?
だから今は怒らない親が多いのかな?

2014.11.10 14:41 38

んー(30歳)

んーさんと同意見です。

うちは、高学年ですが、むしろ叩かない親の子の方が、叩いたりして、問題を、起こしてるような気がします。

大人をナメてるように見受けられるので、叩かない育児には、疑問を、持ってます。

2014.11.10 15:16 79

あき(秘密)

今虐待だとかかなり神経質な時代ですがまとものしつけもつないでその辺で他人に迷惑かけている子供がいるなら叩いてまで教えるほうがいいです。
ちょっと怒ってもまだ小さいんだから…とか言う親にはうんざり。

私も主さんみたいな状況であったら手が出てしまうかも。

2014.11.10 16:51 33

まゆみ(34歳)

どんなに泣き叫んでも、ダメだと決めたら徹底した方がいいのでは?
泣いて暴れれば何とかなると学習してしまっているのかも。
お菓子もジュースも「これだけ」と量を決めて、それ以上は絶対あげないようにすれば、そういうものだと理解すると思います。

腹が立ってとっさに叩いてしまう気持ちも分かりますが、つねるってちょっと陰湿かも。
しかもまだ1歳半なんですよね?

ウチの子もクセみたいに叩く時があったのですが、その時は冷静に「痛い。ママも叩いていい?」って聞いて「やだ!」とか言った後優しく「ママは叩かないよ、良い子だから!」と微笑んだりすると「○○も良い子!」とか言ってやめたりしましたね。
そこで「うん!良い子だね~」って大げさに褒めました。
あくまでもウチの場合ですが…。

色々試してみてください。
頑張りましょうね。

2014.11.10 17:48 7

イチカ(31歳)

私も兄も親に悪い事をしたら叩かれて育ちましたが、人に暴力をふるったりした事ないですよ。
自分で言うのもなんですが私も兄も、割と真っ当に育ったと思っています。

過度の暴力は虐待ですし論外ですが…
親が多少叩くのは、私はアリだと思っています。
ただ、つねったり頭は絶対に駄目です。
お尻など柔らかい部分にしましょう。

母親が苛々することだってありますよ。
私も子どもがいやいや期の時は、言うこと聞かなくて腹がたって仕方なかったですもん。
二歳児に対して、もうどうしろって言うの!?うるさ〜い!って怒鳴ったり、あまりにワガママ言うから叩いたりもしました。

あと、おやつとジュースですが…
うちはジュースは最初から与えなかったのですが、おやつはあげてました。

出している量以上を欲しがることもありましたが、ないない!もうないないよ!と、何度も言い聞かせているうちに、その量以上は欲しがらなくなりました。

おやつがなくて可哀想だと思うなら、根気はいりますが言い聞かすしかないと思います。

私としては、お子さんが欲しがってないならまだ小さいですし、おやつは無理にあげなくても良いと思いますが…。

2014.11.10 18:03 18

匿名(31歳)

もうすぐ4歳になる双子の母です
うちも1歳半くらいからガチャガチャにハマってましたね~
トーマスとアンパンマンが好きでした
私の場合は2人に騒がれてどうしようもなく、面倒臭いんでガチャガチャさせてましたけど
しかも同じのが2つ出るまでやるやる…
でもそんなのも2歳後半からなくなり、今ではガチャガチャに見向きもしなくなりました
ジュースもおやつもほどほどにいいのでは
小分けのおかしもありますよね~
つねるよりはよっぽどいいですよー

2014.11.10 20:16 2

みき(34歳)

魔の2歳児近くなると本当に手を焼きますよね。
うちも最近凄いです、嫌だ〜嫌だー!!!と癇癪起こしたり泣き叫んだり。
あまりにワガママ過ぎるとイライラが限界になりベチン!することもあります。
特に、言うことを聞かず何度も注意しても危険なことをしたり、暴れまくった挙句に叩いてきたときなど。
こちらも人間ですから、限界なく我慢なんてできませんよね。
でも、それでいいんだと主人は言ってくれます。
子供はまず、家庭という小さな小さな社会で人との関わり方を学ぶもの。
親が何をしても本気で怒らず、叩いちゃダメよ〜こらぁ〜なんてやってたら、子供は学ぶ機会を失うと思います。
そして痛みを知らず育った子供は、他人に対して手が出るようになるとも思います。

私も絶対手を上げない育児は賛同できないし参考にもしません。
ただ、抓るのは良くないと思います。
見えないところで相手に痛みを与えるのは陰湿だし、子供もそれを真似します。
咄嗟にベチンと額を叩いたこと、私もあります。
でも、これから躾で叩くことあるならお尻が良いと思いますよ。

1〜2歳じゃ言ってもわからない…とかいう人もいますが、実際に我が子を育ててみて、そんなことありませんよね。
子供はそんなバカじゃないし、しっかり分かってます。
なので、場合によっては叩いてしっかり叱ることが必要な時もあると思います。

2014.11.10 22:49 13

◎(秘密)

つねるとか、双子育児した私からするとどうして単児にそこまで悪質になれるかわからない。1対1なんだからつねる以外に出来ることあるでしょ。泣き喚いても叫んでも相手は1人なんだから羨ましいよ。

2014.11.11 08:33 2

なでしこ(36歳)

叩いても意味がないのに、まだ叩く親がいるんですね~
普段の接し方が悪いんじゃないですか。
叩くのを正当化したい親が、自己弁護をしているみたい。
私の周りのママさんたちも、叩きませんよ!

2014.11.11 08:43 4

くり(30歳)

横ですが◎さん、

>1〜2歳じゃ言ってもわからない…とかいう人もいますが、実際に我が子を育ててみて、そんなことありませんよね。
子供はそんなバカじゃないし、しっかり分かってます。
なので、場合によっては叩いてしっかり叱ることが必要な時もあると思います。

言えば分かるのに、叩いて叱るんですか?
矛盾していませんか?

2014.11.11 08:49 9

あれ(30歳)

くりさん、そりゃママ友の前でなんか叩かないし、私も叩いた人見た事ないですよ。
人の目があるとやっぱり子供と2人きりの時より自制が効きますしね。

でも見た事はないけど一度一人が、「も~この前あんまり危ない事するからこっちも腹が立って咄嗟にお尻叩いちゃったよ!」って話した人がいたらみんな我も我もって感じで話しだしましたよ。
だから言わないだけで実際はしてる人の方が多いんだろうなと思いました。

毎回毎回だと子供も真似しちゃうし親も感覚が麻痺してエスカレートしていく危険もあるから駄目だと思うけど、本当に悪い事をした時にたまに手加減して叩く程度の躾は私は全然ありだと思っています。

正当化してると言われればそうなのかもしれませんが、言い聞かせだけで聞かないタイプの子もいるし、親も人間なので感情を抑えられる時ばかりじゃないですしね。
それにその程度の事は私も兄弟もされて育ったけど、人に暴力を振るった事もないし特に攻撃性の強い性格でもないので、一括りに叩く躾=悪みたいな考えも極端すぎるかなと思いました。

2014.11.11 10:21 13

匿名(35歳)

>>くりさん

叩いても意味がないと何故言い切れるのでしょう。
家庭によって躾の方法は様々です。
貴方や貴方の周りは叩かない育児を実践している方ばかりかもしれませんが、世の中にはさまざまな家庭や考え方があります。

貴方が叩かない育児が良いと思っているように、場合によっては叩いて叱るのも仕方ないと考える人もいます。

人の家庭の教育方法を“叩く”その一点のみで非難する視野の狭さでこれから先大丈夫でしょうか。
もう少し柔軟に考えられた方が良いですよ。

2014.11.11 11:09 19

ショパン(32歳)

躾で親に叩かれた事があっても、他者を叩くことはない子もいれば、親に一度も叩かれた事がなくても他者を叩く子がいる。

両者がいるのは事実です。

躾には各家庭の方針があります。

もちろんニュースに出るような命を落としてしまうような事例は躾とは言いませんが、言い聞かせるのに親が手をあげることは昔からしていました。

いえ、昔の方がひどかったですね。

今では警察も病院も見逃しませんが、親の報告だけで虐待死を見抜けなかったことはあるはずです。

ま、こんな極端な話をしたいのではなく、愛のむちでしっかりと躾けてあげて下さい。

2014.11.11 18:02 4

もえ(29歳)

わかります!
私も泣き叫ぶ娘を抱えて何度ダッシュしたことか…
バトルになりますよね。
でも私はダメな母親…って嘆いていても
まったく意味ないです。
時間の無駄。

この次の作戦を立てましょう。
時間に余裕のある時
ガチャガチャを思い切り
(1歳半ならお金入れなくても触るだけでいいですよね?)
触らせてあげて、自ら離れたときに
やめられて偉かったねって褒めるとか、
行く前に言い聞かせて約束するとか
(言葉はわかってないようでわかってる)
色々試行錯誤しましょ。

ただ、暴れたからやらせるは絶対NG。
暴れればママは言うこと聞いてくれるって学習しちゃうので。

私もまだまだ癇癪娘にやられっぱなしですが
(たまにパチンとやっちゃうときありますよ)
そうやって少しずつお互い妥協し合う経験で
親も子供も育って行くと思います!

いつかは笑い話、そう思って
ハプニングも全部楽しめるといいなって思います☆

2014.11.11 22:37 4

わかります!(36歳)

なんか子どもを叩いて当然、みたいな親のもとに生まれた子どもってかわいそう。

主さんがつねったのは良くないけど、開き直ってない分ましだと思います。
どうか、本当に反省して二度としないで欲しいです。

どうすれば良いか、の話ですが
そもそもが1歳半の子にガチャポンの存在を教えたのがそもそも良くないです。ひょっとしたら主さん以外の人がやらせたのかもしれませんが。
1歳半の子に、今日は特別で明日はダメ、と言うのはまずわからないと思って、安易に毎回せがまれたら困ることをさせないことです。

次はダメといったら絶対にダメを徹底すること。今日は特別、は通用しませんが、ダメといっても折れることもある、ってことはすぐに学習します。
1歳ならどんなに暴れても親が抱っこしてしまえば言うことを聞かさられるでしょう?
これが4ー5歳になれば力もどんどん強くなるので今のうちに徹底しないとダメですよ。

あとおやつをあげないのも1歳なら全然かわいそうじゃないですよ。
幼稚園に入ってもまだ厳しく制限してたらかわいそうかもしれませんが。

2014.11.12 01:46 1

とめ(42歳)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
つねってしまったという行為がいかに最低で陰湿だったか、改めて考え反省しました。もう二度としません。本当に情けなくて涙が出ました。イライラして収まらない時は一旦娘から離れて何度も皆さんの意見を読み返したいと思います。
またガチャガチャやおやつは義実家に行った時に覚えてしまいました、、おやつやジュースはやめることに成功したのでガチャガチャもダメなものはダメと徹底して行きたいと思います。確かに1歳児に今日は特別、なんて難しいですよね。
本当にたくさんのコメントありがとうございます。一人一人にお返事できなくて申し訳ないです。。
もう同じ過ちはしないように、頑張りたいと思います。ありがとうございました。

2014.11.12 08:05 6

★(25歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top